2011年1月25日(火) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
あまり変わらない冬の天気。路面は輪だちが出来て運転は少し難しい。特に路地はすれ違いが出来にくい。お互い様なのでどちらかが数十メートル先で待つ。犬の散歩では車が来るたび立ち止まって通過を待つ。雪国の暗黙のルールかな。互譲の精神がいろいろな生活面で発揮できればいいな。
車ですれ違えば会釈、手をあげ、ハザードランプで「ありがとう」とする。しかし、今は少し違う。避けている車や人の前を当たり前のようにして通り過ぎる。
~どこか変 日本の美徳 失なえり~
雪片付けも少し違う。昔は家の周りに高く積み上げていた。今は除雪車が通ったその道路に雪を出す。自分の家の周辺はきれいにするが、除雪は道路や他人の空き地へ無断投棄。どこか変?
私の畑にはまわりの3軒の家の屋根から写真のように雪が落ちてくる。畑なのでまあいいかと黙っているが・・・・・。雪の下になったエンドウマメなどの作物への影響はある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
車ですれ違えば会釈、手をあげ、ハザードランプで「ありがとう」とする。しかし、今は少し違う。避けている車や人の前を当たり前のようにして通り過ぎる。
~どこか変 日本の美徳 失なえり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/1f0d76a06ff908c78569b16a7d4afaaf.jpg)
私の畑にはまわりの3軒の家の屋根から写真のように雪が落ちてくる。畑なのでまあいいかと黙っているが・・・・・。雪の下になったエンドウマメなどの作物への影響はある。