世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

スウィーツは・・・分割のぞむ!

2010年07月16日 06時57分22秒 | 【酒】と【甘いもん】


スィーツ大集合!

【銀座ぶどうの木】のアップルパイ~




結構有名なん?値打ちなし!






ロールになったチーズうさぎ・・・・ちょっと悲しげなネーミング!





マグロ母が買ってきました・・・有名なん?まったくもって値打ちなし!





クリームたっぷりでたいへん美味しゅうございました!






きむらやのアンパン・・・流石にこれは知ってる!

マグロ母が同時に買って来ました!

分割して下さい!





そして・・・いただき物~~

読めませんが・・・何か?



マカロンとゼリー的なものの詰め合わせ~~

スィーツ増殖中!

このマカロン美味しかった~~~

きっとえ~奴や! 違いのわかる男!




あっという間にピラニア小マグロ食われ・・・マグロ君が食えたのはこの一品のみ!



しかし~ない時はまったくないのに、集まる時は一挙!

そんなもんだね世の中って!


食い溜めと寝溜めが出来る体が欲しい~~~









マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




横浜 【梅林】にて~

2010年07月15日 06時53分31秒 | 横浜中心に神奈川 食べ歩き


とある工場を視察させていただきました~~~

何の工場か?は・・・・聞くな!

場所は・・・ハマの方です!言ってみたかったハマって!




視察後・・・関内に場所を移し~~

「梅林」と言うお店に~~~~




老舗って感じ~~~ちょっと緊張!




煮こごり&ジュンサイ的な物でスタート~~~





そこにこんな物が~~~

天然ウナギと、オコゼ、毛蟹!

どれか お好きな物を~~~~的な~

選んでる内にウナギが逃げ出し、ウナギつかみ取り大会!


さすが天然のウナギ~~~裏の胸の部分が黄色かった!

ウナギの語源は「むな黄」胸が黄色い事から来てるんですよ~

なんちゅう為になるブログ!丑の日も近いので自慢しちゃって!




結局・・・・・全部!

選択の必要なかったやん!





上品な盛り・・・・





特にキビナゴの昆布〆寿司が美味かった~~~






そうこうしてる内に・・・店の方が山葵をすり始めました~





サメの頭ですってます!

穴開いてるのがサメの目の部分らしい~~~~


まだまだすってます!約30分!すりっぱなし!





そして・・・いただきました~~~

甘いね!この山葵!


これだけでもお酒・・・いけそう~





鱧のお吸い物がきて~~~(味付け上品)








お刺身の盛り合わせ~~~





伊勢海老の活造りに~~~






天然の本マグロとろ!






珍しい天然シマアジの刺身~~





ホッキ貝~~~~







鮮度抜群の釣り鰺~~~






そして・・・先ほどチョイスした毛蟹が二種類で~~~


包み焼き~~~~紙を開けたときの香りがタマランチ会長!






こっちは普通に蒸しました的な~~~~

この毛蟹大きかった~~業界用語で言うと・・・・5尾サイズぐらい!






何やったっけ?湯葉的な?誰に聞いとるん!







この日は最初にビールで乾杯して以来・・・・白ワインでやってます!





シャブリ!





天然ウナギが蒲焼になってきました~~~

美味しかった!しかしこのウナギだけは養殖物と食べ分けるの難しい~~~






オコゼは贅沢に唐揚げに~~~~






もったいない~~~半分刺身で食いたかったな~~~






お口直しに~フキのシャーベット

フキの味がしっかり~~~口の中もサッパリ!






シャブリを5~6本がぶ飲みした後・・・このワインにチェンジ!

知ってる?誰か?




天然鮎の塩焼き~~~





伊勢海老の味噌汁に~~~





チマキ的な~~~~





あまりにもお腹いっぱい過ぎて・・・2品ほどコース料理を省いてもらいました~~

撮影だけでもしたかった!

もう一つ胃袋が欲しい~~~







こんなデザートで〆ました!





