会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

中華人民共和国へ14

2010-02-26 22:23:35 | 旅行
2月26日(金)  
  行きつ戻りつ春はやって来る。
    雪が雨になる季節。まさに雨水。

 
金曜日は資源物回収日なので午前6時半ステーションに容器を設置する。「豊齢研ITサロン会津」パソコンの日。講師をするので下調べや授業の流れを再確認する。その他愛犬ラッシュの散歩。午前4時に起きたのだが忙しい朝だった。
 昼は冬季オリンピックの華「女子フィギアスケートフリー」。実力伯仲している選手達。金メダルを期待された3人の選手はプレシャーがあったことだろう。
 この競技の採点方法はよくわからないが、キム・ヨナと浅田真央の点差が大きかったのには不満が残る。日本の選手は全員8位以内。すばらしい。本当にお疲れ様。よくやったねと労いの言葉をかけてあげたい。韓国の活躍に目をみはる。日本も国策として、スポーツ振興に力をいれるべきである。  

2月1日(月) 中華人民共和国への旅14「上海雑技」 

上海の新天地を散策した後、市内のレストラン『海鮮料理』を食べる。そしてバスで移動し上海雑技を観賞する。
 上海雑技団は中国全土にある雑技団の中でもトップの技と施設の充実度を誇る。鍛え抜かれた肉体から生み出されるスーパーテクニックは、目が離せない迫力に満ちている。
 ハラハラドキドキ感を味わいながら、様々の技を堪能することができた。
 アクロバットの2人組、スタイル抜群の美女による皿回し。圧巻は球の中でのバイクの競演であった。事故が起きてもしかたがない。スルリ満点。
 写真撮影はできないと思っていたが、周りではパチパチと写真を撮っていたので演技が終わる頃あわてて数枚撮影。