2011年はほとんど行かなかった昭和記念公園ですが、
去年の8月に又年間パスポートを購入。
去年、サギソウからスタートし、コスモスやイチョウを楽しみました。
今年はソシンロウバイ、セツブンソウ、寒咲き菜の花など撮りまして、今年4回目のメインはポピーです!
(あと2回行けばクリア!)
原っぱ西花畑にはアイスランドポピーが満開でした
連休最終日で、多くの人が楽しんでいました。
アイスランドポピーはシベリア地方を中心に自生する寒さに強いケシの仲間だそうです。
黄色、白、オレンジと、鮮やかな色が多く、花畑はとても華やかでした。
花言葉は、「慰め、忍耐、気高い精神」
西花畑の次は、ゆっくり散策しながら、北へ進み、秋にはコスモスでいっぱいになる丘へ行ってみました。
こちらは、シャーレーポピーの丘になっていましたが、まだ少し早かったようです。
かなり緑が目立ち、蕾が沢山ある状態
こちらは大ぶりの赤いポピーが中心で、風が強かったので、かなり揺れていました。
続きます
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。