yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

8月20日の夕景

2013-08-21 05:30:00 | 近所からの風景

昨日の夕方、久し振りに夕景が撮れました


夕方6時半頃の空
夕焼けと雲がなかなかきれいでした~




午後7時頃、雲に見え隠れして、満月が昇っていました。
Panasonic  Lumix DMC-FZ200 f=4.5~108mm(35mm換算 25mm~600mm)

穏やかな空でした~


猛暑、あと少しの我慢でしょうか・・・

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色紙小品展作品・No.3

2013-08-20 05:30:00 | 書道(月例作品・展覧会作品など)

色紙の小品展作品、3作目



蘭芳桂馥(らんほうけいふく)

蘭は芳しく桂は匂う

中国の古典、菜根譚・後集46項より

1993(平成5)年、9月の作品です。


              


暑いですが、少し気温が下がり風もあって、日中もちょっと楽になったような気がします。

日曜日は一日片付けに追われました。
大きな段ボールをかなりとってあったのですが、物をしまうには大きすぎます。
夫も私も・・・お互いよくとっておいたよね~捨てられなかったね~と言いながら小さくカット。

今は捨てるには分別が基本。 段ボール、本・雑紙類は回収。 可燃、不燃、発泡スチロールゴミの日。
その日を逃すと、次回は2週間後だったりするので、市のカレンダーで再確認。

昨日は段ボールの日。かなり出しました。

でも・・・このペースで間に合うのか、不安な気持ちがよぎります・・・

この機会に思い切って処分しないと、次はいつになるか分かりません。
身辺整理も兼ねて、自分の人生を見つめながら片付けています。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーフライトの空 by 空倶楽部

2013-08-19 05:30:00 | 空倶楽部

118回目参加の空倶楽部です

17日、日野市の市制50周年を記念したイベントがありました。
浅川でセスナ機に向かってパフォーマンス。
(昨日のブログに載せました)

その時の空です!


南西の空


南東の空


北の空





河川敷に立つと東西南北、広い空が広がっています~
浅川は市民にとって大事な川です。
市の鳥・カワセミも生息する浅川の自然、みんなで守りましょう




毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする部活です。
発起人は、かず某さんchacha○さん ←詳細はお二人のブログをご覧くださいませ



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市制50周年記念撮影・サマーフライト2013

2013-08-18 05:30:00 | 日々の出来事

日野市は11月3日、市制50周年を迎えます。
昭和38年、都下12番目、全国559番目に市となりました。

記念イベントが行われていますが、昨日は浅川上空をセスナ機から空撮
都立日野高校、ふれあい橋、駒形公園、一番橋、平山ふれあい広場(平山中北の河川敷)、滝合い橋などの
撮影ポイントで祝いのパフォーマンスをしてください~という企画。

私は一人で近所の河川敷へ(おっとは臨時で出社、娘達は用事があって来られず・・・)

11時から30分間の予定。
時間近くになって河川敷へ行くと、市の職員さんたちが参加を呼びかけていました。

中学生、学童クラブの子ども達、近所の住人、青年会議所、市の関係者など100人くらい?集まっていました。




11時6分頃セスナ機が飛んできました~



手を振りながら、ネオ一眼(Panasonic  Lumix DMC-FZ200)でパチリ。 偶然ジャンボ機も撮れました


少しトリミング


ぐるっと2度旋回し、次の最終場所へ。

10分くらい待って、さらにもう一回。
今度は全員で端からウェーブ。私もカメラはぶら下げて写真は撮らずにパフォーマンス~

予定通り30分後に終了

暑かったけれどお茶を飲みながら参加、結構楽しかった~
(市の行事。テントが張られ救護班もいらして、熱中症対策はバッチリ準備されていました。)


みなさ~ん!お疲れ様でした。

このイベントの写真は市役所などに展示されるのかな~
楽しみです



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内唯一・道の駅八王子滝山

2013-08-17 05:30:00 | 日々の出来事

お盆の墓参り

両親と義姉が眠っている墓園は、桜の木々に囲まれています。
(花の時期には、なかなかタイミングが合わず、未だ見たことがありません・・・)


ちょっと、遊んで・・・


母が入院している病院へ行きましたが、面会時間は11時から。
かなり時間があったので、時間調整の為、近くの「道の駅八王子滝山」へ

最初にジェラードを食べ・・・

おっとは、ブルーベリー


私はキャラメル

ゆっくり店内をまわって、地元の新鮮野菜(ナス、胡瓜、青じそ、メロン、ブルーベリーなど)や山梨のぶどうなどを沢山買って・・・

でも、まだ時間があり・・・

昼食には早いので、おやつタイム~。 野菜たっぷりの冷やし麺




奥に見える場所が野菜コーナー

だんだんお客さんが増えてきました~
よく食べました~ これだけ食欲があれば、夏バテもしませんよね~
やっと時間が来て、病院へ向かいました! 
母は大夫落ち着いた顔つきになっていて、私の顔を見て嬉しそうに笑いました。



