幼少時代の思い出です。
ペンギンが大好きだった私は、家にペンギンのぬいぐるみがなかったので、小さなお布団の角っこをぺんぎんのくちばしに見立て、「ぺんちゃん」と「いーちゃん」と名づけました。
ところがある日、ハハが油料理をしている最中、火が油にうつって火事になりかけそうになりました。
とっさにハハは、私の、「ぺんちゃん」と「いーちゃん」のお布団を使って、火を消し、家族の命は助かったのですが、大好きなぺんぎんたちはいなくなってしまいました。
そういう原体験があったためか、今でもペンギンをみかけると、なんだか胸がキューンとなって、思わず欲しくなってしまいます。
その思いを娘が受けついてくれて、セントルイス動物園で買ったペンギンのぬいぐるみに、「ぺんちゃん」と「いーちゃん」と名づけてくれました。
写真の画像は、先日マクドナルドのキッズミールについてきたペンギンズのおもちゃです。コレクションにして集めてみたくなりました。