玉川上水に親しむ会、5月例会は私が担当です~
4月28日、おっとと二人で下見に行ってきました~
今回は、玉川上水の6回目。下流編1で、暗渠になった部分を歩きます。
羽村から取水された玉川上水は、水道原水としては小平監視所まで。
小平監視所からは昭島市にある多摩川上流水再生センターからの高度処理された再生水が流されています。
その水も浅間橋から高井戸駅前で神田川に放流されてしまいます。
浅間橋からは暗渠で導水管が埋められ、地上部は公園などになっています。
浅間橋から上北沢は高速道路の下で見る場所もないので省略し、上北沢から遊歩道を歩きます。
高速を横切り、
フェンスで囲まれた場所は水道局の立て看板があります。
遊歩道を歩きます。この歩道の下に、導水管が埋めてあるのだな~と思いながら進みます。
撤去された旭橋から玉橋までが玉川上水第二公園です。
橋があった場所。欄干すらなく遊歩道が続きます。
布泉。手水鉢のモニュメント
元・玉橋。南北に続く道路が荒玉水道道路。
画面奥が神田川。一番低い場所です。
玉川上水第三公園
小菊橋。ここは橋らしい感じが残っています。
下高井戸橋から先が玉川上水永泉寺緑地です。
緑あふれる遊歩道。新緑がきれいです~
2015年2月にこの場所を歩いていますが、美しいモミジの下で写真を撮っています。
季節を変えて歩くのも楽しいです~
すぐに、緑地から交通量の多い道路脇を進むことになります。
築地本願寺和田堀廟所でトイレをお借りし・・・
その隣の明大前に塩硝蔵地跡の看板が。
続きます~
今日から令和時代の幕開け~
平成から令和に変わる午前零時の年越しのような大騒ぎの様子が今朝のテレビに映し出されました。
年号が変わっても、熟年夫婦の我が家は平常の暮らし。
夜は10時には床に就き、朝は5時に目覚めるというスタイルは変わらず、
今日の天気を気にしながら、おっとは日野市健康づくり推進員ウォーキングの下見に出かけました。
私は家事と書道展の下書きしようかな~
それぞれに、マイペースでスタートです