続きです~
玉川上水再々探索、いよいよゴールが目前~
葵通りの表示。右側は葵橋跡の表示
通りが終わる場所にも、右に葵橋跡、左が葵通り。
突き当りに新宿ビルディングがあり、
中の壁面にはこんな銘板があり、
葵橋の由来が書かれています。
さらに進み、
前回歩いた時にはなかった、バスタ新宿。新宿駅南口も完成し道路が広くなりました。
更に進んで、交差点を斜めに戻ると、
天龍寺があります。江戸城の裏鬼門鎮護の寺。家康の側室・西郷局の父の菩提寺。
かつては玉川上水に面していました。境内には池があり、渋谷川の源流になっていたそうです。
時の鐘の説明版と、
やぐら時計の説明版
国道20号に戻って・・・
新宿校校内にある旭橋の遺構
石樋は、玉川上水に架けられていた悪水吐(下水の樋)で、
玉川上水を汚さないために、甲州街道と青梅街道が分岐する追分一帯の雨水などの下水を
千駄ヶ谷の谷の池に落としていたそうです。
更に歩いていくと、新宿御苑に出ます。
月曜日休館で、外側の親水路際も閉められていて歩けず・・・
ゴールに着いてしまいました~
水道局と区民センターの裏に、
玉川上水の説明版
フェンスで囲まれた場所には調整弁が二つあります。
表側に回ると、
水道碑記と、
四谷大木戸跡の碑。これは地下鉄丸ノ内線の工事で出土した玉川上水の石樋を利用しています。
実際の大木戸の位置は、四谷四丁目交差点のところ。そこを見に行きますと、
水道碑記のある場所から対角線、交差点角にありました。
ここまで見て、下見終了です~ 曙橋まで歩いて、コーヒーショップで休憩後、帰宅しました~
疲れたけれど、楽しかった~
本番の例会は6月8日です~
(CANON PowerShot S120)
昨日(5月23日)のトータル歩数22739歩、脂肪燃焼量42g、総消費カロリー2145kcal マーク点灯
今朝はケーキマークが2個 付いています。
昨日は日野市健康づくり2グループのウォーキングに参加しました。
高幡不動から“かたらいの路”を歩いて東京薬科大学の学食を食べて解散という6.6キロのアップダウンがある尾根道コース。
膝の調子がやや悪いので、きつかったです~
帰宅後、すぐに電車で書道教室へ行き、講師の仕事。帰宅は午後8時半~
今日も明日も予定があり・・・家にいる時間には少しのんびりします~