キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

イスラム国人質事件

2015-01-29 18:44:55 | アメリカ便り

ここ数日間、イスラム国人質事件が気になり、定期的にニュースをチェックする。

分かったのは、一番ニュースが早いのは、当事者である日本でもなく、第三者でありながら影響の強いアメリカでもなく、Twitterの存在。

たとえば後藤さんの妻のRinkoさんのメッセージが一番早く紹介されたのがTwitterだった、

それにしても、後藤さんの安否が案じられる。フェイスブックで後藤さんがクリスチャンであることを知り、平和のために使命をもって行動している人だと認識し、ますます彼のことが気にかかる。http://www.christiantoday.co.jp/articles/13401/20140530/goto-kenji.htm

話は変わるが、今オーディブルで朗読を聴いてるのは、イスラム教からキリスト教に回心した Naveel Qureshi博士の手記、 Seeking Allah, Finding Jesus: A Devout Muslim Encounters Christianity。

イスラム教についてよく分かり、本当に勉強になる本。詳しいことはまた別の機会に紹介するが、朗読を聴きながら、アメリカに住んでいるイスラム教たちの立場もよく分かった。9/11が起こった時の彼らのショック、過激派ではないイスラム教の人にとっては、差別を招く事件は辛いことだろう。今回の事件もそうなりかねない。

今回の「イスラム国」が、ヨルダン政府と日本政府の利益が対立するように意図的に仕向けたのも、その悪の深さを知りぞっとする。後藤さんが解放されて欲しいと願うばかり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもてなしラッシュとデコレーション

2015-01-25 16:54:37 | 改築プロジェクト

ここ数週間、来客招いてのパーティーが続く。今夜を含めて4件目。

昨晩は、引越しを手伝ってくださった夫の職場の人たちを招いて、手作り和食のパーティー。総勢15人ほどだったので、献立、買出し、調理を含めて数日間費やした。

メニューは手巻きアラカルト、餃子(100以上作る)、春雨サラダ、和風サラダ。

オードブルには枝豆とおかき2種類。

おもてなしのために、デコレーションにもずいぶん時間をかけた。この台所に飾ってある額は手作り。

ネットで見つけたアイディア。http://www.hgtv.com/design/make-and-celebrate/handmade/diy-kitchen-art-pictures

木製のスプーンにペイントしただけで、古い額や余っていた布を使用したリサイクル作品。間違えてゴリラグルーを使ってしまい、グルーが膨らみ仕上がりが汚くなってしまったが、まあいいか。

スプーンの色は、食卓の椅子のクッションに合わせて選ぶ。http://www.worldmarket.com/product/mosaic-tile-chair-cushion.do

かかった費用はアクリルペイントだけで、1ドル50セント!

またインテリアの写真、アップしますね!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元のオーケストラとカルチャーショック

2015-01-21 17:04:20 | アメリカ便り

先週の金曜日は、オットの上司よりチケットを二枚譲り受け、初めて地元のオーケストラを聴くことに。

4曲演奏あったが、目玉はシューベルトの未完成交響曲。音楽ディレクターである韓国人の指揮者もなかなか表現豊かで良かった。

ところが私もオットもカルチャーショック。

私たちの指定席は、前列から8番目。周りを見渡す限り、正装した上流クラスの年配のご夫婦ばかり。いかにも場違いだったのか(一応きちんとした服を着ていったが)、私たち二人は年齢的にも、人種としても(私のみがアジア人で、後は全てヨーロッパ系白人)、社会階層的にも浮いてしまった。この地元のオーケストラに多額の寄付をしている人たちの特等席だったのだろうか。

田舎の町だと思い込んでいたが、そうではない社会があることを知らされ、まだまだ社会勉強が足りないことを痛感。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りのバレンタイン飾り

2015-01-14 21:59:50 | シンプルライフに惹かれて

もう一つ作ったのは、古くなった写真入れの額縁を赤でペイントし、楽譜をコピーしたものとスクラップペーパーを入れて作った飾り。バックは、クリスマスのリースのリサイクル。手前でピカピカしているのは、ハート型の赤と銀の既成ミニガーランド。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖炉まわりのValentine Decoration!

