のんびりぽつぽつ

日常のこと、本のこと、大好きなこと・・・
いろいろ、と。
のんびりと。

管理人さん・・・

2005年02月11日 16時10分54秒 | ウレイノフルイ
へたってます。も、へたへたです・・・・

分譲の集合住宅に住んでいると、必ず1年交代の管理組合理事会を任されるときがきます。
我が家は去年の春から係りになりまして、実は理事長を主人が引き受けてしまいました。はっきりいって、逃げられなかっただけ。一日中家にいる方もいる中、主人は出張になれば下手すれば1ヶ月いないなんてこともあるくせに・・・・要領わるいんですよ。。。ったく!

で、まあ、なんとか1年間がもうじき終わろうとしているのですが・・・・

なんだか、毎日来ている管理人さんとの折り合いが悪くなってしまいました。。。

理事長を引き受けて半年くらいたってから、どうも管理人さんが、挨拶してくれないのです。はじめのうちは、「あらあら、今日は機嫌が悪いのねー」くらいに思っていたのですが、どうもおかしい。こっちは顔をあわせれば「おはようございます。」「こんにちは」と挨拶は必ずするのですが、返事が返ってこないのです。

参りました。一体なんでー?と思いました。

いろいろな問題をこのマンションの住人さんはとりあえず管理人さんに言います。それを、組合で処理する問題であれば、管理人さんから理事会に伝えてくる(ハズ)なのですが、めだった苦情やお願いなんてこの1年、全然伝わってはきていません。
唯一ある「自転車置き場」の問題は、理事会はそれなりに対策を考えてきています。
なのに先日、主人が、管理人さんに「今年の理事会はなにもしていないと、住民のかたが言ってます、っていわれたぞー」と話していました。

・・・どういうことだ?・・・です。
苦情なんて伝わってこないし、処理が遅いって文句もいわれたことないし、一体どこのどなたがおっしゃっているのか聞きたいですよ。

このマンションが建ってから、もうじき10年になろうとしています。その最初から管理人として毎日掃除や雑用をしてくださっている人です。大変お世話にもなっています。

でもね。

なにか違う・・と思うのはおかしいでしょうか。
設備にしても、事後報告でいきなり電気をくっつけてしまったり、掃除が大変だから道路においてある三角コーンを減らせといわれたり・・・ほかにもいろいろ・・・・・
理事会は、あなたに仕えているわけではないのですが。。
あなたのマンションではないと思うのですが・・・・

まして、挨拶をどうしてしていただけないのでしょうか?
個人的にトラブルがあったなんて記憶、我が家にはないんですよ・・・?

毎朝、必ず顔をあわせるし、子どもたちもなついていたし、、なのに・・・

も、このところ、ほんとうに憂鬱になってしまう私です。

正面玄関を避けて裏から出入りするようにしてしまう、自分も情けないな・と思いつつ、、
もうじき理事会からお役ごめんですから、それを指折り数える日々です。
(ま、でも、終わっても・・・やっぱり憂鬱なんだろうな・・・・)

こんな状態って、ほかのところでもあることなのでしょうか・・・・

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする