世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

鮨 「なか田」・・・銀座の名店へ~

2009年01月26日 06時26分49秒 | 東京都心 食べ歩き
銀座「奈可田」(なかた)に行って来ました~


言わずと知れた名店です~緊張する~!

まずは煮アワビから~


そして、ここの名物でもあるタコの桜煮~!

最後に柚子をすってふり掛けてくれました~流石、名店!芸が細かい!

味も美味しい~柔らかいです~

え~これ・・・何やったけ?でた!


平目の昆布〆です~ネットリ~濃厚!




クリックしていただけるとマグロ君が飛び跳ねます!

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ
こっちも、クリックぷり~ず!


塩辛です。これもまろやか~旨みが強い~

どうやって作ってるんやろ?


赤ナマコの酢の物です~今、旬ですね~


スミイカのゲソ焼き~

安い~紋甲イカのじゃないよ~


穴子の炙りです~

半生で初めての食感!美味しかったです~


店内はこんな感じ~大きな氷にバラン細工が名店の重みを感じさせます。

鮨のネタは、そんなに多くはないですが、仕事が丁寧~手が入ってます~

酢〆や、煮たり、炙った物を食べるに限るね~こう言う店は・・・


パンケーキのような玉子焼き~

これは御菓子やね!



大間の本マグロ~大トロの炙りです~・・・(多分)


この日は戸井の入荷が築地で多かったので・・・戸井かも知れません?

ま~美味しくないわけがないよね!


ネタは確かに良いものを使ってますが、特別な物ではありません~

ただ・・・マグロだけは最高級の物でした~流石です。

〆サバの炙り~

酢で〆たサバを炙った物ですよ~美味しかった~


そして本マグロの中とろ~


車海老~


コハダ~


連荘!こう言うネタが手が入ってますよね~

芸術品や!


またしても~本マグロ中とろ~


お新香巻き~


山葵きかせたカンピョウ巻き~

カンピョウの量が違う~しかも、美味い~!


最後は・・・山葵巻きで・・・・
涙しました!


お吸い物も上品やね!

今回もご馳走になってしまいました~

ご馳走様でした~!
いつもありがとうございます~










いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】