すんません、メチャクチャに体調悪くて……。
点滴受ける破目になりました。
う~ん、金曜日から宴会に顔出しだけでも6連荘でしたから……。
皆様のコメントへのお返事の遅れ、また、本日の1枚の休載、ご容赦下さいませ。
健康の尊さを痛感しています。
すんません、メチャクチャに体調悪くて……。
点滴受ける破目になりました。
う~ん、金曜日から宴会に顔出しだけでも6連荘でしたから……。
皆様のコメントへのお返事の遅れ、また、本日の1枚の休載、ご容赦下さいませ。
健康の尊さを痛感しています。
仕事に穴をあけても健康を保つ者の方が勝利者だと、きっと神様 仏様はおっしゃるでしょう、
自身の精神にではなく体の訴えを聞きながら 適当にうまくやってください、 植木均の「そのうちなんとかなるだろう」の極意です・・・・ 幸福のために
であれば、生きる証しとして自分にとって最大の楽しみを見出し、それを根本に辛い毎日を突き進んで行かねば成らないとつくずく思います。
それには健康な身体を維持して行かねば全ては無となり、無情の世界が待っているのですね!あの世は御免!
応援ありがとうございます。
これが過ぎれば…、という日々の連続も、責め苦と愉悦の間という感じであればねぇ~~(苦笑)。
ありがとうございますっ!
例え倒れても前に進む事を要求されるのが、日本人の社会なんですよねえ~~。
そのあたりが外人にはイマイチ理解出来ないというところは、やはり歴史とか文化とかいう以前の問題でしょう。
それが日本人の美徳であり、またダメなところでもあって、つまりは個人主義のバランスが良し悪しを決めてしまうのは、哀しいです。
とにかく頑張るしかないという、それを喜びに変える努力はしてみるつもりです。
コメント、感謝です。
全く仰るとおりだと思います。
本質が享楽的な私は、追い込まれるのも早い反面、逃げ道を捜すのにも慣れていますから(自嘲)。
欲望が全てを解決に導いてくれるものと信じます。