梅林】いけてるね!

すごく美味しかったです~~~~


素材にこだわりを感じました!



もしかして・・・ハマじゃ有名店?

   ハマ連発!











マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




こんぶ(昆布)

2010年07月14日 10時06分43秒 | Weblog

コンブ(昆布)
【語源】
昆布の語源は中国語説、アイヌ語説、日本語説の3通りあります。
書物にコンブが登場する最古のものは中国の漢代初期以前で、
「カンプ」と記されています。
昆布という字が当てられるようになったのは紀元300年頃とされて
います。
この文字がその後、中国から日本に伝わったという説が一つ。


  昆布の煮物

起源はアイヌ語にあるのではという説もあります。
元来、中国には昆布は分布していなかったと考えられ、それを中国に
伝えたのがアイヌだったと言います。
その根拠はアイヌ語の「クンプ」です。
これは「水中の岩に生える草」と言う意味で、昆布の事を指します。
また、「コンプ・モイ」と呼ばれる地名も北海道にあり、釧路の
昆布森、根室の昆布盛を指しているようです。
「昆布の入り江」の意味と考えられています。

一方、日本語説では、昆布の古語「ヒロメ=広布」、これを音読
すると「コウフ」、これが転じて「コンブ」になったと言う説も
あります。



【旬】
近年、養殖が盛んで、天然昆布の出荷量を超えつつありますが、
旬は、7~9月。夏が旬です。


【うんちく】
北の海の産物である昆布が日本の古い文献に登場するのは、8世紀
初頭のことです。
東北地方より大和朝廷に献上されていたことが記されています。
鎌倉時代以降になると和人の蝦夷地(北海道)開発が進み、
昆布は重要な交易品として海路敦賀に運ばれ、京に入り、瀬戸内を
経て大阪、そして江戸に・・・。
さらに九州、琉球へと長い年月をかけて広がっていきました。
この間、昆布は各地の食文化に溶け込み、それぞれの昆布文化を
育んでいきました。
当時中国貿易の中継点だった沖縄は現代でも、昆布の消費量が
トップクラスです。


       切り昆布
【昆布の主な種類】
まずは、真昆布。
道南の松前~室蘭、青森県小泊~宮城県に分布しています。
上品な甘味のある澄んだ出汁が取れ、大阪方面で出汁昆布として
最も使用されているようです。


2つ目は、利尻昆布。
石狩湾~利尻・礼文島~知床半島に分布しています。
見た目は真昆布によく似ていますが、旨味は真昆布より薄く、上品な
風味の澄んだ出汁が取れます。京都料理に欠かせない昆布です。

3つ目は羅臼昆布。
正式名はエナガオニコンブといいます。
厚岸~羅臼、歯舞諸島に分布しています。昆布の王様と呼ばれるほど
旨味が濃く、香りの高い出汁が取れますが、やや黄色みがかっていま
す。
透明度を重んじる京都には不向きなようです。



4つ目は日高昆布。
正式名は三石(みついし)昆布といいます。
渡島半島~日高~白糠、青森県太平洋側~三陸に分布しています。
甘味が少なく出し汁に若干色が付きますが、煮上がりが早くて
柔らかいのが特徴です。
出汁と煮物が兼用できる便利さが支持されて、関東で最も使用され
ています。

5つ目は長昆布。
その名の通り最も長い昆布で、生産量が最も多く、釧路~根室、
歯舞諸島に分布しています。
繊維質が少なく柔らかいので出汁には不向きです。
昆布巻きやおでんなどに用いられる、煮物専用の昆布です。
早煮昆布の商品名が付いていることも多いようです。



【ブランド・産地】
産地は、北海道が概ね しめています。東北でもわずかに・・・・。
ブランドとしては、たくさんありますが、羅臼昆布がトップ・ブラ
ンドと言えるでしょう。


