世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

11月4日は「かき揚げの日」

2017年11月04日 07時51分43秒 | 今日は何の日?お魚編





    サクラエビのかき揚げ


冷凍食品の販売および研究・開発を行なっている、株式会社味のちぬや(香川県三豊市)が

2012年(平成24年)に制定しました~

かき揚げを多くの人に食べてもらうことが目的に作った日です~


まずは~押しとく~?

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング






    イリコと紅生姜のかき揚げ


記念日の日付は、かき揚げはうどんやそばなどの麺類に乗せて食べられることが多いことから、

カレンダーの日にちの並びで「めんの日(11月11日)」の上に乗った位置となる11月4日としたそうです!







要は「麺の日(11月11日)」の一週前っちゅう事ですやん!!!


かき揚げと言えば・・・野菜と魚!!!!でしょ?!絶対に!


桜海老~小柱~~イカにホタテ~~やっぱ魚は欠かせない!


今日は魚&野菜でかき揚げ~~




     かき揚げ丼


うどん、そばにのせても~~かき揚げ丼もイイネ~~~



とにかく・・・魚買って・・・・

・・・・・食いなさい!









にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 

 

 


「なかむら」 丸亀

2017年11月04日 01時30分10秒 | うどん・ほうとう 食べ歩き


羽田より~高飛びします~~



土砂の降り!





飛びます飛びます!二郎さん風に~



まずは~押しとく~?
人気ブログランキングへ

にほんブログ村







到着~~高松さぬき空港!



こちらは快晴!






空港からバスにて市街地へ~~

本日お世話になるホテルに荷物を預け~~


し・ご・と!です!

                      ここ大事!






車にて~丸亀にむかいます!





丸亀城がきれい~↑



丸亀にて商談を済ませた後~~







昼食場所へ~~








お客様とご一緒する店は~~






「なかむらや」








民家の一角で やってます~的な店!






しかし~ここ丸亀では老舗であり有名店らしい~



期待高まる~~~








↑この奥で食うらしい~~






値段も安い~~


これでもかなり高くなったとの事!






入ります!







生醤油かけて食う讃岐うどんの王道を発注~~


かき揚げものせてみた!







味は?って?

う~ん!


食べログでは上位ですが・・・・何でかな?

でも繁盛してた!


讃岐うどんって コシのあるものだと思ってましたが~

柔らかいのもあるのね!


八王子の「あらた」の方が好き!




讃岐うどんの特色を一言で言うと・・・・

・・・いりこ出汁~らしい!

イリコって関東で言う煮干しの事です!


カタクチイワシの煮干しね!


麺じゃなく~汁に特色があったのね・・・


さ~仕事! 再び高松に戻ります!






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】