世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

2010 春の北海道 その12 札幌夕食編 空海にて!

2010年08月07日 06時30分17秒 | 北海道 食べ歩き

札幌は「すし 空海」で会食です~~~!

なんか聞いたことある店!TVとかに結構出てない?





店内を激写!

ご主人が頑固一徹~って感じで怖そう~~~!







まずは北海道産のミズダコの煮た奴!

ミズダコでここまで柔らく煮れるなんて~~~期待高まる




北海道のウニ~~~





ツブ貝のヒモ的な~~~






アオリイカのゲソ~~







タラバガニの爪!これはロシアの奴やね!





そして・・・これが嬉しかった~~~サクラマスの酢〆!

サーモン系を酢で〆たのは初めて~~~いけるね!

本州ではサクラマスの時季は終わってますが・・・ここ北海道では今!


え~6月中旬の話ですが・・・何か?






ボタン海老~~~





ホタテにホッキ貝!・・・モチのロンで北海道物です!






北海道のシャコ!

地物連発がうれしい~





〆サバ~~~北海道のサバだよ!






そして・・・産地ならではの このお刺身~~



さて・・・何でしょう~?










ホッケの刺身だよ~ん!








北海道産の数の子~~~漂白剤を使わずに特別に作らせた物らしい~歯ごたえが違う!





真牡蠣~~~え~北海道のどこかの?厚岸やサロマ湖ではなかった!

       不覚や~






イシダイのお刺身~~




穴子の寿司に~~柔らかい~





北海道産 天然マグロ赤身!





日本酒でやってます!




北海道産オヒョウヒラメのにぎり~






コハダに~~






本マグロ中とろ!






イクラとウニ!






かんぴょう巻き~~~





玉子!




粗汁で〆たつもりが・・・・・







ご主人のお勧めで・・・・

サクラマスの昆布〆寿司追加!

地の物を美味しく食べれるお鮨屋さんって良いよね~~~

堪能させていただきました!





【すし 空海】・・・「寿司、食うかい?」と かけてるんやろか?

ご主人には怖くて聞けませんでした!


明日は早朝から札幌市場~~~~早めに切り上げ寝ます~~~













マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】