その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

寄り道もヨシ^^;

2023-03-09 07:00:51 | 転職

道路からは中々見えない「八郎潟」…

「11時に秋田県能代市で荷受けをすること。」…時間指定のお仕事なはずなのに、現地に到着したら「午後イチで引き渡す手はずですが…。」と事務所で言われてガッカリ。(また、やられた^^;)
「午前中の内には仕上げておきます。」が「午前中には仕上がっている。」となり、「午前中に荷受けすること。」という伝言ゲームになったようでありますよ。
納期に追われて、切羽詰まり、あいまいな受け答えをしているからこういうことになる…午後イチの荷受けならば、もう少し遅出するか、途中で物見遊山でもしながら観光気分を味わえるのに。こちとら、カーナビの到着予定時間に一喜一憂しながら運転して来たというのにねぇ。「良くあることです。」と下請け、ひ孫請けの運転手は笑顔で返す。(馬鹿野郎!時間指定通りに来たんだから、後はそっちで運べ!なんて、口が裂けても言ったりしませんから^^;)
さらには、時間調整して午後イチで受け取りに出掛けたものの、最後のひとつが完成していない。さらに待つこと1時間…何とかしてよなどという顛末があり、それならばと帰り道は開き直って、「八郎潟」が臨める高台に登ってみた。どうせ、納品先は顔見知りだし、今夜は仕事をしないはずだから。(焦っているのは、現場監督だけだもの^^;)「八郎潟」や「大潟村」にまつわる話は次回に回し、まずは、事故無く帰って来られたことに感謝しよう(笑)


どうせ、時間調整ならば…

地元で評判のラーメンでも食べてみますか…九条ネギをふんだんに使ったラーメンがウリのはずだったはずなのに、ネギ系のラーメンは販売中止だった。(仕入れが出来ていないのかも^^;)タイミングが悪い時はこんなものである。それでも、オッカーの同級生である『T・Hさん』の実家があるという「能代駅」周辺を散策して、駅舎の風景など撮影して、夫婦の会話のネタにしましたけれどね^^;
さて、今朝は、昨日の積荷の半分を、別の現場に運ばなければいけない。これまた時間指定でありますが、こちらの方は、午後イチの手はずということはない。何せ、現場監督は、職人肌で短気な上に、納品を待ちわびているはずだから、「遅い!」ということはあっても「早過ぎる!」ということは言わないはずである。
ただのアルバイトのはずなのだけれど、お付き合いしている内に、相手方の性格まで類推するようになってしまったなぁ…と、いうことで、そろそろ出掛けないとドヤされる^^;
帰り道は、どこかに寄り道するくらいの余裕はあるはずであるから、また、ネタ探しをすることにしよう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする