自民党はいよいよ末期状態!
国民の苦悩をよそに赤坂自民亭の悪ふざけ浮き彫り!
しかも反省全くなし!
竹下・小野寺・岸田氏らと全く違った言動で
スリカエ・ゴマカシ・デタラメの不道徳政治の推進をはかる!
「いかなる事態にも対応できる万全の体制で対応にあたってきた」
「ああいう話に捉えられたのは甚だ残念」
「目くじらを立てて大騒ぎするほどのことではない」
国民の実態を直視すれば絶対に口に出せないはずだ!
良心があれば!
世論調査のやり直しでレッドカードだな!
安倍内閣の災害対応「評価しない」45% 朝日世論調査(7/16)
毎日 麻生太郎氏・「赤坂自民亭」を擁護 二階氏も問題なし 2018年07月17日 18:48
大雨の予報が出ていた5日夜に自民党議員数十人が参加した飲み会「赤坂自民亭」への批判が続くことに関し、麻生太郎副総理兼財務相と二階俊博幹事長が17日、問題はなかったとの見方を示した。麻生氏は記者会見で「閣僚や閣僚経験者が若手の無派閥の人と懇親するのが目的だ。そういう意味では極めて有効な手段だ」と意義を語り、「あの日は行かなかったがほぼ毎回行っている。ああいう(批判)話に取られたのは、はなはだ残念だ」と述べた。二階氏は記者団に「ああいうことはなければなかった方がいいと思うが、目くじらたてて大騒ぎするほどのことではない」と指摘した。【竹内望】(引用ここまで)
日テレ 酒宴に批判…豪雨の政府初動対応は適切か? 2018年7月17日 18:27
http://www.news24.jp/articles/2018/07/17/04398921.html
西日本豪雨に対する初動対応は適切だったのか。野党側は厳しく政府を追及した。特に問題視されたのが5日夜に安倍首相が出席して開かれた自民党の懇親会だった。
17日に行われた、カジノを含むIR(=統合型リゾート)整備法案の審議。しかし、野党からは西日本豪雨への政府の対応を批判する声が相次いだ。
特にやり玉にあがったのが、今月5日夜、自民党議員が開いた懇親会を写した写真。中央には安倍首相。ピースする議員や、笑顔で安倍首相と写真におさまる議員の姿もある。
出席した西村官房副長官はツイッターで「党幹部と若手議員のざっくばらんに話す懇親会」「気さくな写真を撮り放題!」「いいなあ自民党」と7月5日午後10時頃、写真とともに懇親会の様子を投稿していた。
しかし、その8時間ほど前、気象庁が会見で、厳重な警戒をとるよう呼びかけ。大雨特別警報が出たのは翌日とはいえ、投稿があった頃にはすでに、兵庫県や京都府などの16万人以上に避難勧告が出されていた。その後、西日本各地で豪雨が続き、200人以上もの死者を出した豪雨災害。その発生当初に懇親会を開いていたことに与野党から批判が集まっていた。
立憲民主党・蓮舫議員「まさか、まさかと思いました。責任感があまりにも人権もですけれど、欠如している」
公明党・井上幹事長「軽率のそしりを免れないんじゃないか」
懇親会には、救助要請をうける立場である小野寺防衛相や、大きな被害が出た広島県が地元の岸田政調会長も出席。批判をうけ、西村副長官はツイッターで「災害時に会合を開いているかのような誤解を与え、不愉快な思いを抱かせたことをお詫(わ)び申し上げます」と投稿し、懇親会は大きな被害が出る前だったことを「誤解」という表現で弁明し、さらに波紋を広げた。
17日、野党から追及をうけた安倍首相は-。
共産党・辰巳孝太郎議員「なぜこの懇親会に参加して、なぜこのような酒席は中止しろと言わなかったんですか」
安倍首相「いかなる事態にも対応できる万全の体制で、対応にあたってきたところでございます」
共産党・辰巳孝太郎議員「防衛大臣、官房副長官、出席しているんですけど。これ不適切じゃないという考えなんですか」
安倍首相「いかなる事態にも対応できる万全の体制で、対応にあたってきたところでございます」
災害対応に問題はなかったとの認識を強調した。甚大な被害を出した豪雨災害。政府の災害対応は適切だったのか問われている。(引用ここまで)
時事通信 自民亭「目くじら立てず」=二階氏 2018/07/17-15:12
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071700777&g=pol
自民亭 自民党の二階俊博幹事長は17日、気象庁が豪雨への厳重警戒を呼び掛けていた5日夜に、同党有志議員による懇親会「赤坂自民亭」が開かれたことについて、「ああいうことはなかった方がいいが、目くじらを立てて大騒ぎするほどのことではない」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。(引用ここまで)
テレビ朝日 麻生大臣「甚だ残念」 自民亭“飲み会”報道に(2018/07/17 15:05)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000131908.html
