OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

仲宗根美樹の不滅

2022-09-10 17:23:44 | 歌謡曲

雨の花園 c/w 川は流れる / 仲宗根美樹 (キングレコード)

仲宗根美樹も波乱万丈・浮き沈みの激しい人生を過ごす昭和の歌謡スタアでありましょう。

おそらく全盛期は昭和30年代だと思いますが、昭和40年代中頃に芸能界から引退し、結婚・離婚・再婚を経ながらも、実業家として様々な事業を展開し、倒産・破産の憂き目にあいながら、現在でも時折に歌手として我々の前に登場してくれるのは、ファンならずとも嬉しいものがあるんじゃ~ないでしょうか (^^)

本日掲載したのは、歌手としての仲宗根美樹が最初にカッ飛ばした大ヒット盤で、発売されたのは昭和36(1961)年だったんですが、殊更B面収録の「川は流れる」が驚異のロングセラーヒットとなり、今日まで様々なジャンルで活躍する歌手によって、幾多のカバーバージョンが制作発売されているほどですから、曲名は知らずとも、日本で生活している我々にとっては、一度ならず耳にした事がある名曲名唱 ♪♪~♪

とにかく作詞:横井弘&作曲:桜田誠一が企図制作した「川は流れる」は、スローテンポの哀切歌謡曲であり、せつなさが滲み出たメロディラインに絶望と諦観が綴られた歌詞の相性の良さは、これを独特の粘っこい節回しで歌った仲宗根美樹の決定的な個性として、今も不滅の歌謡魂だと思うばかり ♪♪~♪

そ~した個性的な歌謡グルーヴは、彼女に流れている「沖縄の血」が影響しているのかもしれませんが、実は仲宗根美樹は生まれも育ちも東京であり、両親が沖縄出身というだけの話の様ですし、所謂「堀の深い」面立ち、エキゾチックでシャープなルックスがあればこそ、ひとつ間違えれば、ネチネチし過ぎてしまう歌唱フィーリングのベクトルが「吉」と出た!?

と、すれば……、作詞:横井弘&作曲:安部芳明というA面曲「雨の花園」がミディアムテンポのラテン歌謡っぽいスタイルではありますが、もしかしたら場違い?

みたいな唸りとコブシを全開させて歌ってしまった仲宗根美樹の異才は最高 (^^♪

この悲しいロストラブソングを、ここまでグッと濃ぉ~~いグルーヴで演じられては、本当にたまりませんし、現代においても唯一無二の存在感は、例えば島津亜矢に近い気もするとはいえ、やっぱり仲宗根美樹は、仲宗根美樹でしかないと思っております。

ということで、本日は高齢者バンドの練習に、これから参加させていただきます (^^)

楽しい事を作っていくのが、人生だっ!

これはサイケおやじの座右の銘ということで、よろしくお願いいたします <(_ _)>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする