goo blog サービス終了のお知らせ 

ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇太子 IN スイス 1

2014-06-20 07:00:00 | 皇室報道

 18日のBSプライム等見ました

一路さん、必ず一度はお嬢様の話になって。最近、そういう意味ではお嬢様の露出度が高い

すごくしっかりしていらっしゃるんですねーー羨ましい。

スータンさんが寿美さんより下級生というのはびっくりです

大階段が50段あった時代を見たいっ 「エル・ドラード」の階段2段構えが大好きで。

もう一度やってくれないかと。

さて。

皇太子がスイスに着いたので一応、ご報告。(え?見たくないって?)

18日に到着して、早速ベルンを散策。

携帯かなんかを向けられて記念撮影しているの?

この壁の「MAD KING」が言霊やーーとネットで話題に。

皇太子いわく「家族と来たいです」

まるっきり社会見学か修学旅行のような。

スイスの報道では、多くのベルンの人達は皇太子に気づかない、あるいは無視して

自転車で駆け抜けた・・・らしいです。

 

山岳救助などを行うヘリを見学。

悠仁殿下にこそ見て頂きたい・・・けど。

 

きっと秋篠宮ならメモるんだろうなと。ただ見るだけならだれでも出来るし。

 

現地の日本人16人と会いました。 被災地出身の人の言葉に笑顔で頷く。

 

夜には夕食会。

 

とりあえず、一人だとちゃんとスケジュールをこなせるようです。

しかしながら50代の男性に見えない・・・見えないよね?

妻子持ちで次の天皇なのに。どんどん顔が若くなっていって羨ましいですわ。

 

今週の新潮では

 雅子妃は午後11時に夕食、午前3-4時に就寝、午後起床。

 伊勢参拝は皇太子が「3人で」とこだわっており、雅子妃の体調いかんでは

  参拝そのものがなくなる可能性も。

 山下晋司 「代替わりまで時間がないので、雅子妃は毎年海外に長期静養を。

         それでもダメだったら東宮職や医師が責任をとって辞めるべき

 女性セブンには「愛子内親王がLINEで男子とやりとりしている」と書かれており

  ここまで来ると皇室もへったくれもないよなーーと。

 伊勢に行くか行かないか・・・・これは見もの。

 山下氏のコメントはやけくそに見える。

  そこまでしてやってダメで、さらに東宮職や医師が辞めても治らなかったら

  その時は「仮病」認定して追い出せという事なんでしょうか?

  それとも、そのまま皇后へ?


コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多分もうお茶を濁すわけにい... | トップ | 皇室ウイークリー »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふぶき)
2014-06-22 15:45:00
>重陽様
大丈夫ですか?血圧は突然きますよ。
暑くなる時期です。くれぐれもお気をつけて。

>さるこさま
チャン・ヒビンは王妃になる為にあらゆる策略を用い、時の王妃を無実の罪をきせて廃し王妃に。でも5年でそれがばれ、やがて毒を賜った。息子は王になったけど母の「恨」を知り、大虐殺を行使して廃されました。

シシィは大人になりきれず、自分の殻に閉じこもりました。ステファニーの事は大嫌いで「ぶたみたい」とか
「とうもろこし頭」とか言いたい放題だったようです。
ゾフィは癇癪持ちのフランツ・フェルディナンドによく尽くしたようですね。
返信する
シシー~帝国の落日。 (さるこ)
2014-06-22 12:03:22
重陽さま、ふぶき様。

ためになるお話ありがとうございます。

ふぶき様

チャン・ヒビンは存じ上げませんでした。
(半島の歴史にうとくて(^^;)・・・)
ちょっとググって見たのですが
悲運の最期をとげた寵姫でしょうか。
でも彼女の産んだ子は王になっているんですね。
まだまだ私が知らない興味深く面白い史話がたくさんあります。

重陽さま。

ご指摘ありがとうございます。
知らないことが多いので、教えていただけると
とてもうれしいです。

おかげんはいかがでしょうか。
時節がらどうかご無理せずご自愛して
お元気ですごしていただけますように。

・・・ウィキペディアはかなり辛らつで、
シシーに批判的な書き方されてる感じでした。

シシー、奇しくも最期は(彼女の偏愛したハンガリーでなく)
スイス・ジュネーブ郊外のレマン湖畔で
テロリストによってあっけなく落命しているんですね。
どこか「うたかたの恋」
ならぬ「うたかたの一生」のような
はかなくむなしい印象うけます。

「悲劇の妃」といえばシシーよりもむしろ

次期皇后になるはずだったのに
政略結婚のすえに情死スキャンダルで
夫に先立たれたステファニー妃

身分違いの熱烈な恋愛結婚で結ばれた
次期皇帝フランツ・フェルディナント
とともにサラエボで暗殺された
ゾフィー・ホテクを
連想します。

(第一次大戦をきっかけに、トルコ、オーストリア・ハンガリー、ロシアと
西洋列強を体現する帝国の相次ぐ没落に
危機感をおぼえた当時の日本の元老が
ご病気がちの大正帝に代わり摂政として
皇太子(のちの昭和帝)の執務台頭アピールを急いだのだとか・・・)

このあたりの劇的なハプスブルグ家の近代史
を、もういちど読んでみたくなりました。
返信する
追記2 (重陽)
2014-06-21 22:22:09
度々すみません。ふぶき様のコメントを読ませていただいて、両者の共通点?に気がつきました。
皇太子妃になる事は将来の皇后になる事である覚悟とか認識とかがなかったんでしょうね。
それにしても、シシーは十代、かたや大年増(あ、セクハラ?)ですものねえ。矢張り違いすぎるでしょう。

オフ会、行きたかったなあ。実は最近ですが、救急車に乗ってしまいまして(血圧が高くなっているのに気付かずに運動して倒れた)自信喪失中です。オフ会報告、楽しみにしています。
返信する
Unknown (ふぶき)
2014-06-21 20:21:34
>かすみさま
おっしゃる通りです。これ以上の税金投入はいりませんよね。

>しぐれさま
私も!!最初の黄金色の衣装を着ている所じゃなきゃ意味がないでしょって。

>重陽様
大統領が不機嫌っぽくて。
あまり笑っていないですよね。

>さるこさま
ネットの掲示板などでは雅子妃をシシィやアントワネットに例える人が多いです。
でも必ず最後に突っこまれるのは
「でもエリザベートもアントワネットも男の子を産んだし
何より家柄が違う。育ちが違う。結婚した時10代だった彼女達と29歳のいい大人だった雅子さんを例える事はシシィ達に失礼」って言われてます(笑)
チャン・ヒビンに一番近いですよ。

>重陽様
あれの初演当時はシシィに共感する人が多かったけど今やゾフィ派が多いのでは。だから帝劇も人が入らなくなったんじゃないかなと。
シシィのわがままさが鼻につきはじめて。
返信する
似て非なるもの (重陽)
2014-06-21 13:18:31
シシーとm子を比較する方が多くいらっしゃいますが、メッキのはがれた今は、無理があるし、弊害があるようにおもいます。
別に「さるこ」様が間違っているとかではなく、擁護側には、「シシーを思い起こす」と書かれただけで、「シシーだって~、だからm子様だって同じ~静養のどこがいけないの~」な頭の人種なので、気をつけないとなりません。以下、違いを挙げてみました。

@血筋論外。@子供との関係>姑に取り上げられて疎遠。かたや、自分で囲い込んで両陛下と疎遠。
@外見>月とスッポン。いや、較べるもの皆無
@公務>出ないとなったら自分に不利でも出ない。かたや計算ずくのドタ出>周囲大迷惑。
@生活面>血の滲むような汗みどろの努力で伝説的なプロポーション維持。かたや節制の感じられない食生活と生活習慣が垣間見られ、脂の滲み出るような現在の体形。
@家庭の状態>夫は凄まじい程の勤勉家、息子は不在がちの母に憧れる。妻は夫と息子に済まない気持ちを持っていたことが推測できるエピソード有り。家族に自分に合わせるよう要求した話は聞かない。かたや、夫・娘を巻き込んで怠惰・不潔・無恥の汚生活を続けている。>周囲、大混乱・大困惑&実態を知った国民大激怒。