鯛の昆布〆~塩昆布和え
【産地ならでは漁師料理】
産地であっても、出汁とりが主な使われ方のようです。
よって特別な料理は見当たりませんが、これほど日本食文化に
根ざした食材はないのでは・・・?
味だけでなく、出し汁の色にまでこだわり、使い分けられる昆布。

また、この旨みを感じ取る舌を持つのは元来、日本人だけだとか・・

日本人の味覚をも作り出した、すごい食材なのです。


【栄養と効果・健康】
海水中のミネラル・ビタミンをたっぷりと吸い込んだ昆布のヘルシー
パワーはすごいです。

ビタミンではB群、ビタミンKをかなり含んでいます。カロチンも緑黄色野菜に
匹敵するほど含んでいます。

ミネラルでは、カルシウム、マグネシウム、カリウム、亜鉛、ヨウ素
、鉄分などを多く含む上、消化吸収率が高い~究極の健康食です。

また、フコイダン、アルギン酸などの食物繊維も豊富で、血中の
コレステロールを減らしたり、大腸がんの抑制、血圧上昇の抑制、
免疫機能を高めるなどの作用が期待できます。

    子持ち昆布のにぎり寿司












プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



ぶらり~ひとりチベッタの旅!

2010年07月13日 06時50分54秒 | 八王子 食べ歩き
ぶらり・・・仕事帰り~家路を急いでいた時のこと・・・・

拉致されました!

最近、多い!

帰り道にチベッタがあるもので・・・・・




サーモンのマリネ的な物をたのんで・・・



ビヤー~~~

例の如く呑みかけですが・・・・何か?プロブレムでも?

  一生なおりそうもない!





色んな物を盛り合わせで~~~





レバーパテに・・・






赤に合う物中心にチョイスしてもらいました~~





生ハム~~~





自家製のピクルス!



今日は休肝日のはずが・・・・・赤がぶ呑み!


やってもうた!


オーナーの目が・・・・

生まれたての子犬のような目が・・・・・

断り切れず拉致!

この目は凶器やね!

その内、石にされる奴出そう!



マグロ君の肝臓に休日なし!










マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




新宿オペラシティーの北海道的な居酒屋にて!

2010年07月12日 06時43分51秒 | 東京都心 食べ歩き

またしても・・・高いところに来ています!


煙とマグロ君は高い所がお好き!


・・・と言っても、いつもの新宿オペラシティー~~~

            ワンパターン化

会社仲間とノミニケーション~~~





お通し的な物から~~~


今回はこれ・・・二次会です!

既に腹いっぱい!





フライドポテト~~~腹いっぱい時にはかなり体に悪そうな物!


オペラシティー上の・・・・北海道的な居酒屋です!

                 名前すらチェックせず!末期や





北海道ならでは・・・?ホワイトアスパラをどうにかした物!






北海道ならでは?

チーズを色んな事したもの!





そして~~北海道ならでは~~~間違いない!

行者ニンニク(アイヌねぎ)のお浸し!

これは最高に美味い!





そして・・・なぜか?イワシの梅干煮!

美味しいから許す!






サバの煮付け!

煮物連発!


腹いっぱいって わりには食いまくってます!

あれば食う!出されれば食う!
あるだけ食う!





金魚のような食生活



ま!マグロも金魚も~~魚どうしで近い事は確かですが・・・













マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




すずき(鱸)

2010年07月11日 08時09分20秒 | Weblog


      スズキ(鱸)

