![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/e33e8560435f67cb43bd000180bcf042.jpg)
厚岸の漁港に来ています~晴天!気持ちのいい朝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/9edc5b078c0d688be1f6608fa5b9454c.jpg)
ここ数年はジャンパーいらない位暖かかったですが、この日は寒かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
例年より一週間来るのが遅かったのもありますが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/2ee9a6ce4cc9b5ebe4e24c241737f0a3.jpg)
しかし寂しい~この時期に来て秋刀魚の水揚げ見られないとは・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
今年は秋刀魚の南下が早く、北海道の漁期が終わった直後でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
え~10月末の話ですが・・・・何か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
いつの話やねん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/3c866f3103b816a02079f6526790cfc8.jpg)
この日は時化もあり、魚少なかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
昨夜食べたコマイです。頭付きの物はなかなか見る機会ないやろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/2c6ad0b339d6d7d143a6cd43eae86669.jpg)
ワラズカ~と言う魚!蒲鉾の原料になるそうです~鍋や煮付けも美味いとか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
マグロ君もまだ食べたことないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/ba66f1c786aa11be358d82753a55346c.jpg)
カジカです~通称「鍋壊し」・・・鍋を壊すほど美味いらしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
肝がたまらん~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/3927bfb674ccf3cbd6e81925288ec090.jpg)
そして・・・厚岸といえば~秋刀魚と・・・・・牡蠣!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/79ee0ceab25b1dd192fea48f28d3da70.jpg)
この肉厚感!すばらしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
牡蠣は水温により産卵します。牡蠣処広島では3~4回ほど、三陸でも2~3回。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しかし、ここ北海道では、水温が低い為、年1回しか産卵しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
よって、旨みとエネルギーを蓄え、こんなにマルマル太るんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/43/7fe8d2d045162ce345db02997b46a9de.jpg)
たくさんの牡蠣を見た後・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/c8094876ec47aef3543780200f68ef77.jpg)
厚岸駅近くのホテルに戻り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6e/2cd661ceb82e6f8a5b8a6b5ff02b905e.jpg)
朝食!ホテル「五味」は、食事が美味いと評判らしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/71/7f72229a689f26daf61f0c821172cbaa.jpg)
この紅鮭、美味かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
秋鮭と共に、紅鮭も水揚げシーズンです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ロシア船が釧路港などに入港し、この時期 紅鮭の水揚げも盛んです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/2a/2fc5329bf4fd15ba7a9a88a2f5d1745b.jpg)
厚岸の海を見ながら~~~~標津を目指します~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/8eda27f688b7d10618c1f31a6535f147.jpg)
今回は根室をスルーして標津へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/a502b48c7a7d89c19c8056556d534a9f.jpg)
よって、海沿いではなく、内陸部を通りました~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
北海道はでっかいどう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c3/e3c6faecb875260a8042c4d0b50c8793.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/67da75f017ae964c1a1bb56067645d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)