■哀愁Dream / 横田早苗 (CBSソニー)
成り行きで参加した本日の会合というか、新規プロジェクトのプレゼンという趣向は理解していたんですが、聞かされた話は曖昧模糊……。
何となく魅力的なところは感じられるもののイマイチ、説得力が足りないのは、それだけ成功の可能性が低いんでしょう。
ということで、思い出したのが横田早苗が昭和58(1983)年10月に出した本日掲載のシングル盤A面曲「哀愁Dream」でして、なかなか曲タイトルのイメージとリンクしたジャケ写がイイ感じでしょう (^^)
しかし、作詞:伊藤アキラ&作曲:小杉保夫が提供の楽曲そのもの、特にAメロが難しいほどに曖昧な展開で、せっかく解放感のあるサビに繋げていくには横田早苗の歌唱力が追いつかないという、実に勿体無い仕上がりなんですねぇ~~、サイケおやじの感性には (^^;
そのあたりは鷺巣詩郎の容赦ない(?)流行最先端のアップテンポのアレンジにも一因があるんでしょうか、失礼ながら、彼女には荷が重い楽曲だったんじゃ~ないでしょうか (^^;
逆に言えば、デビュー時からのシングル曲は、それなりに秀逸な作品が提供され、だからこそ横田早苗というアイドルシンガーの王道的にターヘな歌唱は個性的な狙いがあった様に思いますし、それならば殊更難しい楽曲「哀愁Dream」を与えての結果次第では、トンデモ系のブレイクが期待されていた??!?
そんな失礼千万な妄想までも、サイケおやじは抱いてしまったですよ…… (^^;
そこで冒頭の話に戻れば、世の中には曖昧な魅力ってものが確かにあり、しかし、それは博奕にも似た射幸心と無縁ではない気がしています。
あらためて述べるまでもなく、殊更アイドル業界は「当りハズレ」の大きい場所であり、それを反面教師的に活かせれば、市井における諸々には柔軟に対応出来るのかもしれませんねぇ……。
本日は実に曖昧なオチで、失礼させていただきます <(_ _)>