もっともっとありますが、此れだけでも充分ですので終わります。
長々と失礼いたしました。

追記:シシーは何を着ても着映えがしたそうですが、かたや・・・何も申しますまい。
返信する
歴史はくりかえす? (さるこ)
2014-06-20 23:02:07
ふぶき様、こんばんわ。

皇太子殿下のスイス訪問
で、つい思い出しました。

宝塚歌劇でも人気の演目になっている
『エリザベート』
さらに古典的な名作として有名な『うたかたの恋』、

落日のハプスブルグ帝国の徒花のごとき
美貌の帝妃、愛称シシーことエリザベート。

そのたぐいまれな美しさで同時代にはたいそう人気があったそうですが、
「もの凄いナルシストだな」と圧倒されるばかりで
個人的にこの方にさほど魅力を感じません。

堅苦しいウィーン宮廷を嫌って
静養につぐ静養の旅の放浪ざんまい、
乗馬と美容にのみ熱中して
政治も国民も家族すら眼中にないかのごとき振る舞い(とうぜん夫も子も不幸にする)。

桁違いながら、どこか雅子さまに重なってみえます。

もっともシシーの夫君のフランツ・ヨーゼフ帝は
妻子に先立たれながらも
「最後の官吏」と渾名されるほど
即位した若き日から天寿を全うするまで公務をおろそかにしなかった
とされるので、奥様にひきずられてともにぐだぐだになるどこかの国の御方とは異なりますが。
(シシーの宮廷を無視した単独行動が、薄幸の美女の悲劇となぜか世間の同情をさそう一因かも)


その昔、シシーも単独で
静養の名目でしばしばスイスを訪問されたことでしょう。
返信する
Unknown (重陽)
2014-06-20 21:45:40
伊勢に「家族」でいかないと、大変な事になるかも~。
って、それなりに焦っていらっしゃるのかもしれませんね。
でも「おするする」といかない顔ぶれですので・・・。

スイス側の方々の御顔が、ひたすら淡々と見えるのは気のせいでしょうかしら。
なんだか若返っているというより、どんどん中身が消えていくような気がするのです。

返信する
スタジオパーク (しぐれ)
2014-06-20 21:21:16
録画して見ました。

出演は、いっちゃんと
マミさん。(真琴さん)

いっちゃんのお子さんは、
確かに面白そうですね。

が、マミさんの現役紹介映像が
何故か、エルドラドの
アツとの絡みシーンで、
「どーして、ゆーこじゃないんだ
駄目じゃん、NHK」
と一人突っ込みしてしまいました。

返信する
Unknown (かすみ)
2014-06-20 20:55:55
皇太子さまの辞書に「威厳」という言葉は無いですね。
いつまで経っても、中学生の様な笑顔で…
雅子さまの辞書にも「公務復帰」は無いと思いますし、期待も微塵も無いです。海外静養なんて、冗談にも程があると思います。使うべき国費は他にいくらでも、あるのでは?
返信する
Unknown (ふぶき)
2014-06-20 20:52:49
>うさのうさみみさま
何でもかんでも「家族で」っておかしいんじゃないの?と思います。公私の区別がつかないにもほどがある。
神道の祭祀長になるのに・・・

>そば茶さま
一路さんあたりまではまだのどかな宝塚が生きていましたから。今はもっとドライになりましたよね。
大地真央は特別ですね。

>サラさま
妻が全ての元凶って・・ホラーです。

>スピカさま
ほんと、デモでもやればいいんじゃないかと。
皇室だからって何でも許されるわけじゃないですよね。

>シロクマさま
楽しそうですもんね。

>yumi☆さま
今さらあれを外したら・・・

>マーメロさま
東宮職が辞めたりすればいいって話ではないです。
納税者の意見をもっと!!

>バジルさま
半分ぼけているんじゃないかと思う程ですね。
これ以上妃に税金は贅沢です。

>きびさま
あまりに能天気に見学しているから修学旅行みたいでなーんかむかつきますよね。

>mitubaさま
やっぱり地道にメールをするしかないのかと。
今井さんてそういう方だったんですか。
いやいやなんとも。

>主婦様
東宮職の息抜きの為?なんて思ったり?

