ちょっと怖いけど、行ってみるか。
今日は、朝から意外と青空が広がりまして、思い切って山の中へ行って来ました。
入った先は、阿賀野市の五頭山登山途中にある、どんぐりの森キャンプ場です。
最近、自治体からのお知らせメールで、クマの姿を見たとか、足跡が見つかったとか言う注意喚起のメールがやたらに来ます。
それで、山の中の秋を撮影したいんですが、ちょっと躊躇していました。
でも、「行くなら今でしょ」の気持ちが強くなって、いっちゃいましたよ。
旧スキー場の駐車場へ車を止めて、撮影しながら登山道を登り始めました。
登山道と言っても、旧スキー場の近くまでは舗装道路、そこからキャンプ場までは広い遊歩道ですので、坂道が続くのを除けば、普通の散策路なんですけどね。(苦笑い)
駐車場には先客が1台だけ、クマに遭遇しないようにクマ用の鈴を腰にぶら下げて歩き始めました。
と思ったら、旧スキー場終点まで行ったら、車がいるわいるわ、その数は20台近くもありましたよ。
撮影している間、早くも下山して来る人、これから登山する人と、結構行き違いましたよ。
もう12月の声も聞こえて来る時期なのに、山はまだまだ大賑わいのようです。
これじゃ、クマも近寄らないなと、ちと安心しました。(笑い)
空模様は、前半は写真のとおり青空が見えました、ただし日陰になる側はダウンジャケットを着ていても寒かったです、日の当たる側は汗ばむくらいなのに。
前半は日差しがあったので、葉っぱが落葉したちょっとスカスカの林の中に斜光が射し込んで、紅葉や黄葉した木々を浮かび上がらせていました。
そんな様子の写真を集めてみました、ポイントで真っ赤な葉っぱがあると更に良かったのでが、なにせ自然の森なので贅沢は言えません。
斜光線が逆光気味に射し込んだ森は、いつ行っても本当に印象的に見えます、特に秋は彩りが豊かなので、尚のことです。
坂道の上下で、体に程よい負荷がかかって、良い運動になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます