絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

名も知れぬ山

2007-04-12 20:49:47 | 絵画
赤城山の東にあった山です。私が名前を知らないだけで、おそらく立派な名前を持っているのだと思いますが、帰宅後地図を見たのですが、はっきりしませんでした。
草だと路肩の雑草、なんて都合の良い言い方があるんですけど、山の場合いには、雑山という言い方はしませんからね。前橋の里山、とでも言っておきましょうか?
絵を描いているときに、何かエピソードがあったりすると、ブログの記事も書きやすいのですが、このときは見物人も居なかったし、冬眠中の蝦蟇蛙がノソノソ起き出した、と言うハプニングもありませんでした。
ほんとに苦しいコメントです。ゴメンナサイ。

赤城山遠望  水彩・F2

2007-04-12 09:17:05 | 絵画
前橋の知人と沢蟹取りに行った折のスケッチです。暖冬のせいでこの辺りには勿論雪はないし、お山にも例年より少ない積雪です。
沢蟹は近頃はめっきり少なくなりました。綺麗な冷たい水にしか住めないから、彼等の生活圏は狭まる一方です。
以前居た場所に行っても姿を消してしまっていることがしばしばです。
今回は前橋の知人の案内で、彼のとっておきに穴場へ連れて行って貰いました。
赤城の麓の何処か、としか書けません。詳しく書くと穴場ではなくなってしまいますからね。
沢蟹は唐揚げにして軽く塩を振って酒のつまみにするのが美味しいのですが、私は水槽に飼って、楽しんでいます。養殖までは出来ませんが、かなり長生きしてくれます。