愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

侵略戦争が開始された柳条湖事件の日の中国の行事しか伝えない日本のマスコミの知的退廃に大喝!

2014-09-20 | 中国侵略と戦争責任

9.18は7.7と忘れてはならない日なのに談話も出さない安倍政権を批判しないマスコミ!

9月18日は、7月7日とともに日中戦争にとって、忘れてはならない日です。しかし、加害者である日本国は、自分の都合の悪い戦争犯罪については、「自虐的思想」というレッテルに影響をされているために、本来は安倍政権が、談話を出して、普選の誓いをしなければならないのですが、そのことは不問に付しながら、中国の行事について、難癖をつけるというとんでもない知的退廃を、ここでも示しました。そもそも、本来であれば、ポツダム宣言を受け入れ制定された憲法の平和主義を持つ国として、この侵略戦争を2度と起こさないという決意を示すための絶好の機会であるはずの7.7と9.18なのですが、そのような思考回路は微塵もありません。

侵略戦争をした日本が先導してアジアの不戦の誓い行事を開催すべき!

戦後70年が経過しようとしているのに、未だ大東亜戦争を正当化する勢力が政権を担当していることが最大の要因なのですが、マスコミも、その政権の応援団化しているため、このような不戦の誓いをする絶好の機会を想定すらできていないのです。このことの不道徳さを示しているのが、以下の記事です。そうした思考回路よりも、この行事に中国共産党政権の幹部が参加したことで反日を煽っているだとか、それでも経済協力がしたい政権としては、何とか修復したいと言った安倍政権寄りの、日中会談を拒否している安倍政権を応援する記事を書いているのです。

安倍暴走を容認する風潮を醸成・沈殿させているマスコミの知的退廃を糾す!

こうした「風潮」を日々垂れ流し醸成・沈殿させているからこそ、特定秘密保護法・集団的自衛権行使容認や対中包囲網作戦を推進する安倍政権の暴走を許しているのです。何故か。これらの暴走の最大の口実が対中朝「脅威」論にあるからです。この偽装の、やらせの「脅威」論は、大東亜戦争を正当化することからきていることを日本のマスコミは分析検証していません。口では「対話の窓は開けている」と言いながら、侵略戦争を正当化する挑発的言動をやめていません。そこに安倍首相派の最大のネライがあるのですが、この点を追及していません。

そうした視点で、以下の記事をご覧ください。

これは加害者が被害者を装っている典型的な記事だ!侵略戦争の反省全くなし!

9.18は日本にとっても忘れてはならない日ではないのか!

中国の愛国心はダメで安倍政権の愛国心は◎なのか!

NHK 柳条湖事件 最高幹部出席し式典 9月18日 22時25分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140918/k10014709451000.html
 80年余り前の18日、中国東北部の瀋陽で満州事変の発端となった事件が起きたのを記念して、事件の記念館で共産党最高指導部の1人も参加して式典が行われました。
83年前の1931年に、満州事変の発端となった柳条湖事件が起きた9月18日は、中国では「国の恥を忘れてはならない日」とされています。遼寧省の瀋陽にある事件の記念館では、共産党の最高指導部の1人、劉雲山政治局常務委員も参加して記念の式典が開かれ、日付にちなんだ午前9時18分から3分間、市内で一斉に防空警報のサイレンが鳴らされました。式典に最高指導部のメンバーが参加するのは異例で、中国政府は戦後70年近くになることしから、日本との戦争に勝利した記念日を9月3日に定めるなど、このところ歴史の記憶を通して愛国心を高める動きを強めているとも指摘されています。特に9月18日は、反日感情が高まりやすい日の一つで、おととし日本政府が沖縄県の尖閣諸島を国有化した直後のこの日には、中国各地で反日デモが行われましたが、ことしは、これまでのところデモなどが起きたという情報は伝えられていません。(引用ここまで

「日本軍国主義が近代において発動した侵略戦争」に

無反省な挑発的言動を繰り返している安倍政権を批判しないのは何故か!

「歴史問題で安倍政権への外交圧力を強める狙いもあるとみられます」と完全に安倍政権応援団化!

