イラン南東部チャーバハールでインドが資金援助した港が完成したのだそうです。
チャーバハールは、約150キロ東には、中国が「中国・パキスタン経済回廊(CPEC)」構想に基づき港湾を整備したパキスタンのグワダルがある位置で、グワダルの影響力を弱めることになり、「中国に強力なくさびを打ち込むことになる」のだそうです。
インドが巨額の投資で得るのは、イラン国内を通じて、アフガンや中央アジアと直接アクセスできるルート確立の目的と同時に、中国が「中国・パキスタン経済回廊(CPEC)」構想に基づきインド洋へ進出する「一帯一路」構想の重要拠点クワダルの影響力を弱める為のくさびを撃ちこむ狙いもあるのだそうです。
一帯一路に割れるパキスタン:日経ビジネスDigital
パキスタンのグワダルは、中国によるインド洋での中国包囲網の「真珠の首飾り戦略」 の拠点の一つでもあるのです。
中国がスエズ運河に通じる紅海の入り口のジブチ(日本の陸海空自衛隊もソマリア沖海賊対策で駐在)に、初の海外の基地を建設して話題になっていますが、こちらは、イラン、イラク、サウジアラビア他の原油積み出し諸国があるペルシャ湾の出入り口でもありますね。
日中、ジブチで「軍事摩擦」 中国紙、海自艦を非難「潜水員が違法に接近、警告し追い払った」 - 産経ニュース
先日のトランプ大統領のアジア歴訪では、日米豪印による「自由で開かれたインド太平洋戦略」の合意がなされました。
中国の攻勢に対抗を続けるインド。「自由で開かれたインド太平洋戦略」は、強い味方となりますね。
さきの党大会で「習近平の次は習近平」との独裁基盤を固めた習近平。党中央の「核心」として個人崇拝化が進む国内のみならず、“世界の指導者”としての習氏へ向けての活動を始めている様です。
世界の中心で習思想叫ぶ 中国「特色ある社会主義」自賛 - 産経ニュース
日本はどう対処すればよいのか。民間企業の衣で偽装する「一帯一路」参画で、資金やノウハウ不足のAIIBという弱点を持つ習近平の覇権拡大に力を貸すべきか否か。目先の利益でなく、長期の俯瞰した戦略に基づいたかかわりが必要だと考えますがいかがでしょう。
この花の名前は、コバノタツナミ
↓よろしかったら、お願いします。
チャーバハールは、約150キロ東には、中国が「中国・パキスタン経済回廊(CPEC)」構想に基づき港湾を整備したパキスタンのグワダルがある位置で、グワダルの影響力を弱めることになり、「中国に強力なくさびを打ち込むことになる」のだそうです。
イランにインド支援の港 中央アジアに直通路/中国牽制も (12/4 産経)
【ニューデリー=森浩】イラン南東部チャーバハールでインドが資金援助した港が完成し、3日に開港式典が開かれた。これによりインドは対立するパキスタンを迂回(うかい)し、イラン経由でアフガニスタンや中央アジアへ通じる入り口を得たことになる。インド洋への進出を狙う中国を牽制(けんせい)する意味合いも強く、域内で中印の主導権争いが激化することになりそうだ。
チャーバハールは、オマーン湾に面し、インド洋側からのアクセスが容易な地点に位置する。
2016年5月にインドのモディ首相がイランを訪問した際に大規模投資を約束。港湾整備に5億ドル(約563億円)が投資され、さらに港からアフガン国境に近いザーヘダーンまで約500キロの鉄道も設置されるという。
巨額の投資でインドが得るのは、イラン国内を通じて、アフガンや中央アジアと直接アクセスできるルートだ。既にインド西部グジャラート州から小麦が荷出しされており、同港からアフガンに運ばれる。
アフガンから中央アジアは鉄鉱石など地下資源が豊富な地域であり、インドは影響力を強めたい意向だ。印政治評論家ラメシュ・チョプラ氏は「パキスタンがインドの北西方向への戦略を阻害しており、これまで思うように取引ができなかった」と説明する。
インドが何より念頭に置くのが中国の存在だ。
チャーバハールから約150キロ東には、中国が「中国・パキスタン経済回廊(CPEC)」構想に基づき港湾を整備したパキスタンのグワダルがある。中国・新疆ウイグル自治区から道路整備も行われる予定で、中国がインド洋に進出するための出口といえる重要拠点だ。
