yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書に親しむ 「小倉百人一首」 六十六番

2011-08-31 05:30:00 | 書(小倉百人一首)

 
 もろともに あはれと思へ 山桜 花よりほかに 知る人もなし

歌意: 私がお前をしみじみといとしく思うように、
お前もまた私のことをしみじみいとしいと思ってくれ、山桜よ。
花であるお前以外に心を知る人もいないのだから。
 

作者: 前大僧正行尊(さきの だいそうじょう ぎょうそん) (1055~1135) 
参議源基平の子。12歳で三井寺に入り、後に天台座主大僧正。
             
 

 『金葉集』の詞書に、「大峰にて思ひがけず桜の花を見て詠める」とある。
大峰(奈良県吉野郡十津川の東にある大峰山)は、修験道の霊場として知られている。

この歌は大峰で修行していた作者が、思いがけずに山桜を見た折に詠んだ作。

ひっそり咲く山桜に、孤独に耐えて修行する自分の姿を重ね合わせ、
互いに共感しあえるという感動を詠んだ歌である。
                                      
                                       


                                      
※参考 文英堂 「原色小倉百人一首」


                      


今日で暑かった8月も終わります。
日中は暑いですが、朝晩だいぶ凌ぎやすくなりました。

9月初めもまだ暑いですが、出歩きやすくなりますよね~~
秋の花もボチボチ咲いてきますし、なるべく外に出るように心がけたいと思います。



       にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ポチっとお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。