■ウブウブ / 山本リンダ (キャニオン)
さてさて、日本の夏と言えば音頭ですよねぇ~、音頭♪♪~♪
古来から人類はダンスミュージックが必須の生き物である事は、歴史や地政学の見地からも立派に証明されているわけですが、そんな屁理屈を捻くり回すまでもなく、日本には「音頭」という絶対的な快楽のリズム&ピート曲がどっさりでしょう。
しかも時代の要請というか、破天荒なほどにノリの良いものが希求されるのは、本日取り出しましたシングル盤A面曲「ウブウブ」が昭和の極みつき!
もう、当然ながら、山本リンダが倒錯的に登場しているジャケ写と曲タイトルだけで圧倒される皆様も大勢いらっしゃるに違いないと推察している次第なんですが、実際にサブタイトルが「リンダ音頭」ですからねぇ~~♪
これが今、ウケなかったら、後の祭りの昭和元禄ですよっ!
なにしろ作詞:伊藤裕弘、作曲:加瀬邦彦、そして編曲:萩田光雄の狙いがアハン~、ウフン~♪ とキメられる山本リンダ十八番のフェロモン発散にあるんですよ♪♪~♪
調子の良過ぎる曲調やピート感は言わずもがな、やっぱりこれは昭和50(1975)年の山本リンダの立ち位置をズバリと演じた代表曲と思います。
ちなみに昨日は例の五輪招致のプレゼンがあったとか、大きく報道されていますが、結果はともかく、滝川クリステルあたりが、この衣装で「ウブウブ」歌ったら、絶対決定!
と思ったのは、サイケおやじだけでしょうか?
まあ、そんな不遜は別にしても、今こそ楽しめっ!
ウブウブ♪♪~♪ ハッハッ! ウブなハヤトチリィ~~♪