中央高速道・大月JCから河口湖方面に分岐していくと、富士急ハイランドが見えてきます。
車中から富士山をバックに (12時22分、コンデジで)
昼の太陽がキラリと当たっている北側の富士山 (12時24分 コンデジ)
高速を降りて 富士山の見える場所の確認 一眼レフを取り出して・・・
山中湖花の都公園 (EOS kissX3 18-270mm) 富士山の北東側
超望遠にして撮ってみました。登山道がくっきりと見えています。
雲が湧いては消え、湧いては消え・・・常に変化しています。
左側には常に雲が湧き出でて、自然の雄大さを目の当たりにしました。
(12時24分から48分までの写真3枚)
ダイヤモンド富士の時間まではまだ間があるので、忍野八海へ行ってみました。
つづく
☆ にほんブログ村ランキング参加中 バナーのクリックお願いします
昨日は9位 昨日は38位
ありがとうございました!
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。