春すぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山
(はるすぎて なつきにけらし しろたへの ころもほすちょう あまのかぐやま)
歌意:春が過ぎて夏がきてしまっているらしい。
夏になると真っ白な衣を干すという天の香具山なのだから。
作者:持統天皇(じとうてんのう 645~702) 天智天皇の皇女。天武天皇の皇后
有名な句である。
「万葉集」には「春過ぎて夏来たるらし白妙の 衣ほしたり天の香具山」とある。
4句目、万葉集は「干している」という表現に対して、百人一首では「てふ」は「といふ」のつまった形、「あるという」伝聞の語法になっている。
天の香具山は奈良県橿原市の山。香具山・畝傍山(うねびやま)・耳成山(みみなしやま)の大和三山のひとつ。