![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/a352a2a790d00dc3aa42094f0428e600.jpg)
韓国政府も環太平洋経済連携協定(TPP)に加盟するための国内手続きに着手するのだそうです。
日本でも当初はそうでしたが、産業界や農業団体には高水準の市場開放が求められることへの懸念が強かった。ただ中国と台湾が 9月に相次ぎ加盟を申請したことで、巨大経済圏から韓国が外れることへの警戒感が浮上。追い込まれ加盟となる様です。
洪氏は「中国と台湾のTPPの加盟申請など、アジア太平洋地域の経済秩序の変化が活発に進み、これ以上、政府内での論議だけにとどまることはできない」と語ったのだそうです。
TPPへの加盟が実現すれば、韓国にとってはRCEPに次ぎ、2番目の広域FTAとなる。
高い水準の市場開放が要求されるTPPでは産業界や農業団体からの反発も予想され、加盟国との交渉も難航が予想されると、日経・ソウルの鈴木氏。
RCEPでは、韓国の自動車産業が要求していた自動車の8%の輸入関税が温存されたが、高水陣のTPPでは苦しくなると。
記事では触れられていませんが、逆に、世界シェアを誇るサムスン等についてはどうなのでしょう。
韓国は、東京電力福島第 1原発事故以来、日本の水産物の輸入規制を続けている。TPPには食品輸入を不当に制限しないよう求める条文があり、議論となる可能性が高いと産経・ソウルの桜井記者。
RCEPよりも市場開放度が高いTPPでは、産業界からは対日貿易赤字が増大する懸念も出ているのだそうです。
韓国がTPP加盟手続き開始、対日貿易赤字増大も - 産経ニュース
# 冒頭の画像は、韓国・平沢港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/60e6a275f417e557127d84fd558233e0.jpg)
この花の名前は、ビオララバン
↓よろしかったら、お願いします。
![](http://www.dff.jp/pix/dfflinkbanner9.24.2.gif)
![写真素材のピクスタ 写真素材のピクスタ](https://pixta.jp/img/affiliate/banner/photo/468x60.gif)
![Fotolia](http://static.fotolia.com/pics/jp/banners/static/468x60.gif)
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4908117659&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL160_&tag=yuujiizakki07-22)
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4819113046&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL160_&tag=yuujiizakki07-22)
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=4163911588&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format=_SL160_&tag=yuujiizakki07-22)
![](//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=yuujiizakki07-22&l=am2&o=9&a=4163911588)
日本でも当初はそうでしたが、産業界や農業団体には高水準の市場開放が求められることへの懸念が強かった。ただ中国と台湾が 9月に相次ぎ加盟を申請したことで、巨大経済圏から韓国が外れることへの警戒感が浮上。追い込まれ加盟となる様です。
韓国、TPP加盟手続き開始 中国・台湾先行に警戒感: 日本経済新聞 2021年12月13日
【ソウル=鈴木壮太郎】韓国政府は環太平洋経済連携協定(TPP)に加盟するための国内手続きに着手する。洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政相が13日の対外経済閣僚会議で「TPP加盟を本格的に推進するため、多様な利害関係者と社会的議論を土台に、関連手続きを開始する」と表明した。
洪氏は「中国と台湾のTPPの加盟申請など、アジア太平洋地域の経済秩序の変化が活発に進み、これ以上、政府内での論議だけにとどまることはできない」と語った。