2015-01-14 21:49:11 | シンプルライフに惹かれて

ここ数日なぜかクラフトがしたくなって、暖炉の上の飾りからスタート。

hobby lobbyでバレンタイン系のメッセージが書いてある額を半額で購入。

A true love story never ends

そしてWorld Marketのクリスマスセール、75%オフを利用して、シルバー系のキャンドルを購入。

またhobby lobbyで小さなグラス瓶を半額、1ドルで購入し、手持ちの造花を入れる。

そして、赤色のレースペーパーを購入し(たぶん2ドルくらい)、リボンの上にホッチキスでとめてガーランド。

今度またキャンドルが点火した状態で写真アップしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Craigslistで断捨離

2015-01-13 08:14:21 | シンプルライフに惹かれて

引越しして6ヶ月目。

前の家では使えたが、新しい家では居場所のない家具が出てくる。また新しい家のデザインにあわせて、少し家具も買い換えた。もう使わない古い家具などは、地元のオンライン広告、クレイグズリストで売買。

昨日は、エクスサイズマシンのElipiticalを売る。家族4人とも大学のジムの会員になったので、もう自宅でエクスサイズをすることもないかと処分。

ガレージセールとなると手間隙がかかるが、クレイグズリストとなるとメールや電話での連絡。たまにはどんどん値切ってくる人もいるが、メールでのやりとりの場合、そういう人には返信を出さない選択もあるのがいい。

売れそうもないものはチャリティーに寄付をするか、捨ててしまう。昨日は、子どもが着なくなった服、使わない台所備品、クリスマス飾り、本、前の住居人が残しておいた新しい壁紙ロールなど、まとめてGoodwillに寄付した。

こういうことを繰り替えしていると、物置代わりのガレージの中が見違えるほどすっきり。これで探しものが見つかりやすくなるのが嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボティックス(ロボット工学)の決勝戦出場

2015-01-11 21:25:58 | アメリカ高校生活

今週末ボストンのマサチューセッツ工科大学で行われるロボティックス(ロボット工学)の決勝戦に息子は出場することになった。

息子の所属するチームは現在、世界で10位にランキングしているらしい。一応決勝戦に「招待されている」ということらしいが、ボストンまでの旅費を自分たちで支払わなければならないらしい。

資金集めのため、去年末より地元のスーパーやカーディーラー、レストランなどに電話で連絡をとり寄付をお願いしていた息子。どうにか資金の目処が立ち、ボストン行きが決まったのが5日前。

大会ではイタリアのチームとコラボしながら競うらしい。

息子たちのチームのことが地元のテレビニュースになったので、参考までに。

http://www.myfoxlubbock.com/news/local/story/Lubbock-High-robotics-team-prepare-for-finals/8CGWsWvnh0CpqBQ24pAlCA.cspx

初めてのボストン、しかも憧れのマサチューセッツ工科大学に足を踏み入れることができるので、息子は嬉しそう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコの寝場所、むかしといま

2015-01-09 09:42:03 | ネコ便り

昔ネコベットについて書いたブログの記事。

Loft bedとネコの生活

最近のネコたちは、私の寝室が拠点。

ココアは私の枕を占領。ペッパーは寝室の隣のバスルームの棚がなぜかお気に入り。積み重ねたバスタオルの上にちょこんと。おかげでタオルがネコの毛だらけ。

下の棚に入っている「まごのて」と「ハエたたき」は生活必需品。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと欲張りな今年の目標

2015-01-08 11:36:19 | シンプルライフに惹かれて
  • なるべく11時前に就寝し、朝早起きする。これまでは12時過ぎに寝ることが多かったが、夫が5時半起きなので、生活リズムが崩れる。私も早起きして、エクスサイズすることに。
  • 1マイルをランニングする。ジムで少しずつランニングを始めたが、まだまだ序の口。今年の終わりには1マイルを走れるだけの持久力を身につけたい。そしていつかはマラソンに参加してみたい。
  • 朝、デボーションの時間を持つようにする。
  • 1週間に最低1回手作りのお菓子を作り、最低1回手作りパンを焼く。毎日となるとあまりにも時間が掛かりすぎるので1週間に1回が現実的。2日前は、久しぶりにチョコレートチップクッキーを焼き、息子は大喜び。
  • ソーシャルネットワーキングの時間を減らす。たとえば、Facebookチェックは、朝1回、夜1回, Linkedin 、Researchgateなどのチェックは多くても1日1回。
  • リサーチプロジェクトのホームページを作成したり、Twiterなどを通して研究あるいは関心分野の情報発信を構想してみる。
  • ベジタリアンのEmealsに申し込んだのでその献立を使って、週に3-4度ベジタリアンの夕食作りを目指す。高校生の娘が去年の夏よりベジタリアンになったので、献立を考えるのが大変だったが、出来合いの献立を使用してみる。 http://emeals.com/
  • 1日に30分、食事の準備や片付け、洗濯以外に掃除や片付けの時間を設ける。家をキレイにすることで仕事の効率もはかどり、クリエィテブな生活ができる。メンタルヘルスにもかかせない。モノもなくなりにくい。
  • 英単語の語彙を増やす。アメリカに住んでいてもなかなか自然に増えるものではないので、意図的に英語のニュースを聞くようにする。分からない単語に出会った時は、調べるようにする。GREの単語のアプリをダウンロードして携帯で使えるように。
  • 時間管理のコツを身につける。今年はますます仕事が増えそうなので、できるだけ短時間で効率があがるためのノウハウをリサーチする。使いやすいノートブック、ファイリングの仕方なども。手抜き、効率家事も身につけたい。
  • 週末には家族とハイキング、トレッキングや登山を楽しむ。娘とジムにいって汗を流す。この新年、坂道を登ったり降りるためのポールをアマゾンで購入。これはいい運動になるらしい。http://www.amazon.com/gp/product/B007YT854S/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
  • 新しいメニューの開拓。既製品に替わる健康食品の自家開発。ケチャップやサルサの手作りなど。グラノラバーを自分で作ってみる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルかつ快適な車旅行のために