TBS 柳条湖事件83年で式典、中国共産党序列5位が出席(18日17:29)http://news.tbs.co.jp/20140918/newseye/tbs_newseye2301656.html 
満州事変のきっかけとなった「柳条湖事件」から83年を迎えた18日、中国では、共産党最高指導部のメンバーが出席するなか、記念式典が開かれました。遼寧省の瀋陽で開かれた式典には、中国共産党序列5位の劉雲山・政治局常務委員が出席し、「歴史を心に刻み、国辱を忘れず、中華の夢を実現する」と訴えました。この式典は毎年行われていますが、最高指導部のメンバーが出席するのは異例です。「日本軍国主義が近代において発動した侵略戦争は、アジアの隣国に莫大な災難をもたらした」(中国外務省 洪磊 報道官)
中国外務省の洪磊報道官は「式典の開催は歴史を銘記し、世界の平和を維持するため」としたうえで、日本に対して、「侵略の歴史を正しく認識し、歴史問題におけるこれまでの約束を守り、実際の行動で国際社会の信頼を獲得するよう要求する」と述べました。中国は、今月3日も 「抗日戦争勝利記念日」の式典を開いていて、歴史問題で安倍政権への外交圧力を強める狙いもあるとみられます。(引用ここまで

序列問題に矮小化して日本軍国主義を反省しない安倍派の挑発的言動を批判しない!

時事通信 「歴史は忘れられない」=序列5位出席、柳条湖事件83年-中国 2014/09/18-12:54 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201409/2014091800063
【北京時事】中国は18日、満州事変の発端となった柳条湖事件から83年を迎えた。事件のあった遼寧省瀋陽市の「九・一八歴史博物館」では、共産党序列5位の劉雲山政治局常務委員が参加して記念式典が開かれた。式典は例年行われているが、最高指導部メンバーの出席は異例。 中央テレビによると、劉氏は式典で事件について「日本軍国主義が中国人民の激しい抵抗運動を呼び起こし、抗日戦争の起点となり、世界反ファシスト戦争の序幕を開けた」と指摘した。また、「歴史を忘れることはできず、未来は光明に満ちている。(式典の実施は)歴史を心に刻み、国辱を忘れず、中華の夢を実現することだ」と述べた。中国は来年、「抗日戦争勝利70周年」を迎える。国民の愛国意識や団結を喚起するとともに、中国側の歴史問題での厳しい認識を示した形だ。(引用ここまで

尖閣諸島問題で挑発的言動をしたのはどっちか!黙殺している!

【共同通信】柳条湖事件83年で式典、中国 瀋陽、犠牲者を追悼 2014/09/18 10:51  http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091801000785.html
【瀋陽共同】満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件から83年の18日、事件が起きた中国遼寧省瀋陽市の「九・一八歴史博物館」で記念式典を開催した。発生日時にちなみ、午前9時18分(日本時間同10時18分)にはサイレンを鳴らして犠牲者を追悼した。習近平指導部は2012年11月の発足後、民族主義に根差した愛国運動を展開しており、「反日」強化もその一環。さらに沖縄県・尖閣諸島をめぐり対立する日本に歴史問題を絡めて圧力をかける狙いがある。博物館周辺は18日早朝から多数の警官や武装警官が配備された。当局は市内の日本料理店に休業するよう指示した。(引用ここまで

朝日でも、歴史の事実を歪曲し本末転倒・主客転倒の煽動記事を書くのだ!

朝日 「柳条湖」式典に党中央幹部 対日批判で格式引き上げ 2014年9月19日05時00分
  http://www.asahi.com/articles/DA3S11357486.html
 日本が中国東北部に侵攻していく満州事変のきっかけとなった柳条湖事件から83年になるのを記念した式典が18日、遼寧省瀋陽市であった。省幹部の出席が通例だったが、今年は共産党の最高指導部メンバーに大きく「格上げ」。来年の終戦70年に向け、抗日戦争を「反ファシズムの戦い」と位置づけて対日批判を強めてきた習近平指導部の姿勢を表したと言えそうだ。式典には、党序列5位の劉雲山・政治局常務委員らが参加。「日本軍国主義がでっち上げた事件は中国人の怒りを招き、反ファシズム戦争の幕を開いた。歴史を忘れてはいけない」などと演説した。劉氏の出席は、習指導部がこの式典を重視し、地方レベルから中央レベルの格式にひきあげたことを示す。一方で、11月に北京で開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)に向けて日中関係改善への模索も始まっており、当局は会場周辺の警備を強化。2年前には尖閣問題を巡って各地で激化した反日デモは完全に封じ込められた。(引用ここまで

天皇の主権下の大元帥としての地位を曖昧にする読売!