韓国政府はかねてTPP加盟に意欲を示しており内部的な検討を進めてきたが、産業界や農業団体には高水準の市場開放が求められることへの懸念が強かった。ただ中国と台湾が9月に相次ぎ加盟を申請したことで、巨大経済圏から韓国が外れることへの警戒感が浮上。政府の背中を押した。
韓国にとって初の広域自由貿易協定(FTA)は来年2月発効の日中や東南アジア諸国連合(ASEAN)各国など15カ国が参加する地域的な包括的経済連携(RCEP)協定だ。RCEPは初の日韓FTAでもあり、工業品を中心に無税品目は拡大する。
TPPへの加盟が実現すれば、韓国にとっては2番目の広域FTAとなる。RCEPは韓国の自動車産業が要求していた自動車の8%の輸入関税が温存されるなど水準が低く、高い貿易拡大効果が見込めない代わりに、強い抵抗もなかった。だが、高い水準の市場開放が要求されるTPPでは産業界や農業団体からの反発も予想され、加盟国との交渉も難航が予想される。
【ソウル=鈴木壮太郎】韓国政府は環太平洋経済連携協定(TPP)に加盟するための国内手続きに着手する。洪楠基(ホン・ナムギ)経済副首相兼企画財政相が13日の対外経済閣僚会議で「TPP加盟を本格的に推進するため、多様な利害関係者と社会的議論を土台に、関連手続きを開始する」と表明した。
洪氏は「中国と台湾のTPPの加盟申請など、アジア太平洋地域の経済秩序の変化が活発に進み、これ以上、政府内での論議だけにとどまることはできない」と語った。
韓国政府はかねてTPP加盟に意欲を示しており内部的な検討を進めてきたが、産業界や農業団体には高水準の市場開放が求められることへの懸念が強かった。ただ中国と台湾が9月に相次ぎ加盟を申請したことで、巨大経済圏から韓国が外れることへの警戒感が浮上。政府の背中を押した。
韓国にとって初の広域自由貿易協定(FTA)は来年2月発効の日中や東南アジア諸国連合(ASEAN)各国など15カ国が参加する地域的な包括的経済連携(RCEP)協定だ。RCEPは初の日韓FTAでもあり、工業品を中心に無税品目は拡大する。
TPPへの加盟が実現すれば、韓国にとっては2番目の広域FTAとなる。RCEPは韓国の自動車産業が要求していた自動車の8%の輸入関税が温存されるなど水準が低く、高い貿易拡大効果が見込めない代わりに、強い抵抗もなかった。だが、高い水準の市場開放が要求されるTPPでは産業界や農業団体からの反発も予想され、加盟国との交渉も難航が予想される。
洪氏は「中国と台湾のTPPの加盟申請など、アジア太平洋地域の経済秩序の変化が活発に進み、これ以上、政府内での論議だけにとどまることはできない」と語ったのだそうです。
TPPへの加盟が実現すれば、韓国にとってはRCEPに次ぎ、2番目の広域FTAとなる。
高い水準の市場開放が要求されるTPPでは産業界や農業団体からの反発も予想され、加盟国との交渉も難航が予想されると、日経・ソウルの鈴木氏。
RCEPでは、韓国の自動車産業が要求していた自動車の8%の輸入関税が温存されたが、高水陣のTPPでは苦しくなると。
記事では触れられていませんが、逆に、世界シェアを誇るサムスン等についてはどうなのでしょう。
韓国は、東京電力福島第 1原発事故以来、日本の水産物の輸入規制を続けている。TPPには食品輸入を不当に制限しないよう求める条文があり、議論となる可能性が高いと産経・ソウルの桜井記者。
RCEPよりも市場開放度が高いTPPでは、産業界からは対日貿易赤字が増大する懸念も出ているのだそうです。
韓国がTPP加盟手続き開始、対日貿易赤字増大も - 産経ニュース
# 冒頭の画像は、韓国・平沢港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/60e6a275f417e557127d84fd558233e0.jpg)
この花の名前は、ビオララバン
↓よろしかったら、お願いします。
![](http://www.dff.jp/pix/dfflinkbanner9.24.2.gif)
![写真素材のピクスタ 写真素材のピクスタ](https://pixta.jp/img/affiliate/banner/photo/468x60.gif)
![Fotolia](http://static.fotolia.com/pics/jp/banners/static/468x60.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/f4e2c13dc34ae2c7c520626c68563f52.png)