goo blog サービス終了のお知らせ 

会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

礼文・利尻島の旅2

2010-07-10 22:40:38 | 旅行
7月10日(土) 蒸し暑さもほどほど   
          = 集中豪雨のつめ跡 =


火曜日に降った豪雨は各地に被害をもたらした。我が町内でも1軒の家が床上浸水の被害に遭われた。現場は戊辰戦争の秀長寺・住吉神社古戦場の近くである。2本の川がまとまり1本になって飲みきれない水が一気に土手を越えて流れ込んだ。
床上浸水。消防車が着いても排水は間に合わなかった。保健所の消毒は翌日、役所の土のう積みは来週早々。町内でも見舞う。全国放送された郡山市の水害ばかりでなく身近にもあることにびっくりした。行政との交渉などバックアップしていきたい。

「花咲く美しき島々利尻島・礼文島ゆったりと」
 
旅行は6月25日から6月29日(火)までの5日間。
ゆったりだが忙しい。相反する体験をした。
『第1日目』
 早朝、昨夜までに整えた持ち物の再確認。会津若松駅までタクシーで。午前7時26分郡山駅行き乗車。郡山駅9:46発<やまびこ45号・指定席>→仙台駅(10:21着/10:30発)<はやて9号・指定席>→八戸駅(12:03着/12:16発)<スーパー白鳥9号・指定席>→<青函トンネル>→函館駅(15:12着/15:23発)<北斗15号・指定席>→札幌駅(18:59着)→札幌全日空ホテル(19:30頃着)
北海道は何度も訪れているが、電車だけの長い旅は初めてであった。新幹線が開通すれば東京⇔青森間が3時間強で運行される。その時はフルムーングリーン車で旅行してみたい。