天皇は平和主義者!悪いのは取り巻き!取り巻きは天皇に逆らえない!無責任の極地記事!

張作霖爆殺事件の時は田中義一首相を叱責した退陣させた裕仁天皇なのに!読売はこの事実を隠す!

読売 満州事変 孤立を憂慮  2014年09月09日 05時24分 http://www.yomiuri.co.jp/feature/showa/20140908-OYT8T50249.html
戦前、戦後の重大事件や時代の転換点で、昭和天皇は何を知りどう動いたのか。後の思想形成に影響した皇太子時代の訪欧や、国民の生活や経済状況を懸念し続けた様子も含め、実録の記載を中心に分析した。
 ※<>内は実録本文からの引用。年月日、名称などは原則、実録の記載に沿いました。 
柳条湖事件の跡を調べるリットン調査団(1932年)
満州事変で、昭和天皇を取り巻く環境は激変する。実録は、英米などとの協調外交を維持していこうと苦慮しながら、戸惑い、時代の激流に押し流されていく天皇の姿を伝えた。
1931年(昭和6年)9月18日深夜、中国・奉天(現・瀋陽)郊外の柳条湖で南満州鉄道(満鉄)の線路が爆破された。満州に駐留していた関東軍は、この柳条湖事件を中国軍によるものと言い立てて軍事行動を開始、満州事変が勃発する。だが、実際には、満州占領をめざす関東軍参謀の石原莞爾かんじ中佐や同高級参謀の板垣征四郎大佐らによって引き起こされた。
天皇は翌19日、金谷範三参謀総長から「林銑十郎せんじゅうろう朝鮮軍司令官から混成旅団と飛行隊の一部を奉天方面へ派遣するとの報告があったが、派兵は天皇の裁可後に実施すべきなので目下中止させつつある。しかし、飛行隊はすでに出発したため制止できず、恐懼きょうくに堪えない」との報告を受けた。若槻礼次郎内閣は事変を拡大しない方針を決めた。
だが、朝鮮軍は独断で中朝国境を越えた。
天皇は、牧野伸顕内大臣や若槻に<不拡大方針の貫徹に努力すべき>と述べたが、断固たる対応はみられない。関東軍の謀略とは知らず、中国軍の攻撃に対する自衛措置が取られているという理解だったからと思われる。天皇は22日、独断越境について金谷に、〈この度はやむを得ざるも、今後気をつけるように〉と注意するにとどめている。
関東軍は10月8日、遼寧省錦州を爆撃、戦線を拡大した。翌9日、二宮治重参謀次長から定例進講を受けた天皇は、<現今の状況上当然のことと思われる><もし必要であれば事件の拡大に同意することも可>との考えを伝えた。翌32年(昭和7年)1月、関東軍は満州全土を制圧、3月1日、満州国建国を宣言した。
満州事変には、国際的に厳しい非難が巻き起こる。日本の国際的な孤立を心配する天皇の悩みは深く、2月23日の側近たちの会議では、天皇の〈不眠〉が問題とされた。だが国内世論も満州国建国支持に傾く中、当時30歳の天皇には大勢に抗する力はなかった。
33年(昭和8年)に入ると、関東軍は、熱河省の制圧をめざす熱河作戦を準備した。天皇は2月4日、閑院宮参謀総長に<長城を越えて関内に進出しないことが裁可の条件>と述べた。だが8日、斎藤実首相から<内閣として同意し難>いと言われ、作戦中止に動く。11日、<統帥最高命令によって作戦発動を中止することが可能か><満洲国と熱河省とを切り離して考えることが適当でないか>と奈良武次侍従武官長に伝えたが、天皇の命令で中止すれば<政変の原因となる>と反対された。
24日、満州国を否認したリットン報告が国際連盟総会で採択され、松岡洋右全権代表は退席した。日本は連盟脱退を決め、国際的孤立の道を選ぶ。2014年09月09日 05時24分 Copyright © The Yomiuri Shimbun (引用ここまで

共同通信の配信記事をそのまま流す産経!

