夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

園児から高齢者まで、誰でも学べる天気情報に、めぐり逢えて、私は微笑みながら・・。

2011-01-31 12:28:45 | 時事【社会】
私は東京郊外の調布市に住む66歳の身であるが、
【グーグル】から提供されている数々のニュースを見ていたのであるが、
たまたま【天気情報】のサイトを見た。

http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-2985.html
☆【tenki.jp】日直予報士官☆

このサイトの副題には、『天気を もっと 楽しく』と明題されて、
たまたま今回は、《 網走に流氷がやってきた! 》
と題されて、掲載されていたのであるが、
その上、『流氷』と『氷山』の違いを園児でも解かるように優(やさ)しく明示されていた・・。

そして、オホーック海に到来する流氷のことも解かりやすく解説されて、
私は微笑みながら、読んだりしたのである・・。

この後、このサイトの天気情報は、
園児から高齢者まで、誰でも学べる天気情報である、と心の中で呟(つぶや)いたりした。

ときには、このような良きサイトに、めぐり逢えた、と高齢者2年生の私は微笑んだりしている。

☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸甚です♪
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の郊外は、雪のない今年一番の寒気につつまれた朝となり、戸惑いながら・・。

2011-01-31 08:39:41 | 定年後の思い
私は東京郊外の調布市に住む年金生活の66歳の身であるが、
朝の5時半過ぎに目覚めて、バジャマの上に厚手のガウンをはおり、
薄暗い中の玄関庭に下り立ち、煙草を喫いながら、ぼんやりと樹木を見たり、
空を見上げていたのであるが、寒いと感じながら、今年一番の寒さかしら、と思ったりした。

この後、私は居間のガスファン・ヒータを点(つ)けたり、
洗面をし、着替えた後、台所で煎茶、コーヒーを淹れた後、
居間にあるパソコンに向かい、地元の天気情報を見たりした。

朝の6時はマイナス5度前後、昼下りは6度前後、夜の6時には4度前後が予測され、
ここ一週間と同じように氷点下の冬日の朝となり、冬晴れの日中を迎えるが、
確かに今朝は、今年一番の寒い朝だった、と確認しながら微苦笑しりした。

この後、読売新聞が配達されたので、
いつものように新聞を煎茶、コーヒーを飲みながら読んだりした。

6時45分前後、日の出の時刻となったので、私は雨戸を開けたりした。


私の住む地域は調布市の片隅で、世田谷区と狛江市に隣接した地域であるが、
昨年の12月中旬の頃から、冬晴れの暖かい日々に恵まれているが、
乾ききった空気となっている・・。

私の記憶をたどれば、過ぎし24日に、少しばかり小雨が降った程度であり、
平年ならば屋根は、うっすらと白いベェールのように霜(しも)、
そして地面は霜(しも)か霜柱(しもばしら)が観られる情景になるのであるが、
乾気につつまれた空気の中、主庭のほんの一部に霜(しも)が観られる程度となっている。


昨日、昼のNHKテレビのニュースで、日本海沿いの各市で平年の倍ぐらいの豪雪となり、
各地でまぎれなく雪害の被災となっている状景が報じられたり、
夜の6時のニュースでは、隣接している世田谷区の一部では午後3時前後に、
雪が舞う初雪、と映し出されていた・・。

この冬の時節、私の住む地域に於いては、
ここ10数年は数センチぐらいの雪が、きまぐれのように降ることがあるが、
私の小学生の60年前の頃は、雪が幾たびか降り、30センチ前後の積雪があった。


そして私は、空を見つめながら、どうしてなのよ、天上の気候の神々の采配に戸惑っている・・。

日本海沿いの各地域は、平年なみの雪が降り、数多くの方達が日常を過ごされ、
乾ききっている関東地方の南部は、ほどほどに雨か雪が降り、少しばかり潤(うるお)った情景、
このような思いを祈願しながら、7時過ぎの朝を迎えた。


☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、幸甚です♪
にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする