■小さなお願い / 中原ゆかり (RCA)
昨日書いたとおり、本日はCDプレイヤーを調達しに街へ出かけたんですが、もちろん皆様ご推察のとおり、ついでに中古屋とか各種ショップで狩猟に勤しんた事は言うまでもありません。
で、掲載したのは、なんとっ!
早川由貴の実質的なデビュー作と云われているシングル盤で、発売された昭和50(1975)年5月の時点で、彼女は中学3年生だったらしいですよ。
という諸々は、これを入手した中古屋の店主から教えていただいた情報であり、当然ながら「中原ゆかり」が後の「早川由貴」の前身という事実も、同様であります。
で、肝心のA面曲「小さなお願い」は作詞:一宮丈二&作曲:中山大三郎、そして編曲:高見弘というクレジットが確認されるミディアムテンポの正統派歌謡曲であり、乙女心のせつなさを湿っぽい希望を胸に秘めたかの如く節回す中原ゆかりの歌唱力は、当時の年齢からしても、なかなか絶妙に大人びた味わいが滲んでいるんじゃ~ないでしょうか。
特に演歌っぽいコブシ回しの程好い使い方は、正しくプロの技と思いますねぇ~~~♪
しかし、もちろんの事、これがヒットしたとは言い難い状況から、中原ゆかりの芸能活動は以降、ど~なっていたのかは知る由もありませんが、結果的に「早川由貴」として再デビューに至ったのは当然が必然だったわけです。
ということで、本日は冒頭に述べたとおり、新しいCDプレイヤーを調達しつつも、中古のアナログ盤をゲットするのがメインになってしまったという屈折は、いやはやなんとも、サイケおやじの宿業としてご理解いただければ幸いでございます。
しかし、きっちりCDもあれやこれやと仕入れておりますので、併せて近々ご紹介しようと目論んでおります。
よろしくです (^^)/~~~