麻生財務大臣は豪雨被害の危険が高まるなか、安倍総理大臣と自民党議員が開いた懇親会が「飲み会」と報道されることは「甚だ残念」と持論を展開しました。安倍総理と自民党の国会議員約50人は、気象庁が「記録的な大雨になる恐れがある」と発表した5日夜、「赤坂自民亭」と呼ばれる懇親会を開催しました。これに対し、公明党の井上幹事長も「踏みとどまるべきだったんじゃないか」と苦言を呈するなど、与党内からも批判の声が上がっていて、写真をツイッターに投稿した西村副長官は謝罪に追い込まれました。こうしたなか、麻生大臣は次のように述べました。
麻生財務大臣:「懇親を深めてコミュニケーションを良くするというのを目的としている。ああいう話に捉えられたのは甚だ残念」(引用ここまで)
毎日 安倍首相 飲み会写真投稿、西村氏注意 2018年7月17日 15:02
安倍晋三首相は17日午前の参院内閣委員会で、大雨の予報が出ていた5日夜、東京・赤坂の議員宿舎で「赤坂自民亭」と称する飲み会に出席したことについて「政府で万全の態勢で対応に当たってきた」と述べ、初動に問題はなかったとの認識を示した。また、飲み会の様子をツイッターに投稿した西村康稔官房副長官に「発信については注意するよう言った」と明らかにした。【浜中慎哉】(引用ここまで)
NHK 首相「災害には万全の態勢で対応」野党は批判 2018年7月17日 13時08分豪雨
カジノを含むIR=統合型リゾート施設の整備法案の審議が17日午前、安倍総理大臣も出席して参議院内閣委員会で行われました。野党側が、政府与党は災害対応よりも法案審議を優先していると批判したのに対し、安倍総理大臣は、災害には万全の態勢で対応していると反論しました。
安倍晋三首相は17日午前の参院内閣委員会で、大雨の予報が出ていた5日夜、東京・赤坂の議員宿舎で「赤坂自民亭」と称する飲み会に出席したことについて「政府で万全の態勢で対応に当たってきた」と述べ、初動に問題はなかったとの認識を示した。
また、飲み会の様子をツイッターに投稿した西村康稔官房副長官に「発信については注意するよう言った」と注意したことを明らかにした。【浜中慎哉】
時事通信 自民亭批判「はなはだ残念」=麻生財務相 2018/07/17-11:50
麻生太郎財務相は17日の閣議後会見で、西日本豪雨のさなかに自民党有志議員が開いた懇親会「赤坂自民亭」が批判を受けていることについて、「閣僚らが無派閥の若手と懇親を深めることが目的だ。(批判されたことは)はなはだ残念」と述べた。
9月の自民党総裁選で、麻生派が安倍晋三首相の3選を支持するという見方が強まっていることに関しては、麻生派が近くつくる政策案に「候補者がどう対応してくれるか」を見極めた上で判断すると述べるにとどめ、対応はまだ決めていないと説明した。(引用ここまで)
時事通信 懇親会中も「万全対応」=写真公開には注意-安倍首相 2018/07/17-11:33
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071700512&g=pol
安倍首相 安倍晋三首相は17日の参院内閣委員会で、気象庁が豪雨への厳重警戒を呼び掛けていた5日夜に自民党の懇親会「赤坂自民亭」に参加していたことに関し、「万全の態勢で対応に当たってきた」と述べ、問題ないとの認識を示した。首相は「政府全体として必要な警戒態勢を敷き、その後も被害の拡大を想定して政府の対応態勢を拡大した」と説明した。立憲民主党の白真勲氏への答弁。
懇親会の写真をツイッターで公開して批判を招いた西村康稔官房副長官に関しては、「発信等については注意し、慎重に対応するよう」指示したことを明らかにした。(引用ここまで)
産経 【西日本豪雨】「有効な会で批判されるのは甚だ残念」麻生太郎財務相が自民懇親会批判に2018.7.17 11:21
麻生太郎財務相は17日の閣議後会見で、西村康稔官房副長官が西日本で記録的な大雨の予報が出ていた5日夜に安倍晋三首相らとの懇親会の様子をツイッターに投稿したことについて、「(あの懇親会は)閣僚や閣僚経験者と無派閥の議員が話ができる有効な手段のひとつ」と強調した上で、「ああいう(政府・与党の責任感の欠如と批判する)話に捉えられるのは甚だ残念だ」と述べた。
西村氏は、西日本を中心とする大雨で避難指示などが出されていた5日夜に、衆院赤坂議員宿舎(東京都港区)で行われた自民党の中堅・若手議員と閣僚との懇親会「赤坂自民亭」の様子を自らのツイッターで公開。野党から危機意識や責任感の欠如を指摘する声が上がり、西村氏は12日の参院内閣委員会で謝罪していた。(引用ここまで)
朝日 麻生氏、赤坂自民亭の報道「酒飲んだ話ばっかり、残念」 2018年7月17日11時29分
・・・・今回の自民亭には岸田文雄政調会長、竹下亘総務会長、小野寺五典防衛相らが出席。麻生氏は欠席したが・・・・
産経 【西日本豪雨】飲み会批判「教訓に」 自民・岸田文雄政調会長 2018.7.16 17:31
自民党の岸田文雄政調会長は16日、記録的な豪雨の恐れがあった5日夜に、安倍晋三首相らと自民党議員の飲み会へ参加したことに対する批判について「謙虚に受け止めた上で教訓としたい」と述べた。被災した広島市の現場を視察後、記者団に語った。同時に、政府や自治体の防災対策などを念頭に「被害の発生に至るまでの過程はしっかり振り返らなければいけない」と強調した。岸田氏は、土砂災害が起きた東広島市内も訪問した。(引用ここまで)