【語源】
白身が「すすきたるような」つまり、すすぎ洗いしたように美しい事から名がついた言う説と、

古語の「すすき」、進む意味からきていると言う説がある。



【旬】
旬はなんと言っても夏。真鯛は「魚の王様」。スズキは「魚の貴公子」と言われる。

「夏のスズキは絵にかいてでもでも食え」と言われるほど美味です。逆に冬は味が落ちるので

「カレススキ」、「マルタンボウ」などと言われたりもします。


   スズキの刺身





【うんちく】
スズキは出世魚です。30cm前後の1年魚を「セイゴ」。50~60cmの2年魚を「フッコ」。

それ以上のものを「スズキ」と呼びます。これは関東での呼び方。

関西では「セイゴ」~「ハネ」~「スズキ」となります。

食べ方のおすすめも出世ぶりによって変ってきます。「セイゴ」は脂がうすい事もあり、

天ぷら、唐揚げ、湯通ししての辛子酢味噌和えが最高。 

「フッコ」は「あらい」がいける。「スズキ」級になると刺身、塩焼きが最高です。

スズキの多くは刺網、定置網で漁獲されますが、この魚は釣り人を熱くする様です。

スズキのエラブタは鎌のように切れ味鋭い。

ハリにかかると、水面を飛び跳ね、首を振り、このエラで糸を切ろうとします。

これがスズキの「エラ洗い」。これが釣り人根性をくすぐるようです。


      スズキのカルパッチョ

【ブランド・産地】
ブランド化はされていないようです。(貴公子と言われるわりには寂しい)特別な産地も

ありませんが、しいてあげるととすると、福島県常磐産のスズキが良いです。

夏場産卵期をむかえ、味の落ちる平目の代用品として常磐産のスズキが料亭などで活躍します。



【産地ならではの漁師料理】
島根県宍道湖(しんじこ)の名物料理である「スズキの奉書焼き」は有名。

水にぬらした奉書にくるみ、蒸し焼きにします。奉書の香りが純白の身にほんのりと移り、

風味高い味わいとなります。

瀬戸内の漁師さんに言わせると、「焼身そうめんが最高」と言います。

鯛そうめんは有名ですが、鯛よりたんぱくなスズキは、それ以上と言わしめます。

作り方は簡単。スズキ(セイゴ~フッコ位の大きさが良い)のエラ、内臓、ウロコを取り除き、

少し強めに塩をして焼きます。冷ましてから、氷の上にこの焼魚をのせ、そうめんを更にのせます

甘辛く煮たカンピョウと干しシイタケを付け合せに添え、最後にミツバとオロシ生姜。

これがポイント。スズキの身、そうめん、薬味が三位一体となり涼しさをかもしだします。
夏に最高。


        スズキの焼身そうめん


【栄養と効果】
高たんぱく・低脂肪を代表する魚。魚の中ではビタミンA が群を抜いて多い魚です。

このビタミンAは皮膚や粘膜を健康に保ち、免疫力を正常化する働きがあるとされています。

食道、胃腸、気管、肺などの粘膜に覆われている部分のガンを予防すると言われています。

    スズキを使ったロシア料理




スズキを使ったイタリアン






スズキの情報、もっともっとお待ちしています。















            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




新宿アルタ~裏辺りのお鮨屋さんで・・・

2010年07月10日 07時22分48秒 | 東京都心 食べ歩き
新宿アルタの裏辺りの鮨屋さんでやりました~~~

とことん適当になってきた記事!店の名前すら覚えておらず!

モチのロンで仕事です!



まずはホッキ貝と とびっ子?とマヨネーズを和えた的なお通しからスタート!




ヒズなます~~~これ好物なんです~~~

鮭の頭の軟骨部分を酢漬けにしたものですよ~~~~アイヌ料理!





お刺身の盛り合わせ~~~





アオヤギにイカにマグロにカンパチ~~~





赤貝のヒモに~~





甘海老、サーモン、コハダ~~~

7割養殖物ですが・・・・何か?





穴子の白焼き~~~





そして・・・〆はお寿司~~~

甘海老とイクラ以外は養殖ですが・・・・何か?





普通に美味しい店でした~~~

でも、お値段はリーズナブル~~~

新宿立地を考えると・・・・・すご~くいい店かもね~~~

皆様も探してみて・・・・アルタの裏辺りのフルーツ屋の横ら辺の鮨屋さんです!













マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




永年勤続のパーティーは いつも高~い所!

