世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

2010 春の北海道・・・・その6 標津にて!

2010年08月01日 07時32分14秒 | 【北海道】漫遊編集記
根室から・・・・標津(しべつ)にむかってます~




途中、風連湖で一休み~~~これも毎度に近い・・・!





晴れてればもっと綺麗なんですがね~~~





こんな、剥製欲しい!

それだけですが・・・・何か?プロブレムでも?







このガラナジュース・・・北海道限定らしい~~~

・・・・・・・で、ガラナって何?北海道名産なん?



更に山道を走り~~~





地吹雪よけ~なめの~~乳牛!







オホーツク海!





標津近くに来た頃には・・・快晴!





しかし~~いつもこの海はベタ凪や~~~


北海道本土、知床半島、根室半島、北方領土に囲まれてるからかな?






まずは・・・標津サーモン科学館へ~~毎度ですが、初めての方がいらしゃったので!






毎度来てるマグロ君と相方二人は外で待機することに!

その間・・・今回初のアイス!

ま!東京で食うより若干美味いような気がします!






ここには ひとなつっこい白鳥がいるんです!

噛まれた人もいますが・・・去年!






相方・・・餌付け成功!






そして~~~ここで秋にむけての商談と情報収集~~~!


仕事・・・ちゃんとしてます!






さて~~~次は羅臼(らうす)を目指します~~~


ハードや~~










マグロ君お勧めの映画~~~長州ファイブに続く・・・第二段!観るべし

獄に咲く花クリックしてみそ!
  吉田松陰 生誕180年~~~~記念!







            




プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】