世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

2010 春の北海道 その13 札幌市場にて

2010年08月08日 06時38分11秒 | 【北海道】漫遊編集記


翌朝、早いということもあり、夜10時頃に切り上げホテルへ~~

帰る途中にあった不思議な建物・・・・何屋さん?

この日は定休日だったのでわからず・・・







そして~翌朝早朝~~~札幌市場に来ています!






セリまくってます!

築地と違い・・・端から端まで全部 競って行きますよ~~~

結構たいへんや~~~





この日はやや魚少なめ!





先日食べたサクラマス・・・・まだ幼魚で「チップ」と呼ばれます。





川にいるときはヤマメ~~そして海に出でサクラマスになります~~

海に出てまだ大きくなってない奴やね!










そしてこちらが~カラフトマス!

川に登る頃になると背が張り出し(背っぱり)こわ~い顔になるよ~~

しかし、ふっくら~丸々太って美味そう~~





こちらが高級魚~ますのすけ(キングサーモン)






「ヤナギノマイ」と言う魚!カサゴ系?メバル系?的な~~~


北海道のお魚屋さんではよく見ますが・・・関東では見かけませ~ん






トクビレ(ハッカク)お刺身や干物!軍艦焼きで食べますよ~~~~







そして・・・マグロ君好物の時子!時鮭の筋子です!



市場視察、ご挨拶~商談をたっぷりした後・・・・






いつものお土産屋さんを視察&朝食!







まずは~時鮭のルイベを少しツマミ~~~

あ~お酒が欲しい!呑んでないよ!






相方が 頼んだ~時鮭とイクラ丼!






マグロ君は・・・毎度ですが・・・マホッケ定食~~~


市場で食う朝ごはんって・・・なんでこんなに美味いの?







この後、石狩に向かいます~~~










マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】