2010年07月09日 06時40分35秒 | 東京都心 食べ歩き
他界~いえ、高~い所に来ています。




新宿オペラシティーの最上階~~~~!





何とかと煙は・・・・と言いますが~結構好きです!高いところ!





本日は毎年行われる永年勤続の表彰式!&食事会です!

10年、20年、30年勤続の方々・・・・おめでとうございます~~

マグロ君も10年の時には表彰いただきました~~~

目指せ!20年!




本社近くに大きな会場がないもので・・・事あるごとに、ここオペラシティーの東天紅!

中華ばっかの中華三昧です!

中華・・・・嫌いじゃないから良いんですが~いや!むしろ好き!



まずは・・・前菜的なものから始まり~~





揚げ団子チックな?







詳しいことは自己分析よろしこ!






これ・・・フカヒレだったのね!今頃気づく奴!





イカチックな~~~~




エビチリに間違いない!






鶏チック!





焼きソバ~~~





杏仁豆腐で〆~~~~~

味はいいよ~~この店!結構安いらしいし~~~~


やっぱ中華って美味いよね~~~流石、世界三大料理!

フレンチ、中華にトルコ料理!


トルコ料理がランクインしてるって知ったの~今年に入ってからですが何か?

皆さんは知ってた?


てっきり、イタリアンだと思ってた!

グルメを語る資格なし!




しかし~~~トルコ料理って食った事ないぞ~~













マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




鮨 千成 ・・・・久々!

2010年07月08日 10時14分04秒 | 八王子 食べ歩き


鮨 千成・・・に来ています~~

まずはお通し的なものから




青柳のヌタ!





ビールの後焼酎いっときました~~

え~~!仕事です!




バチマグロのトロから~~~冷凍物ですが・・・何か?





ウニ~~~





アワビ~~




ミル貝~~~貝連発!




お新香は店からのサービス~~~






アジに~~





平貝!貝大好き~~




〆サバに~~~





子持ち昆布~~~





平目~~~




山葵きかせたかんぴょう巻き~~~




ナメコの味噌汁で〆ました!


やっぱここは安い!中身と値段が見合ってるのがええね!














マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




7月5日でブログ開設4周年!

2010年07月07日 19時45分58秒 | マグロ君の【正体】は?


本日は七夕ですね~~~

織姫と彦星が・・・・どうにかした日やろ?

魚以外はまったくもって無知!



・・・・・と、そんな事を言ってる場合やない!


7月5日をもって、ブログ開設4周年!になりました~~

既に過ぎてるし・・・・・


完全に忘れとった!

    トコのトンに適当な奴!


長きにわたるご愛顧・・・・センキューベリーマッチョン!

これからもよろしこ!


      マグロ君に夢中の次男!







思い返せば・・・・・魚記事のみの 固い内容から始まり~~~

今や固さゼロ!ゆるゆる!

こんなんで ええ~の?ちょっと不安!


コメントいただいてる皆たま!ご購読いただいてる皆たま

これからも・・・どうかひとつ!小松政夫風に!





5年目に突入せよ!








            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




おこぜ

2010年07月07日 07時00分48秒 | Weblog
オコゼ(オニオコゼ)

【語源】
オコゼの呼び方は「痴ずく(おこずく)」からきている。
「痴ずく」とはズキズキ痛むと言う意味。オニオコゼは
背びれのとげの間の皮膜に猛毒があり、刺されると激痛
を感じる。



【旬】
旬は夏。夏から晩秋にかけても美味い。


         オコゼの唐揚げ


【うんちく】
オコゼ類で唯一食用とされているのはオニオコゼ。
姿の悪さはすさまじく、「御伽草子」では好物のオコゼを見
て、我が身をなぐさめる「醜女(しこめ)」の山の神も登場
する。




また、300年以上前に書かれた「本朝食鑑」には、時化(しけ)
で漁ができない時は山の神が好物とされるこのオコゼを供え、
「風が穏やかに、波が静かで、釣網の便あらめしたまえ」と祈
れば時化がおさまると記されている。

