週末、だーさんがまたいなかに片付けにいってまして、今、いなかでハマっている「魔法の粉」を貰ってきてくれました。
その名も、「もちもちパンミックス」
その名の通り、一時すごくはやった、あの「もちもちパン」があっという間に作れる粉です。
私はちなみにパンは作りません。昔は作ってたんですが、腕の故障(まあ、大げさな!笑)以来、生地をこねる力が無くなっちゃって・・・できないんですねー。本当は機械を買いたいんですが、現在のお勝手の状況では置く場所がありません。
それが~。
この粉。力がいらないんです。卵1個とサラダ油を加えて混ぜ混ぜして、粉を入れたらまとまるまで手でこねるんですが、あっという間に出来上がり。その後発酵する必要もなく、形成して焼くだけ。焼き上がりはちょっとさっくりしてますが、荒熱が取れたところでビニール袋にいれて、置いておくと・・・冷めたらすっかりもちもちなパン。
一晩置くと、さらにもっちもちになってまして、朝の食卓を手作りパンよ~と飾ることができます。
今日の朝のこのパンは、バナナが入ってまして。ちょっと生地の分量が適当になっちゃったのですが、しっかり焼けました(^^;)
あきらめていたパン作り。
やったねって気分です。
そうそう。この粉。A-coopの商品です。なので、お米の粉も入ってるんですよ!
その名も、「もちもちパンミックス」
その名の通り、一時すごくはやった、あの「もちもちパン」があっという間に作れる粉です。
私はちなみにパンは作りません。昔は作ってたんですが、腕の故障(まあ、大げさな!笑)以来、生地をこねる力が無くなっちゃって・・・できないんですねー。本当は機械を買いたいんですが、現在のお勝手の状況では置く場所がありません。
それが~。
この粉。力がいらないんです。卵1個とサラダ油を加えて混ぜ混ぜして、粉を入れたらまとまるまで手でこねるんですが、あっという間に出来上がり。その後発酵する必要もなく、形成して焼くだけ。焼き上がりはちょっとさっくりしてますが、荒熱が取れたところでビニール袋にいれて、置いておくと・・・冷めたらすっかりもちもちなパン。
一晩置くと、さらにもっちもちになってまして、朝の食卓を手作りパンよ~と飾ることができます。
今日の朝のこのパンは、バナナが入ってまして。ちょっと生地の分量が適当になっちゃったのですが、しっかり焼けました(^^;)
あきらめていたパン作り。
やったねって気分です。
そうそう。この粉。A-coopの商品です。なので、お米の粉も入ってるんですよ!