遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

対中貿易「ドル放棄」国が増加 中国が目論む米ドル機軸体制の打破

2023-05-06 01:33:55 | 米中新冷戦時代
 世界の五大決済通貨のシェアは、米ドルが41.1%、ユーロで35.4%、ポンドは6.47%、円は2.8%、中国が2.2%です。  世界の新興国、途上国で、中国と貿易する際に中間貿易通貨としての米ドル使用を放棄し、人民元決済を導入する国がじわじわ増えている。3月以降、ブラジル、アルゼンチン、シリアなどが次々と人民元決済を導入すると発表。  中国は、100年ぶりの世界の変局の時代を迎えて、米ドル機軸体制の打破こそが、米国一極体制から米中二極体制あるいは中国一極体制への再構築の筋道につながると考えてきた。  アンチ米国の新興国、途上国で、エネルギー、食糧、資源鉱物の産地であるコモディティ貿易国をターゲットに、米ドル基軸体制打破のチャンス到来と人民元のシェア拡大に邁進していると指摘されているのは、元産経新聞の中国駐在記者で、中国出入国禁止とされた福島香織さん。 . . . 本文を読む
コメント