産経 柳条湖事件83年で式典 中国瀋陽、犠牲者を追悼 邦人らに注意呼びかけ 2014.9.18 13:24http://sankei.jp.msn.com/world/news/140918/chn14091813240004-n1.htm
柳条湖事件から83年を迎え、「九・一八歴史博物館」で開催された記念式典=18日、中国遼寧省瀋陽市(新華社=共同)
満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件から83年の18日、事件が起きた中国遼寧省瀋陽市の「九・一八歴史博物館」で記念式典を開催した。発生日時にちなみ午前9時18分(日本時間同10時18分)にはサイレンを鳴らして犠牲者を追悼した。習近平指導部は2012年11月の発足後、民族主義に根差した愛国運動を展開しており、「反日」強化もその一環。さらに沖縄県・尖閣諸島をめぐり対立する日本に歴史問題を絡めて圧力をかける狙いがある。博物館周辺は18日早朝から多数の警官や武装警官が配備された。当局は市内の日本料理店に休業するよう指示。瀋陽市の日本総領事館は不測の事態に巻き込まれないよう、滞在中の邦人らに注意を呼び掛けた。12年の式典の際は直前の日本政府による尖閣諸島の国有化に抗議する反日活動がヤマ場を迎え、瀋陽市を含む125都市で大規模デモが行われた。習指導部は社会の混乱を警戒しており公式行事以外、デモを含めた活動を厳しく制限していく構えだ。(共同)(引用ここまで

中国・瀋陽で柳条湖事件83年式典 「抗日の出発点」 反日デモは抑制2014.9.18 18:09 [政変・反政府デモ]http://sankei.jp.msn.com/world/news/140918/chn14091818090009-n1.htm
柳条湖事件から83年、記念式典が開かれる「九・一八歴史博物館」周辺を警備する警察官ら=18日午前、中国遼寧省瀋陽市(共同)
満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件から83年の18日、中国遼寧省瀋陽市の「九・一八歴史博物館」で恒例の記念式典が行われた。式典には中国共産党序列第5位の劉雲山政治局常務委員が出席し、「事件は中国人民による抗日戦争の出発点だ」などと演説した。国営新華社通信などによると、式典では「国辱を忘れるな」と刻まれた鐘を打ち鳴らした後、発生日にちなんだ午前9時18分(日本時間同10時18分)にサイレンを鳴らし、抗日戦争の犠牲者を追悼した。2年前の式典の際は全国125都市に反日デモが拡大した。しかし、一部参加者が共産党に矛先を向けたことから、当局は昨年同様、厳重警備でデモを抑制した中国外務省の洪磊報道官は同日の定例記者会見で「日本の軍国主義が行った侵略戦争はアジアの隣国に巨大な災難をもたらした」などと日本政府を牽制した。(北京 川越一)(引用ここまで

中国の位置づけより日本の位置づけを言わない日本のマスコミの典型記事!

加害者より被害者を強調することで加害者を被害者に仕立て上げる手口の典型記事!

日経 柳条湖事件から83年 中国当局、反日デモ押さえ込み  2014/9/18 12:24 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM18H07_Y4A910C1EAF000/
 満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件から83年を迎えた18日、事件の舞台となった中国・瀋陽(=かつての奉天、遼寧省)で記念式典が開かれた。事件発生の「9.18」にちなみ午前9時18分から一斉にサイレンが鳴らされ、人々は犠牲者を追悼した。日本政府が沖縄・尖閣諸島を国有化した直後の2012年の記念日には、120を超す都市で反日デモが起きたが、今年は当局がデモを押さえ込んだもようだ。式典では共産党序列5位の劉雲山・政治局常務委員が演説し「歴史を心に刻み国辱を忘れないでこそ、輝かしい未来が開ける」と訴えた。瀋陽の日本総領事館前では朝からイヤホンを着けた多数の私服警官が立ち、監視の目を光らせていた。「なんで近づけないんだ。式典に参加させろ」。18日朝、瀋陽郊外の「九・一八歴史博物館」から500メートル以上離れた鉄柵の前で中年男性が声を荒らげた。例年だと門の前に市民が集結し、黙とうするが、今年は近づけなくなっていた。警察の責任者は「共産党委員会に事前に登録した人だけが入れる。理解してくれ」となだめた。日露戦争で得た満州(中国東北部)の権益を保護・拡大しようとする日本軍は柳条湖で鉄道線路を爆破し、中国側の仕業と見せかけ奉天、その後は東北全域を支配下に収めた。中国では9.18は「国辱の日」と位置付けられている。(瀋陽=森安健)(引用ここまで

共同通信配信の記事!これは産経と同じ!この視点が全国各地に垂れ流される!何が形成されるか!

