袋だたきの朝日新聞!リベラルメディアの退潮に喜ぶのは誰か|山田厚史の「世界かわら版」|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/589… @dol_editorsさんから →政治の右傾化が朝日の編集局を頑なにしている。 ←そこに朝日の方々の偏見の源がある。
【ザ・ボイス】青山さん=朝日・木村社長会見内容は、吉田調書誤報謝罪、池上さんの件謝罪、慰安婦問題第三者委員会設置の情報。社長辞任に繋がる。朝日にも改革意識を持つ人は居る。朝日を非難して窮地に追い込んだらチャイナマネーが入ってくる。我々はよく考えて行動すべき。 #voice1242
吉田調書を公開 官房長官「非公開、遺志に反する」:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS… ←世界に対しても開かれた日本を示せる。
日銀、韓国国民銀行に立ち入り調査へ 韓国金融界の“闇”は暴かれるか - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1… →日本ではコンプライアンスの徹底が求められるが、韓国では儒教文化が根強く不正を告発しにくい ←不良融資は嫌韓で韓流ブーム衰退での救済が原因。
二階氏、河野談話見直し「軽々と発言すべきでない」 消費税引き上げ「約束通り」に - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… ←二階、早速媚中ぶりを発揮!
【 #報道ステーション 】朝日社長会見で何年かぶりに観てる。慰安婦問題報道の検証している。古館氏は、朝日新聞と一線を画して(社長の謝罪会見で慰安婦問題の謝罪は付けたしに感じると非難)批判しているが、古館氏はこれまでそんな姿勢だった??? #テレビ朝日