2011年1月6日(木) 寒入り
天気予報では今日から典型的な冬型のお天気(日本海側が雪で太平洋側が晴れ)で、朝から雪が降りだした。雪降る中孫達が帰京するので高速バス乗り場まで送る。
あんなに賑やかでうるさいくらいであったがいざ帰っていくと家の中がガランとして寂しい。またいつもの生活にもどった。
~父と娘 黙っていても 通じ合う~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/849a2040077cc13b18ae18422823677e.jpg)
今朝NHK朝の連続ドラマ「てっぱん」を観ていたら、主人公のあかりが帰省していて大阪に帰るという場面があった。尾道の父親錠(育ての親)は、娘のあかりが帰るのを引きとめようとする男親のもどかしい気持ちをうまく演技をしていた。
それを観ていて何故かふと娘の結婚式のことが頭を過ぎった。
10年前 グアム島の教会でバージンロードを娘の腕を組んで歩いたこと。ホテルへロールスロイスで新郎新婦が行ったこと・・・。
幾つになっても娘は娘。父親は父親。この父と娘の関係は変わらない。
不思議な気持ちになった朝だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
天気予報では今日から典型的な冬型のお天気(日本海側が雪で太平洋側が晴れ)で、朝から雪が降りだした。雪降る中孫達が帰京するので高速バス乗り場まで送る。
あんなに賑やかでうるさいくらいであったがいざ帰っていくと家の中がガランとして寂しい。またいつもの生活にもどった。
~父と娘 黙っていても 通じ合う~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/849a2040077cc13b18ae18422823677e.jpg)
今朝NHK朝の連続ドラマ「てっぱん」を観ていたら、主人公のあかりが帰省していて大阪に帰るという場面があった。尾道の父親錠(育ての親)は、娘のあかりが帰るのを引きとめようとする男親のもどかしい気持ちをうまく演技をしていた。
それを観ていて何故かふと娘の結婚式のことが頭を過ぎった。
10年前 グアム島の教会でバージンロードを娘の腕を組んで歩いたこと。ホテルへロールスロイスで新郎新婦が行ったこと・・・。
幾つになっても娘は娘。父親は父親。この父と娘の関係は変わらない。
不思議な気持ちになった朝だった。