2015-01-06 11:20:58 | シンプルライフに惹かれて

2週間の冬季旅行が終わった。

西テキサスから北カリフォルニア。ビーグル犬を連れて、2週間分の荷物を積めての車旅行は大変だったが、旅行の好きな高機能自閉症の息子の喜ぶ顔が見られて、本当に良かった。また高齢のオットの家族と食事、犬の散歩、テレビを見たりなど、たわいのない時間を過ごすことができたのも長時間旅行の甲斐があった。

今回の経験で得られた車旅行のノウハウを挙げてみると

  1. 格安ガソリンスタンドのアプリを携帯電話にインストールする。この機能を使うと、行き先、現在地、途中での安いガソリンスタンドを見つけることが可能。アメリカはガソリンの価格がずいぶん下がっているが、アプリを使うことで、少しでも節約が可能。時々観光スポットや人里離れた町で法外な値段のガソリンスタンドを見かけるので気をつけるべし。私たちが使っているのは、gasbaddy。
  2. お勧めレストランやホテル、名所はTripadvisorでチェック。このアプリを携帯電話で使用しての旅行は効率良かった。今回は、地図つきのWalking Tourを参照にサンフランシスコを歩いてみる。
  3. ホテルの部屋によっては、家族全員の携帯電話、コンピューター、カメラを充電するだけの電源がないので、注意すべし。エクステンションコードなどがあれば、ホテルのランプ、目覚まし時計などのコンセントを抜いて、携帯を充電するなどの手間隙がないので便利。
  4. 冬の旅行は、ハンドウォーマー(ポッカカイロ)が役に立った。家族よりも寒がりな私は、電気毛布もスーツケースに詰めての旅行。その他、手袋、帽子も必需品。
  5. 外食が重なると出費も多いし、健康にも良くないので、1日一度が原則。朝はホテルの食事。昼はスーパーで購入した材料でサンドイッチ。夜は外食。あるいは昼外食し、夜はスーパーで購入したお惣菜での夕食。車の中に大きなクーラーを入れ、飲み物やチーズなどを保存。
  6. ホテルのコーヒーはアメリカの場合、非常に水っぽいので、スターバックスを利用するかあるいはカリタを持参して自分たちで入れる。
  7. 長時間運転の車の中は退屈するので、Audibleで朗読を聴いたり、Pandoraで好きな音楽ステーションを選ぶ。それでも退屈するので携帯のアプリでゲーム。Trivia crack, Word crackなど。
  8. 朝あるいは前日の夜に行き先の天候チェック。いくら近道でも雪道の場合時間がかかるし、事故も起こりやすい。日没の時間もチェックし、できるだけ暗くなる前に目的地に着くように時間を逆算して出発時間を決める。アメリカの場合、time zoneがあるのでそれも計算に含める。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2015-01-02 17:05:53 | アメリカ便り

あけましておめでとうございます!

今年の新年は、息子の希望もあって、ラスベガスで迎えました。カジノ、ナイトショー、レストラン、ショッピングと何度も揃っているラスベガスはアメリカの観光地の一つでもありますが、ギャンブルや売春婦宣伝の蔓延るこの町、抵抗感がありました。公共の場で喫煙が見られるのも、アメリカにして珍しい。10-20年前のアメリカにワープしたような錯覚を覚えました。

今から車の中で、今年の抱負を考えてみます。

今年は、日本に4ヶ月滞在して客員研究員として調査を行う予定なので、新しい方々との出会い楽しみにしています。また所属している日本の学会の国際交流委員会特別委員として2016年夏のワークショップを主催することに決まりそうなので、緊張感を伴いますが、いい方向に進むようにと願っています。

みなさまも良い一年をお迎えください。

これはベネチアンの屋内のゴンドラ

ラスベガスの繁華街、ストリップと屋外ゴンドラ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする