![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/2260fc84e1c9c3bfc030f4a0e419c1c1.jpg)
厚岸から標津に向かってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/37/86434b11320a1bef4c575aaa7952e040.jpg)
気持ちのいい天気~内陸部もいい雰囲気をかもし出しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
海岸沿いも良いけれど・・・・・・・・北海道の広さを実感できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/4e9651f626b136f546f492bec544b33e.jpg)
マ印陣内さんに到着~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今や希少な手もみのイクラを作る業者様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3e/7328362d118be7dea1b5fda0cc119f2d.jpg)
工場から車で5分の市場から新鮮な秋鮭の雌を買い付け~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/52/6a4b8f26863a53a92f51775fb27968af.jpg)
たっぷりの氷と共に、すぐに工場へ~・・・・・鮮度も日本一やね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/68361bbe7c9f61560a1a2e7b3263168c.jpg)
すぐさま鮭のお腹を裂き、筋子を取り出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b0/5a307abf97fb53bc2edbd469d273a5b1.jpg)
筋子は工場内のイクラ製造場所へ運ばれ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c2/1179924bc91274878dac0c1365db0d8c.jpg)
残された鮭の身は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ad/514f92bcfec82dc5ee454823aec343d3.jpg)
この機械で頭を落とし、そのまま箱詰め~冷凍にかけられて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
中国に輸出されます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_truck.gif)
中国でこの鮭を切り身やフィーレに加工され、主にヨーロッパに
輸出されるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
狂牛病、鳥インフルエンザの問題もあり、天然のこの秋鮭が大人気とか~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
ジャパニーズサーモン!と呼ばれてるらしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
日本では雌の秋鮭の卵抜きは二束三文!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
卵に栄養を採られ、身が美味しくないから・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
欧米では「脂も少なくヘルシー」と、評価が高いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/22db5cea3fc9b913ef21b4df85d6ec3a.jpg)
さて~イクラ工場に来ました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0039.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b3/413b7df1581536660ad368fb6f674658.jpg)
筋子は丁寧に手もみで 素早くほぐされ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/1d6ac01f5c746d6bf3cbc66f696ff889.jpg)
ほぐしまくってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/4e172d5ec6c593d0ff8463b25a4fe222.jpg)
水洗いされた後・・・・塩水にしばし浸します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/035fd36a78a3adf717c46b8660729028.jpg)
よく水切りし~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2c/a555f1934a4fbf22692a37e1d6d29547.jpg)
特性の醤油ダレに漬け込みます~~~~これがイクラ醤油漬けになり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
塩イクラは更に濃い塩水で漬け込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/c5097a9547d46c7479ed409536ea67d2.jpg)
漬け込んで熟成させる前のイクラを試食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
卵の味が強く濃厚です。・・・ほんと黄身の味がする!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1e/686a27c9e4bed16286dae1a0581bf9d3.jpg)
漬け込んだイクラはじっくりと熟成させ~パックに詰め商品化!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/4291d545e368997e17081a49f8ec2da5.jpg)
ここで厳しい選別を受け、イクラのグレードが決まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0093.gif)
マ印のイクラは醤油漬けは一種!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
塩イクラは、本造り(白)、黒マ、赤マ印、青、木箱~と5段階に選別されます
白とか赤ってのは、箱の色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a2/f7ea575281b95788337c6e184b7d0aa4.jpg)
醤油漬けが完成~このまま凍結され、箱に納めて出荷~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_truck.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/bcec0a69f2c363612b6fef071df3810f.jpg)
凍結前のイクラを試食!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
先ほどより塾精度が高く 美味しい~冷凍前なので風味が違う~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
みなたまも 美味しいイクラ食べてね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_lazy.gif)
ぜんぜん違うよ~まったく生臭くない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e6/a861653bbe53f84cdd220ca5b8592d30.jpg)
ちなみに~これ何だか分かる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
秋鮭の背骨に付いてる血合い!・・・・・・・・鮭の腎臓です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
鮭もオシッコするんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
これは塩漬けにされ・・・・めふん!と言う珍味になります~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
酒好きには たまらん~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
この後、サーモン科学館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
こっちもスタート!・・・・・みなさい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/e3c6faecb875260a8042c4d0b50c8793.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/67da75f017ae964c1a1bb56067645d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)