yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

刺繍のケープ

2013-09-01 23:04:02 | 日々の出来事

片付けよう片付けようと思いつつ、とうとう一番最後になってしまった和だんす。

娘の七五三の着物、成人式の着物、私の付下げなどと、それに伴う帯・小物品。
これらの着物と浴衣2枚だけ残し、後は全部処分することにしました。

一番下の引き出しの隅から刺繍のケープが出てきました~



この刺繍、私が中学生の時、家庭科で作った作品なんです


右側


左側
かなり気を使って左右対称に仕上げました。

自分で言うのも何ですが・・・色々なステッチが入っていて、配色も仕上げも綺麗で
学年で一番上手だと先生に褒められたものでした。

私としてはよほど嬉しかったのでしょうね~
片付けの度に、捨てずにず~~っと持っていた、たった1枚の刺繍。
四十四、五年前のもの、白い部分はかなり汚れていましたが刺繍部分は色あせずとても綺麗でした。

写真に納めて、思い切って処分。


昨日NTTの移転をしましたが、ネットが繋がらず・・・
今日プロバイダのサポートセンターに電話し、聞きながらやっと設定できました。

終端装置が最新のもので、工事に来た方が置いていったセットアップのCDが古く、対応していなかったようでした。
現在住んでいる場所はスカイツリーに切り替わってから受信状態が悪く、
天気の悪い日には画面にモザイクが入ったり受信できなくなったりするので、
今回の移転を機に、光回線を利用するテレビに変更することにしました。

光り回線でインターネット・電話・テレビの全てを利用するため、工事は一度に全部行いましたが、
電話で予約時に応対してくれたオペレーターさんは午前古い家から撤去、午後仮住まい先に設置とのことでしたが
当日の工事は朝から仮住まい先に設置、それが終わってから古い家を撤去。昼くらいですべて終了しました。

時間が変わったのでテレビを急いで運んで・・・何だか、とても焦りました・・・

そんな訳で、今日は夕方から胃が痛くなって2時間ほど横になりました。

熟年になってからの引っ越しは、本当に疲れますね~
適度に休んで、あと数日。頑張りま~す。




にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村  クリックよろしくお願いします 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。