7月9日(金) まだまだ梅雨 {

=梅雨にはアジサイの花=

毎週金曜日は同じパターン。午前5時起床。深夜放送の続きを聞きながらストレッチをする。午前6時15分には資源回収ステーションへかごを出す。生り過ぎた豊後梅もぎに近所のご夫婦がお出でになった。自由にもいでもらった。梅の粒は例年より小さいが、しっかりと実を付けていた。
午前6時半にはラジオ体操をして一日のスタートとする。
朝食を済ませ、豊齢研ITサロン会津の授業のある中央公民館へ。蒸し暑い日であった。
暑い時は梅雨の無い北海道の旅日記をご覧ください。数回にわけて旅日記をアップします。
「花咲く美しき島々利尻島・礼文島ゆったり巡るさいはて紀行5日間」
5月上旬にいつも利用している阪急トラピクス社から前記の旅行案内が来た。韓国7日間の旅行と同じ金額。連れ合いは辛いもの、臭いものなどは一切食べない。重ちゃんは大好き。食文化に対する違いがあるので礼文島・利尻島のゆったりした旅行とウニ・カニ三昧と高山植物の花盛りに魅力を感じた。まず駅弁を!




=梅雨にはアジサイの花=

毎週金曜日は同じパターン。午前5時起床。深夜放送の続きを聞きながらストレッチをする。午前6時15分には資源回収ステーションへかごを出す。生り過ぎた豊後梅もぎに近所のご夫婦がお出でになった。自由にもいでもらった。梅の粒は例年より小さいが、しっかりと実を付けていた。
午前6時半にはラジオ体操をして一日のスタートとする。
朝食を済ませ、豊齢研ITサロン会津の授業のある中央公民館へ。蒸し暑い日であった。
暑い時は梅雨の無い北海道の旅日記をご覧ください。数回にわけて旅日記をアップします。
「花咲く美しき島々利尻島・礼文島ゆったり巡るさいはて紀行5日間」
5月上旬にいつも利用している阪急トラピクス社から前記の旅行案内が来た。韓国7日間の旅行と同じ金額。連れ合いは辛いもの、臭いものなどは一切食べない。重ちゃんは大好き。食文化に対する違いがあるので礼文島・利尻島のゆったりした旅行とウニ・カニ三昧と高山植物の花盛りに魅力を感じた。まず駅弁を!
