![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2e/c0c250e1aa95c38729535e521d971f39.jpg)
朝、ゴミ捨てのために外へ出たら、ちょっとびっくりしましたよ。
その原因は、写真のとおりです。
上の写真は、ゴミステーションに面した歩道ですが、真中部分は昨日の時点では積雪はなかったんですよね。
下の写真のとおり、青空駐車の車を見ると、5センチ程度積もった感じです、一晩の数字ですが。
そんな気配は感じなかったので、ちょっと以外ですわ。
まあ、まだまだ冬本番の時期なので当たり前と言えば当たり前ですが。
雪は凄く水っぽいです、いわゆる重たい雪です、新潟らしいと言ってしまえばそのとおりですが。
実は冬本番になってから、入浴は昼間の時間帯に変更しました。
理由の一番はヒートショック対応です、昼間でも寒いことは寒いんですが、夜と比較すれば結構違いますのでね。
当然、脱衣所はセラミックヒーターで事前暖房はしていますが。
ただ、寒い日はそれでも凍えるほどではないですが寒さを感じます、でもここ数日は違った感じです。
セラミックヒーターの効きがとても良く感ずるんですよ、風呂から上がっても体が直ぐに冷える感じがしません。
それだけ、春が近づいているのでしょうか、そんな「きざし」を感じます。
ただ、木曜日に再び冬型になるようなので、ひどくならないと良いのですが、ハイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/40/be2774825dd70bd18258797a740728b5.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます