安倍政権を「支持」する国民のこころを検証すべきだが
どの世論調査も避けている!
時事通信は特に!
内閣支持微増、39.8%
安保法、6割が抑止力否定
時事世論調査 2015/10/16-16:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015101600560
調査は全国の成年男女2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は64.3%。回答者数1286人
自民党支持率24.2% 公明党支持率3.4%
27.6%を基準とする
時事通信が9~12日に実施した10月の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前月比1.3ポイント増の39.8%で、5カ月ぶりに増加に転じた。実数は511.83人
不支持率は同3.6ポイント減の37.7%で、3カ月ぶりに支持率を下回った。
支持・不支持「不明」は22.5%もいる!
前回調査後の9月19日、安倍政権は主要野党の反対を押し切って安全保障関連法を成立させ、世論の批判を招いた。支持率下落に歯止めがかかったのは、安倍晋三首相が7日に行った内閣改造の影響とみられるが、効果は限定的だったようだ。
また、安保法制を整備したことで、日本に対する武力攻撃の抑止力が高まって危険が減るかを尋ねたところ、「そう思う」は27.5%だったのに対し、「思わない」は59.7%に上った。
内閣を支持する理由(複数回答)は、実数は511.83人
「他に適当な人がいない」15.0% 実数は76.78人 1286人のうちの6.0%
「リーダーシップがある」12.5%
安倍政権積極的支持率は33.8%となる。
「首相を信頼する」10.9%
支持しない理由(同)は、
「期待が持てない」18.4%、
「政策が駄目」17.4%、
「首相を信頼できない」16.3%
政党支持率は、自民党が前月比0.9ポイント増の24.2%、民主党が同0.7ポイント減の4.2%。以下、公明党3.4%、共産党2.3%、維新の党1.2%と続いた。(引用ここまで)