goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

幽かな彼女

2013-05-15 13:03:58 | ドラマ・ワイドショー

 私・・・橋下発言に思うんですけど・・・うまく言葉に出来るかしら?

「過去の侵略は事実だから謝る」ことと

「慰安婦が必要だった」という話を別問題にしている事が・・よくわからないんですけど。

個人的に言えば「過去は自存自衛であり侵略とは違う。そんな事を言い出したらヨーロッパの国々の

植民地支配は許されるのか」という話になります。

慰安婦に関しては、必要だったとはいいません。それって暗黙の了解でしょう?

言葉にする必要はない。橋下氏としては、戦前戦後に関わらず軍隊の傍には娼館があり、そこを

利用するのは男として当たり前の感覚。

強制連行の事実は認められないという事は、親なり自分なりの自己責任でそういう場所に身を置いたという事。

日本においては「からゆきさん」という話もあったし、2・26の大元は東北の凶作に端を発した

女・子供の身売りという事もあるようだし。

あの当時は、朝鮮だけじゃなくて、日本も貧しかった事は事実で、身売りする環境も似ていたと思います。

でも、朝鮮側はそれを同一視して「謝れ」って言ってるわけ。

だから「侵略してごめんなさい。でも慰安所は必要だったの」って言われたらどりゃあ、怒るよ。

橋本さん、どっち派なの?

そして、アメリカ軍の基地の傍にそういう場所を作れという話 

いわゆるフーゾクって基地周辺にはないの?それとも、橋下さんのいう「作れ」っていうのは、赤線地帯の事?

いやいやいや 国策として行えというのはあんまりです。いっそ、パチンコ屋でも沢山基地周辺に作れば?

で、隔離しちゃうの。

これをやじうまのコメンテーターさん達はこぞって「男女差別」「こんな差別的な考えの人だったのか」といってましたが

「娼婦」=「金の為に身を売る(国や町の政治の)犠牲者」&「ふしだら」という感覚があるから、そういう「差別よっ!」

という発言が出てくるわけで、「娼婦」≒「性のプロ」「自己実現の手段」と思っていたら、そうはならないんでしょう?

となると、コメンテーターさんの方が差別意識を持っている事になるんじゃないか なんちゃって?

別に橋下擁護をしているわけじゃないけど、すぐに「男女差別」とかいう人には要注意だなと最近、思うので。

軍隊における性の問題はきれいごとでは言えない、ゆえに表沙汰にもして欲しくないから、アメリカですら

賛同せずに「意味わかんない」と答えたのです。

アメリカのドラマを見ているとふつうに「娼婦」が出てくるし、男性側の割り切り方ったらないですよねーー

表向き、「援助交際」なんて言葉でごまかしている日本は、随分女性を尊重している国だと思うけど?

 

 幽かな彼女 

中学生同士の恋愛は是か非か・・・ではなく、子供と親の関係がどうかという話でした。

ストーリー的にはまあまあ。

でも、納得できなかったのは、恋をした女の子の母親しか学校に来なかったこと。

確かにあの母親は「私にも人生があるの」というひどい親かもしれないけど、根本は父親が

仕事が忙しくて家庭を顧みなくなった事でしょう?

あそこまで娘に冷たくなったのは、あの母親だけの責任ではないと思います。

家出して一晩明けたのに、学校に来たのが母親だけという所が、制作側の「男女差別」を感じる。

結果的に何でも母親が悪いという事なんでしょう

 

週刊誌で「このドラマは杏という幽霊がいない方がストーリーとして面白い。

いらない幽霊をなんとか話に絡ませようと頑張っているけど、しらける」と書かれてありました。

私もそう思いました。

アカネちゃんの過去を早く出して欲しいし、最初の1回か2回は本筋に絡んでいたから、てっきり

幽霊が先生と協力して解決していく話だと思っていたんですよね。

アカネちゃんの幽霊は可愛いし

もっと出てきてーーって感じです。

今回なんか、一緒について行っただけ・・挙句に消えかかるし。おいおい、本当に話から消えたら

タイトルの「幽かな彼女」はどうなる?

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする