この日のためにと大切にしまっていた秘蔵酒。
「〆張鶴」のしかも純米吟醸酒です。満を持して登場と言ったところかな。
ラベルの文字も洒落ているじゃないですか。
これは春に長岡の友人からの頂き物。お待たせしました、頂きます。
どうしても、このお酒に使ってみたかったぐい飲み。
いえ、実はぐい飲みではなくてお茶用の茶碗。蛍と言うのか、透明の透かし模様が入っています。
白状すると誕生日の2、3日前から風邪の症状が出ていた。
喉がむやみと痛み、熱も夜には38度7分にまで上昇。声もしわがれ越えになっていたのでした。
娘夫婦とスベルべママが誕生祝にとご馳走を準備してくれたのだったが・・・。
残念!ご馳走を前にしてもお酒を前にしても食欲がわいてこないスベルべなのです。
(続く)
お誕生日おめでとうございます
せっかくのご馳走が食べれなくて残念でしたね~
早く元気になって下さいね
今治からお見舞い申し上げます
いつも 頑張っているスベルベさんに 少しは休みましょう と言う 天からのプレゼント なのかもしれません😃 が 体調がスッキリしないのは辛いですね。 回復され 美味しいお酒とお料理が いただけますように
33回忌をとっくに終えた母の年齢はかなり越えたし後は父の年齢を追うばかり。
お酒まで美味しくないのにはがっかりしています。これが華麗な加齢かなー(笑)。
そして、難敵は気まぐれな気候かなー。だって天気予報なんて当たらないんだものー。
今日も午前中は降らない予報だったのに小雨が続いています。
野菜の収穫は終えているので、袋詰めにして出荷してきましょうか。
療養と思って、熱い温泉に長く浸かったら大分体力を消耗しちゃったようでした。
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」の格言通りでしたよね。バカなジジーです。