道の駅、結構時間がつぶせて楽しいです~
因みに、「道の駅八王子滝山」は、2007年開駅された都内唯一の道の駅です。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスと虫 by むし倶楽部

2013-08-16 05:30:00 | むし倶楽部

今日は、むし倶楽部活動日

先日ハスを撮りに行った時にみつけた虫。


ハチかアブか、よく分かりませんが、ホバリング中~~


こちらは、ハスの実に止まるトンボ
シオカラトンボかな~?  夏、やっとトンボを見つけました。


そして・・・(苦手な方はサラッと流してくださ~い

玄関の外にいた虫。
ムカデ、ゲジゲジ、ヤスデ・・・多足の、嫌い・苦手と思う人が多い虫。
1センチくらいの小さい虫なので、多分ヤスデかな~。

沢山ある足を器用に動かしていました。


子どもの頃は、山や畑が多い所だったので、体長10センチくらいのムカデが時々家に出ました。
刺されると腫れるので、母は長い棒でムカデの中心をパッと押さえ、ガソリンか灯油かを持って来させ、退治しました。

ゾ~~っ   少しは涼しくなりましたでしょう


6がつく日は、むし倶楽部
詳しくは、NOZOさんの「★進め!!野外探検隊★」まで、どうぞ 


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦記念日、実家の墓参り

2013-08-15 23:22:20 | 日々の出来事

今日、8月15日は終戦記念日。

午後所用の為、おっとは会社を休みました。
朝一で実家の墓参りへ



私の両親と48歳で亡くなった義姉が眠っています。
掃除して、いろいろ報告。

高尾周辺は墓園が多く、彼岸や盆は大渋滞ですが、平日なので道路は空いていました。



今日は墓参り、義母の見舞い、市役所、打ち合わせ、合間に食事。
一日忙しく動きましたが、夕方には涼しい風も吹いて、少し楽でした。

夜、暑く感じないけれど、室温は29度もありました。
慣れって恐ろしいですね~

夏に突入したときは25度超えただけで、暑くてぐた~~っとしてたのに・・・



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無くなったフクロウと、半月

2013-08-15 05:30:00 | 日々の出来事

9年目になりました「たなばた日記」、応援いただいてありがとうございます
拙いブログですが、毎日更新頑張ります


皆様は携帯電話、どのようにお持ちでしょうか~?
私は家にいるようになって、スカートはほとんど着ることが無く、もっぱらパンツスタイルです。
ケータイはベルトに長いストラップをかけて、電話は脇のポケットへ入れています。
“携帯”ですネ~

先日ふと見ると・・・無くなっていたんです、ストラップの一番大事な部分が  


この部分までは有り。
しかし。。。



姪からもらったストラップ。 右側の、ちょっと体を曲げたお気に入りのフクロウがいなくなってました・・・

たぶん、ポケットから出し入れした時に落としたのだと思いますが、全然気がつきませんでした。
ポケットの中、いつも置いておく場所など・・・無かったので、外で落としたのかもしれないと、諦めていました。

昨日、車で出かけたおっとを見送り、駐車場の地面を何気なく見たら、落ちていました~フクロウ。
でも雨に打たれ無惨な姿。。。とても使える状態ではなく、確認して自分の手で捨てました


そんな昨日の月

18:51 新しいネオ一眼の望遠で撮ってみました。
露出は、-2 手持ちです。  クレーターが写っていました。ビックリ!


さあ、今日も元気に頑張りましょう!


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設2922日

2013-08-14 05:30:00 | 日々の出来事

本日8月14日は、「yopikoの、たなばた日記」開設記念日
始めて2922日。8周年になりました。

1年間色々なことがありましたが、
こんなに長く続く続けて来られたのも、応援してくださる皆様のお陰と感謝しています。


ありがとうございます



今年は記録的な猛暑ですが、暑さに負けずに無理せずに過ごしています。


昨日の午後6時の太陽


久し振りの夕景
上空がうっすらと赤く染まっています。

これから9周年目指して、頑張りますので、応援よろしくお願いいたします

因みに
トータル記事数 3,225件   トータル画像数 9,772枚
トータルPV 1,402,113   トータルIP 412,598

ブログを始めた2005年と2006年の合計PVは13,091 IPは5,750
2012年はPV355,242  IPは75,591

私はブログを更新中ですが、Twitter 、 Facebook などは全然分からず手付けず状態です

書道教室の生徒さんに「先生~『ライン』って知ってる?」とか聞かれても・・・?ですが、
「iPhone」を持っているという事で、ちょっぴり株が上がったかな~と思う今日この頃です。

              

あと10日くらいは暑い日が続き、東京も今日は35度くらいになるとのこと。
休憩を多めに、片付け頑張ります。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色紙小品展作品・No.2

2013-08-13 05:30:00 | 書道(月例作品・展覧会作品など)

色紙の作品No.2



1993(H13)年3月に書いたもの

「摘草の 人また立ちて 歩きけり」

この色紙は友人に差し上げました。


              


昨日も暑い日でした~
暑いと何も出来ず・・・ぐうたらの日々




にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。