インドが近接した位置に近代的な港を構えることで、グワダルの影響力を弱めることになり、「中国に強力なくさびを打ち込むことになる」と地元ジャーナリストは分析する。
イラン側も経済的な効果を見込んでおり、3日の開港式典にはロウハニ大統領も出席。「(港の完成で)アフガンは海洋につながる」と述べ、物流の活性化に期待を寄せた。
【ニューデリー=森浩】イラン南東部チャーバハールでインドが資金援助した港が完成し、3日に開港式典が開かれた。これによりインドは対立するパキスタンを迂回(うかい)し、イラン経由でアフガニスタンや中央アジアへ通じる入り口を得たことになる。インド洋への進出を狙う中国を牽制(けんせい)する意味合いも強く、域内で中印の主導権争いが激化することになりそうだ。
チャーバハールは、オマーン湾に面し、インド洋側からのアクセスが容易な地点に位置する。
2016年5月にインドのモディ首相がイランを訪問した際に大規模投資を約束。港湾整備に5億ドル(約563億円)が投資され、さらに港からアフガン国境に近いザーヘダーンまで約500キロの鉄道も設置されるという。
巨額の投資でインドが得るのは、イラン国内を通じて、アフガンや中央アジアと直接アクセスできるルートだ。既にインド西部グジャラート州から小麦が荷出しされており、同港からアフガンに運ばれる。
アフガンから中央アジアは鉄鉱石など地下資源が豊富な地域であり、インドは影響力を強めたい意向だ。印政治評論家ラメシュ・チョプラ氏は「パキスタンがインドの北西方向への戦略を阻害しており、これまで思うように取引ができなかった」と説明する。
インドが何より念頭に置くのが中国の存在だ。
チャーバハールから約150キロ東には、中国が「中国・パキスタン経済回廊(CPEC)」構想に基づき港湾を整備したパキスタンのグワダルがある。中国・新疆ウイグル自治区から道路整備も行われる予定で、中国がインド洋に進出するための出口といえる重要拠点だ。
インドが近接した位置に近代的な港を構えることで、グワダルの影響力を弱めることになり、「中国に強力なくさびを打ち込むことになる」と地元ジャーナリストは分析する。
イラン側も経済的な効果を見込んでおり、3日の開港式典にはロウハニ大統領も出席。「(港の完成で)アフガンは海洋につながる」と述べ、物流の活性化に期待を寄せた。
インドが巨額の投資で得るのは、イラン国内を通じて、アフガンや中央アジアと直接アクセスできるルート確立の目的と同時に、中国が「中国・パキスタン経済回廊(CPEC)」構想に基づきインド洋へ進出する「一帯一路」構想の重要拠点クワダルの影響力を弱める為のくさびを撃ちこむ狙いもあるのだそうです。
一帯一路に割れるパキスタン:日経ビジネスDigital
パキスタンのグワダルは、中国によるインド洋での中国包囲網の「真珠の首飾り戦略」 の拠点の一つでもあるのです。
中国がスエズ運河に通じる紅海の入り口のジブチ(日本の陸海空自衛隊もソマリア沖海賊対策で駐在)に、初の海外の基地を建設して話題になっていますが、こちらは、イラン、イラク、サウジアラビア他の原油積み出し諸国があるペルシャ湾の出入り口でもありますね。
日中、ジブチで「軍事摩擦」 中国紙、海自艦を非難「潜水員が違法に接近、警告し追い払った」 - 産経ニュース
先日のトランプ大統領のアジア歴訪では、日米豪印による「自由で開かれたインド太平洋戦略」の合意がなされました。
中国の攻勢に対抗を続けるインド。「自由で開かれたインド太平洋戦略」は、強い味方となりますね。
さきの党大会で「習近平の次は習近平」との独裁基盤を固めた習近平。党中央の「核心」として個人崇拝化が進む国内のみならず、“世界の指導者”としての習氏へ向けての活動を始めている様です。
世界の中心で習思想叫ぶ 中国「特色ある社会主義」自賛 - 産経ニュース
日本はどう対処すればよいのか。民間企業の衣で偽装する「一帯一路」参画で、資金やノウハウ不足のAIIBという弱点を持つ習近平の覇権拡大に力を貸すべきか否か。目先の利益でなく、長期の俯瞰した戦略に基づいたかかわりが必要だと考えますがいかがでしょう。
この花の名前は、コバノタツナミ
↓よろしかったら、お願いします。