安倍期限危機増幅憲法否定消去法政権の化けの皮が剥がれてきているのに
野党4党への支持が広がっていない!
深刻だ!
安倍政権よりましの憲法・非核三原則を活かす政権構想と公約をつくれ!
向こう4年間の暫定的限定的政権だ!
一致点を先行させ、不一致点は国民的議論と運動で克服すべし!
全て国民との共同で策定すべし!
朝日新聞世論調査―質問と回答〈7月8、9日実施〉 2017年7月11日00時46分
http://www.asahi.com/articles/ASK7B3Q0BK7BUZPS004.html
〈調査方法〉 8、9の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、全国の有権者を対象に調査した(固定は福島県の一部を除く)。固定は、有権者がいる世帯と判明した番号は2056件、有効回答1035人。回答率50%。携帯は、有権者につながった番号は2059件、有効回答1011人。回答率49%。
(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は7月1、2日の調査結果)
◆あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。1035人。
支持する 33(38) 341.6
支持しない 47(42) 486.5
その他・答えない 20(20) 207.0
◇(「支持する」と答えた33%の人に)それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一)341.6
(1)積極的支持 48 164.0 15.8%
首相が安倍さん 14〈 5〉
自民党中心の内閣 13〈 4〉
政策の面 21〈 7〉
(2)消極的支持 52 177.6 17.2%
他よりよさそう 51〈17〉
その他・答えない 1〈 0〉
◇(「支持しない」と答えた47%の人に)それはどうしてですか。(択一)486.5
首相が安倍さん 18〈 9〉 87.6 8.5%
自民党中心の内閣 24〈11〉 116.8 11.3%
政策の面 42〈20〉 204.3 19.7%
他のほうがよさそう 10〈 5〉 48.7 4.7%
その他・答えない 6〈 2〉
◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。1035人。
(1)政権政党 34(33)
自民 30(30)
公明 4( 3)
(2)政権亜流政党 2(2)
維新 1(1)
日本のこころ 0(0)
その他の政党 1(1)
(3)政権打倒派政党 10(12)
民進5(7)
共産4(4)
自由0(1)
社民1(0)
(4)無党派 54
支持する政党はない47(43)
答えない・分からない7(10)
◆仮にいま、衆議院選挙の投票をするとしたら、あなたは、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。(択一)支持率と投票願望
(1)政権政党 34 45
自民 30 37
公明 4 8
(2)政権亜流政党 2 8
維新 1 6
日本のこころ 0 1
その他の政党 1 1
(3)政権打倒派政党 10 25
民進5 12
共産4 10
自由0 1
社民1 2
(4)無党派 54 22
答えない・分からない7 22
愛国者の邪論の検証 1035人の動向一覧
内閣支持 33(38) 341.6
内閣積極的支持 16 164.0
内閣消極的支持 17 177.6
内閣政党 34(33) 351.9
内閣派政党 36(35) 372.6
内閣を支持する無党派 -3
内閣不支持 47(42) 486.5
内閣打倒派政党 10(12) 103.5
内閣不支持の無党派 37(30) 383.0
内閣支持不支持無表明 20(20) 207.0
無党派 54(53) 558.9
自民党対抗政党必要 82 922.3
自民党都議会大敗良 66 683.1
小池都知事国政参加良 42 434・7
野党4党支持が減っていながら、安倍内閣不支持が増えています!しかも、無党派層の内閣不支持への動きは37%と内閣支持33%より多い!政権交代が起こってもおかしくない状況が一面ではあります。ところが、無党派層の気分感情要求を野党4党が吸収できていません。このことは自民党の受け皿政党を求めていることに象徴的です。小池都知事の都民Fの国政参加に反対する人は36となっていますが、自民党支持30などと比べると妥当です。小池都民Fを当選させた無党派を中心とした賛成を考えると、これも当然と言えます。
安倍詭弁危機増幅憲法否定消去法政権の終焉が近づいている!
問題は「受け皿」だな!
しっかりしろ!民進党!野党3党!
政権交代やる気あるのか!
やる気あるのであれば、一刻を争って「受け皿」を用意しろ!
無党派層から総スカンを食らうぞ!
◆あなたは、自民党に対抗できる政党は必要だと思いますか。必要ないと思いますか。
必要だ82 必要ない10 その他・答えない8
◆学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題についてうかがいます。あなたは、この問題の真相を解明するため、野党が要求している臨時国会を、すぐに開く必要があると思いますか。そうは思いませんか。
すぐに開く必要がある55 そうは思わない33 その他・答えない12
◆あなたは、学校法人「加計学園」の問題の真相解明について、安倍政権の姿勢を、評価しますか。評価しませんか。
評価する10 評価しない74 その他・答えない16
◆稲田朋美防衛大臣は、東京都議選の自民党候補への応援演説で、「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」と発言し、あとで撤回しました。あなたは、安倍首相は、稲田大臣を辞めさせる必要があると思いますか。その必要はないと思いますか。
辞めさせる必要がある60 その必要はない28 その他・答えない12
◆最近の安倍首相の発言や振る舞いをみて、あなたは、安倍首相のことをどの程度信用できると思いますか。(択一)
大いに信用できる 4 ある程度信用できる 32 36
あまり信用できない 40 まったく信用できない 21 61
その他・答えない 3 3
◆話は変わりますが、東京都の都議会議員選挙では、自民党が議席を半分以下に減らし、歴史的な大敗となりました。あなたは、この結果はよかったと思いますか。よくなかったと思いますか。
よかった66 よくなかった17 その他・答えない17
◆あなたは、東京都の小池百合子知事が事実上率いる都民ファーストの会に、衆議院選挙など国政選挙でも候補者を立てて、国政に進出してほしいと思いますか。進出してほしくないと思いますか。
進出してほしい42 進出してほしくない36 その他・答えない22
◆憲法の改正についてうかがいます。安倍首相は、2020年の施行を目指し、この秋の臨時国会で、自民党としての憲法の改正案を示したいという考えを表明しました。あなたは、安倍首相のこの考えを評価しますか。評価しませんか。
評価する35 評価しない49 その他・答えない16
◆あなたは、自民党が憲法改正案づくりを、急ぐべきだと思いますか。急がなくてよいと思いますか。
急ぐべきだ22 急がなくてよい66 その他・答えない12
愛国者の邪論 安倍式憲法改悪の「政治の技術」は国民には支持されていないことが判ります。
◆ところで、政府や経済団体は、今年の2月から月末の金曜日を「プレミアムフライデー」と定め、午後3時で仕事を切り上げようと呼びかけています。これは、個人消費が盛り上がることを期待する取り組みです。あなたは、プレミアムフライデーは、期待する効果をあげていると思いますか。効果をあげていないと思いますか。
効果をあげている11 効果をあげていない76 その他・答えない13
◆あなたは、今後も「プレミアムフライデー」を続けた方がよいと思いますか。やめた方がよいと思いますか。
続けた方がよい32 やめた方がよい49 その他・答えない19
愛国者の邪論 アベノミクスの成果について、質問すれば、もっと違っているのではないでしょうか。得意の『経済、経済、経済』ですが、今や完全に色あせたと言えます。甘やかし演劇はオワリにしべきです。