■夏になったら / やまがたすみこ (日本コロムビア)
今日は思いっきりベタな選曲ですが、まあ、そこは掲載のジャケ写に免じて、よろしくお願い致します。
いゃ~、それにしてもジュニアアイドルのイメージビデオみたいな雰囲気は、見ているこちらが面映ゆいというか、主役のやまがたすみこがシンガーソングライターである事を忘れてしまいそうなムードが横溢していますよねぇ~~。
個人的には全くロリ趣味が無いと自己分析しているサイケおやじでさえ、このテイタラクなんですから、今に至るもマニアが血眼に捜す1枚という評価も納得出来るところです。
ちなみに発売されたのは昭和48(1973)年6月、という事は、同年春にレコードデビューした彼女にとっては2枚目のシングル盤になるのでしょうか?
当然ながら本人の作詞作曲は典型的な歌謡フォークになっているんですが、アレンジを担当した青木望が隠し味(?)に使ったエレピのアクセントがニクイばかり♪♪~♪
ですから、いきなり曲頭から溌剌としたハイトーンのボーカルが、これぞっ! やまがたすみこの真骨頂であるとすれば、彼女のファンの多くが初期の作品群を忘れ難く、至高の極みと崇めている現実も認めざるをえません。
ただし、そのあたりがサイケおやじの好みに合っていないのも、また確かな実情であり、それでは何故、このレコードを持っているかと言えば、熱心な彼女のファンだった友人から頂戴したのが、その真相です。
もちろん、ここで「だった」と書いたのは、やまがたすみこが結婚した直後の出来事を表わしているわけで、件の友人に言わせると、「人妻となった彼女には、もう、こういう歌は……」なぁ~んていう、嘆き節をたっぷり聞かされましたですねぇ。
まあ、気持は分かりますし、サイケおやじとしても、このシングル盤の他にLPを含む彼女のレコードを数枚拝領する以上は、それなりに親身になっていたわけです。
しかし、そんなこんなは差し置いても、やまがたすみこの歌には素直な情感が強く滲み、それは後に大人の世界を表現するために所謂AOR~シティポップスへと路線を進めていった時期でさえ、失われる事のなかった魅力だと思っています。
ということで、最後になりましたが、友人の名誉(?)のために書き加えれば、やはり後悔したのでしょう、現在では再びアナログ盤やCDを買い揃え、「やまがたすみこコンプリートコレクション」にもう少しのところまで辿りついるそうですよ。
そういう、ほのぼのフィーリングも、やまがたすみこ♪♪~♪
魅せられているファンの多さは、今も変わらないんでしょうねぇ~。それは羨ましさのひとつでもあります。