yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

住まいの学習塾受講

2014-02-24 10:58:42 | 住居

最近の土日の過ごし方は、買い物、娘宅へ行く、などが多くなりました。
なかなか、ゆっくり遊びに出かけられません・・・

土曜日は、旭化成ホームズの「住まいの学習塾」を立川で受講してきました。
毎月開催されているようで、
「ホームサービス課の業務内容、点検システムやメンテナンスの案内、住まいのお手入れ方法」などが主な内容のようです。

今回は「住まいの手入れ」が中心で、実演も兼ねて説明がありました。

こんな道具で実際に体験。

 壁へ釘やフックなどを付ける時の下地探し
開けて不用になった壁穴の塞ぎ方
床のスリキズ、大きな穴の補修の仕方
ワックスの落とし方と、塗布の仕方



などを教えていただきました。

先日の、想定外の雪の影響で、カーポートが壊れてしまった家が多く、
ヘーベルハウスの会社の人達は借り出され、かなり忙しいようです。

カーポートなどは20センチくらいの積雪くらいに耐えられるように設計されているようで、
今回の大雪は倍以上の、水分を含んだ重い雪・・・

東北大地震以来の、非常事態みたいです。
今回の講師も当初は3人の予定が1人で説明しなくてはならず・・・ご容赦下さいとの事で会は進みました。


住まいの手入れなどは取説を読めば良いのでしょうが、分厚い小冊子を読む事がなかなか無いので、
こうして講習会を開いていただくと、色々勉強出来るので(おっとは知っていることが多かったようですが・・・)
私は楽しかったです →→詳細はこちらクリックしてネ

住まいをきれいに維持するために、マメに掃除、片付けをしようと思いました・・・
(ズボラな私が何処まで続けられるか・・・ )



2時間の講習を受けてから、おっとが所用で会社へ車で行くと言うので一緒に出かけました。
アクシデントで出遅れたので、美味しいランチを期待していたのですが時間切れ・・・
軽く蕎麦になりました~

でも、わかばさんのたい焼きを買って、車内でアツアツを食べて・・・美味しかったなぁ~

久し振りの都心は、やはり刺激になります~




にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。