>とんとこさま
そうそう、二人でいるより一人の方がずっとまし。
不思議ですがあの妃の存在がそこまでダークであるとは。
返信する
現地の日本人とご対面 (sayuri)
2014-06-20 20:47:13
このナルちゃんのお顔、どうやっても「孫徳仁」にしか見えません。
遊びに行くのに政府専用機は無駄です。
この人、海外に行って日本の役にたってるのかしら?どう考えても厄にしかならないと思います。
返信する
Unknown (とんとこ)
2014-06-20 20:15:22
でもなぜだか一人だとちょっと良く見えます。
晴れ晴れしているというか、見ているほうも少し安心できるというか、上手に対応できてるみたい、と思えました。
って幼稚園児じゃないんですけどね。

すばらしい!というわけではないんですよ。
他の皇族方ほどの安定感はないのですが、
二人一緒のときよりもいいような。


隣に居るとそちらにも気を使わなくてはいけなくなるのでおかしなことになっていってしまうのかな。

でも、無駄な20年は長すぎましたね。





返信する
Unknown (主婦)
2014-06-20 18:01:51
ふぶき様、そして、コメントに皆様が、書いて下さってました。
思う事、、、
考える事、、、

皇太子殿下、政府専用機で、随行員も、莫大な費用かけて、行くわけで、

最近は、外務省職員の為に行ってるのかな?
と思う時がある。。。

やっぱり、皇太子殿下の外遊の、手配や通訳、随行した。とか、名誉になるのかな。。。
(ちょっと違いますが、雅子様が、スペイン王族の通訳したとか、、、)

返信する
日本にもアルプスあります!! (mituba)
2014-06-20 16:31:11
アルプスが3つもある長野県でスキー静養をするんですよ。娘は2級の腕前ですーーーなんて寒い、頭の程度がわかる。通訳の人は訳して良いのかーー。あっもう知られてるんだ。なんせハイジだもんね。
このかたの会見に今井通子さんの名が出てきてびっくり、せんべいかどうかわからないけど、亡きおじさまはじみんとう親北せん派、なんかOWD臭がします。

もう海外で静養とかのレベルではないでしょう。Oに言われて言ってるだけ。

渋滞に巻き込まれるのは高速道だけではありません。
下の一般道が混んで裏道にまでにげてきます。路地裏までーー。知ってる国民は怒ってます。
だいたい年中静養でリタイアした人みたいです。

陛下には長生きして頂きたいけど、ご長男夫婦のことは ご決断をおねがいしたいものです。
内閣府などへメール℡だけでなく、簡潔にはがきで要望というのもいかがでしょうか。
他力本願ですがうっかりチラシ欲しいですね。絵心のある方にーー。
返信する
違い (きび)
2014-06-20 16:04:59
スイスでのご様子が 気になってました。
お写真のアップを ありがとうございます。
皇太子さまの スイスに行かれた意味って 何なのかなぁと考えてしまいました。
お写真を拝見しても 何にも感動が…。
伝わってこないんです。
秋篠宮殿下の海外ご公務のときは もっとワクワクして
有り難くさえ感じたのに。
この違いは 何処から来るのかしらと
考えてしまいます。
返信する
Unknown (バジル)
2014-06-20 15:33:40
こんにちは!初コメントです
いつも読ませていただいてふぶきさまの文章力に感動したり驚愕したり… 

『しかしながら50代の男性に見えない・・・見えないよね?

妻子持ちで次の天皇なのに。どんどん顔が若くなっていって羨ましいですわ。』

苦労がないってことなんでしょうかねー 
アトヨロで妻と子供のこともヤナトコはみないようにしているからでしょうか
顔が若くなっていく…というよりどんどん空っぽになっていっているようにも見えますよね


山下氏のコメントは

それでもダメだったら東宮職や医師が責任をとって辞めるべき 

おいおい、本人が一番先に皇太子妃やめるべきでしょう

このままいったら本当に国民は
皇室いらない!デモがおこるのではないかと思ってしまいますね

今日は眞子内親王殿下の嬉しいニュースがあったのですが、ふぶきさまが記事にしてくださるの楽しみにしています m(__)m 

返信する
元が元だから・・・ (マーメロ)
2014-06-20 14:37:07
皇太子、スイスへ一人ではかえって
さっぱりしたような顔に見えます。

山下氏が新潮でのべている「毎年海外での長期静養」なんてもってのほか税金の無駄遣いになるだけ。

元々、皇室でやっていけるような資質などないのに、皇室外交したいなんて
戯けたことを言って入内してやることが
すべて裏目に出てしまわれた。いまさら高い税金をつぎ込んでも快復など望むべくもないのが現実です。