姿は醜いが非常に美味しい魚と言うのは、今も昔も変らぬ様。
また、漢字では「虎魚」(おこぜ)とも書く。

「夏のフグ」とも言われ、関西では代用品として夏場に食される。

水深200mよりも浅い砂泥底に住み、甲殻類や小魚を食べる。
産卵期は初夏。




【ブランド・産地】
ブランド化はされていない。本州中部から東シナ海沿岸まで
生息している為、特別な産地もない。九州・瀬戸内産が多く
流通しているようである。


        オコゼの姿造り

【産地ならではの漁師料理】
見た目は悪いが味が非常に良い。主に、刺身・唐揚げ・天ぷら、
煮物などで賞味されるが、漁師さんは一味違う。

まず、身は刺身で食べ、頭とキモを大事に取っておきます。
頭をダシに味噌汁をつくります。(この時、身を少し入れると
尚、美味しい。)
キモはかるく塩をし、10分程おいた後、ちょっと火で炙(あぶ)
ってから味噌汁へ・・・・。炙ったキモの風味が味噌とよく合う。

お酒の後に最高です。



【栄養と効果・健康】
超低脂肪・低エネルギーの白身魚。たんぱく質が豊富なので
さっぱりとしている割に濃厚な旨味がある。

ミネラルでは、血圧を下げるカリウム・活性酸素を分解する
マンガンを多めに含んでいる。

ビタミンでは、貧血を防ぐビタミンB12が多め。



オコゼの情報ドシドシお待ちしています。











            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




長男の運動会&チベッタ前で拉致!

2010年07月06日 06時32分16秒 | 八王子 食べ歩き
次男三男~小学の運動会の翌週~~~

今度は中学になった長男の運動会です!

めっさ忙しいマグロ君!



綱引きやるらしい~~~~

小学みたいに生徒達の席には行けないのね!今!仕切りがされ立ち入り禁止!

塀の中の運動会的な~~~~

イマイチ盛り上がりに欠けるな~~~





一番近づけるのがここ!入場門!

出場待ちの長男!唯一の近~い写真です!





お昼も別々で食うんやね~~~

昼の空き時間!三男と近くの公園を散策・・・・





午後からクラスリレー~~~

一人ブチ抜きました!

なかなかコヤツも速いね!ま~マグロ君には勝てんけど!

                引き続き・・・小さな奴!






話は かわりますが・・・・やってます!



最近、この店チベッタの前を通ると拉致されます!

目があったら拉致!


この日はマグロ君好物のレバーパテが完成したらしい~~~

赤にベストマッチ!





軽~くパンももらい~~~





〆はカラスミのパスタ!

拉致と言いながらしっかり食う奴!





カプチーノで〆といた!














マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




2010運動会!

2010年07月05日 07時09分36秒 | マグロ君の【正体】は?
次男、三男の運動会~~~

5月の話ですが・・・何か?

この地域の運動会は春!秋はやらないみたいです~~

マグロ君の子供の頃は春、秋、二回あったような・・・・・?





一年生、三男の走りっぷり~~~~

6人中5位!いわゆるひとつのブービーです!





次男は よさこい踊り的なものに力はいってます!




出場直前にネタあわせ!




本番を待たずに・・・・力尽きる位に踊りまくってます!






本番!




遠すぎて よ~わからん!




三男はワールド的 カップにちなんで、サッカーの応援的な踊り!





踊ってます!




小さすぎて よーわからん!

もう少し寄れるカメラを買おう~!




そして・・・次男はマグロ君に似たらしく、足速いらしい~~

リレー選抜にチョイスされとる!





残念ながら逆コーナーを激走したのでカメラに収められず・・・・

半周ずつ走るって思ってたのに・・・・第一走者だけ一周まわるんやもん!

ぷっちコロス!