東京 「9・18心に刻む」 柳条湖事件83年 中国で追悼式典2014年9月18日 夕刊 http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014091802000249.html
【瀋陽=共同】満州事変の発端となった一九三一年の柳条湖事件から八十三年の十八日、事件が起きた中国遼寧省瀋陽市の「九・一八歴史博物館」で記念式典が開催された。発生日時にちなみ、午前九時十八分(日本時間同十時十八分)にはサイレンを鳴らして犠牲者を追悼した。式典では中国共産党序列第五位の劉雲山政治局常務委員が演説、国営中央テレビによると「歴史を心に刻み国辱を忘れないようにしてこそ、輝かしい未来が開ける」と述べた。市内では車両がクラクションを鳴らし追悼の意を表した。博物館周辺は十八日早朝から多数の警官や武装警官が配備された。当局は市内の日本料理店に休業するよう指示。瀋陽市の日本総領事館は不測の事態に巻き込まれないよう、滞在中の邦人らに注意を呼び掛けた。二〇一二年の式典の際は、直前の日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化に抗議する反日活動がヤマ場を迎え、瀋陽市を含む百二十五都市で大規模デモが行われた。習近平指導部は社会の混乱を警戒しており、公式行事以外、デモを含めた活動を厳しく制限していく構えだ。(引用ここまで

琉球新報でさえも対中「脅威」を煽る記事を書く!

琉球新報 柳条湖事件83年で式典、中国 瀋陽、犠牲者を追悼 2014年9月18日   http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-231772-storytopic-1.html
  【瀋陽共同】満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件から83年の18日、事件が起きた中国遼寧省瀋陽市の「九・一八歴史博物館」で記念式典を開催した。発生日時にちなみ、午前9時18分(日本時間同10時18分)にはサイレンを鳴らして犠牲者を追悼した。習近平指導部は2012年11月の発足後、民族主義に根差した愛国運動を展開しており、「反日」強化もその一環。さらに沖縄県・尖閣諸島をめぐり対立する日本に歴史問題を絡めて圧力をかける狙いがある。博物館周辺は18日早朝から多数の警官や武装警官が配備された。当局は市内の日本料理店に休業するよう指示した。(共同通信)(引用ここまで

西日本 柳条湖事件83年で式典、中国 瀋陽、犠牲者を追悼 2014年09月18日(最終更新 2014年09月18日 10時55分)http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/114804
【瀋陽共同】満州事変の発端となった1931年の柳条湖事件から83年の18日、事件が起きた中国遼寧省瀋陽市の「九・一八歴史博物館」で記念式典を開催した。発生日時にちなみ、午前9時18分(日本時間同10時18分)にはサイレンを鳴らして犠牲者を追悼した。習近平指導部は2012年11月の発足後、民族主義に根差した愛国運動を展開しており、「反日」強化もその一環。さらに沖縄県・尖閣諸島をめぐり対立する日本に歴史問題を絡めて圧力をかける狙いがある。博物館周辺は18日早朝から多数の警官や武装警官が配備された。当局は市内の日本料理店に休業するよう指示した。(引用ここまで


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄県民がスコットランド独... | トップ | 事実を報道しない朝日の上か... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供だまし! (夢想正宗)
2014-09-21 09:35:12
子供だまし!
auのコマーシャル
くだらないコマーシャルだ ガキを使って子供だまし
そんなくだらないコマーシャルするならケイタイ料金下げろ auはやがて破綻する
返信する
鬼子安倍自民党政権 (夢想正宗)
2014-09-21 01:17:18
鬼子安倍自民党政権
弱い者イジメばかり 消費税増税 物価高騰
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中国侵略と戦争責任」カテゴリの最新記事