嘘で固めてきてしまった今までの過程
をこれからどのようになさっていくのか
納税者の一人として厳しい目でとらえていきます。
返信する
Unknown (yumi☆)
2014-06-20 11:22:12
う~ん(-_-) 皇太子の写真、アップだと地毛とカツラの毛の境がハッキリとわかりますねぇ。
かえってつけないほうが良いと思うんですが。
返信する
Unknown (シロクマ)
2014-06-20 09:12:01
社会科見学の小学生気分を見た感じです。
理解や把握はしないで見るだけ。
返信する
はじめまして (スピカ)
2014-06-20 09:06:47
ふぶき様 おはようございます。
初めてコメントいたします。

私も新潮読みました。
山下氏の 「毎年外国での長期静養を。ダメならしかるべき人間が辞めればいい。」
この悠長な発言には呆れました。
人が辞めて片付く問題じゃありませんし、御代替わりまで時間がないのなら、海外静養よりも諸々の引き継ぎ
や本人たちへの厳しい圧力かなと。

陛下も夏の被災地訪問には是が非でも行く。もしそれで不測の事態が起きても仕方がないとのお考えとか。
そうなればあの夫妻の即位が早まるわけで、想像するだけで恐ろしいです。

「仮病の税金泥棒!皇室から出ていけ!」と
デモ行進などはどうでしょうね。
届を出せば許可が下りるようですし、デモの内容によってはどこを行進すると効果的か等、警察がアドバイスしてくれるんだそうです。

初コメントでこんな事を書いてごめんなさい!でも何とか国民の真意を訴えたいです。
長文失礼しました。


返信する
お一人の方が (サラ)
2014-06-20 08:51:40
妻に気を使わず、愛想笑いもしなくてすむから、楽なのでは。ここに妻と娘が加わると、やはり「ヘン」な54歳に見えてしまうのです。特に人前での雅子さまへのご機嫌取りはもうやめたらいいのに。
返信する
おはようございます。 (そば茶)
2014-06-20 08:05:35
プライム私も見ました!卒業されても3人共麗人ですわ~。

いつもお腹をすかせてたマミさんにイチロさんがお小遣いあげたという話、それをマミさんが使わずに今も持ってるという話、これってある意味宝塚の知られざる真髄だと感じました。
少女たちがこれほど心を寄せあっている密やかな空間があの舞台の後ろにあるんですよね~。
こういうのが苦手な人は、実力があってもはじき出されちゃうんでしょうか?
いろいろと「秘密の花園」です。


それにしても「大地様」には圧倒されました!
「異端でもそれを押し通すとカラーになる」
まさか、東宮様もこれにならっているわけじゃないでしょうよね?

東宮殿下は、お顔がテカっておられます。。。

返信する
おそらく伊勢は無理 (うさのうさみみ)
2014-06-20 07:49:18
交代しさんがスイスに行ってることを知ってる人は少ないでしょうね まずマスコミがきちんと伝えないし、皇室、特に東宮さんに関心がない人が多いし

外国に行ってまで「そこのけ そこのけ」の規制をかけてベルン市民に迷惑かけなかったのはまだしもでしょう
そう考えよう スマホなんかで撮影されちゃって尊貴な血統の人のオーラ皆無
みな「皇太子」だから頭下げてるだけで皇位継承者の身分でなければ誰も振り向きもしないでしょうね
交代しさんは20年かけて自身をそういう存在に貶めてしまったんです
無意識にせよ意識的にせよ この東宮さんとこが夫婦と嫁の実家までやってきて皇室をそこまでにしてしまった その罪は大きいです やったことって必ず返って来ますからね 綻びはもう見えてるし

家族で伊勢神宮に行きたい? 修学旅行じゃないんですよ 皇祖神だって意識が最早ないんでしょうか
おそらく伊勢は無理だと思います また、形だけ整えての伊勢参拝だったらやめてほしいです
あまりに畏れ多いことです 

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室報道」カテゴリの最新記事