お昼はお弁当~~~~




三男・・・・食うのは一等賞!超小学レベル!





オニギリも足りないぐらい・・・・





むさぼり食ってます!





午後は次男の徒競走!

ぶっちぎりの一位!

ま~速いけど・・・マグロ君の方が速かったね!

           ゆずる気のない大人気ない奴!





カメラ目線で得意げに一位の旗のもとへ~~~





三男の玉入れは・・まったくもってわかりません!





そんなわけで~~~今年もしっかり運動会視察して来ました~~~

                       視察て~













マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】




クビレヅタ(括岩蔦)・ウミブドウ(海葡萄)

2010年07月04日 08時14分34秒 | Weblog

括岩蔦(くびれづた)・海葡萄(うみぶどう)

【語源】
一般的に「うみぶどう」で名が通っていますが、「くびれ
づた」が標準和名です。

語源は見た目通り。ブドウの房に見た目が似ている為。
見て納得ですよね~

【旬】
旬は文句なく夏です。


【うんちく】
沖縄では、昔から食べられていました。
当時は、「グリーンキャビア」などとも呼ばれ、貴重な
珍味として扱われていましたが、近年は養殖が盛んになり
流通価格もグッと下がりました。

生で、醤油や三杯酢等をタレのように浸けながら食べ
ますが、調味液に長く浸すと、プチプチとした食感の粒状
の部分がしぼんでしまうので注意が必要です。
また低温に弱く、冷蔵庫で保存すると萎んでしまいます。

常温で保存する事をお勧めします。


【ブランド・産地】
日本では南西諸島に、日本国外では東南アジアやオセア
ニア等の浅海域に分布します。

主な産地は沖縄です。ブランド化はされていません。
昔はブランド力がありましたが、養殖に成功した為、
なくなりました。
痛し痒しですね~


うみぶどう丼

【産地ならでは漁師料理】
特にかわった物は見当たりません。
やはり、生のまま、三杯酢で食べるのが一番ではないで
しょうか?

後、ドンブリもいけますよ~


【栄養と効果・健康】
ほとんどの海藻は乾燥品や加工品が多いですが、このウミ
ブドウは海藻としては珍しく、生のままで消費されます。

歯ざわりは最高ですが、意外にも97%が水分。
栄養素はかなり少なめです。

鉄・マグネシウム・カルシウムを少量含んでいますが、
その効果を期待出来ない程度です。















プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



鮨 小山 ・・・行き倒してます!

2010年07月03日 07時17分35秒 | 八王子 食べ歩き


またしても・・・小山!来すぎ たかお?

またしても呑みかけ映像でスマン!





今回もすご~いプレッシャーをご主人に与えております!

お連れした方は・・・食のプロ!フードコーディネーター~~~







ものごっつい重圧の中~~~料理スタート!

まずは・・・カツオのヅケ!




アジのお刺身~~~上にのってるのはネギとタレ的な物をたたいたもの~~

相変わらず ひと手間をおしまない店!





白魚&煮アワビ~~

アワビの肝とウニを和えた物をソースに~~~~

ひと手間入ってます!





炙り太刀魚の寿司的な~~~~





アオリイカです!





キスの昆布〆寿司~~~





〆サバの押し鮨的な~~~海苔で巻いて食べます!





大間の本マグロ~~トロ!






コハダ~~~






とり貝!半生がいい~~








車海老~~~






小柱!・・・・バカ貝(青柳)の貝柱です!




生のアオヤギをにぎった物~~





軍艦にせず~~海苔を使わず にぎったウニ!

ウニ本来の味を楽しめます~~~





そして・・・煮アワビのにぎり~~~肝ウニソースのせ~~~






穴子!




ギョクとかんぴょう巻きで〆ました~~~

お連れしたプロの方も絶賛!


間違いない!

接待にはもってこいや~~~この店!意外に安いしね!


かなり・・・・また・・・・来てしまうかな~~












マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】