札幌から定山渓温泉へ行く途中に小金の湯と言う日帰り温泉(宿泊も出来るらしい)があります。
その温泉の前庭に樹齢700年という、この桂の木がありました。大木ですが、一本の幹ではなく何本かがまとまっている感じです。
道が保護樹木に指定しているという立て札がありますが、お役所が建てたにしては雑駁な文章です。
そんなお役所のお墨付きよりも、私が気に入ったのは、桂の葉の形です。
立て札の上部に写っているからお分かりになれると思いますが、可愛いハート形をしています。
四つ葉のクローバだと探すのに苦労しますが、桂のハート形なら探す手間は要りません。全部ハートですからね。
この桂の木を鉢植えに仕立ててバレンタインデーに売り出したらヒットすると思うのですが、誰かこのアイデア買ってくれないかなぁ?
