アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

モツソナ弾いて元気になろう

2017年10月15日 | ピアノ
長期休暇で遊びまくったあと、急に仕事に戻ったら、やることはいっぱい溜まってるしさーなんか通勤だけでもどんよりしちゃって、

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←うきうきわくわくハ長調モーツァルト

一週間終わるまでほんと長かったわー(いや月曜日がなかった分、ふだんより短いはずなのだが)
微妙に帰りが遅くなってなかなかめるちゃんに会えず…

土曜日も用事があって外出で。

今日、日曜日はようやく一日丸空きでゆっくりピアノが弾けるってことで
でもちょっと弾き始めたらなんか乗らなくて

なんか気持ちがくたびれちゃってややこしい曲(ロミジュリ)が弾けない。

こんなときは…!?

やっぱりモツソナでしょう~

最近、おゆき先生のレッスンやら内藤先生のレッスンやら、そして「フォルテピアノから知る古典派ピアノ曲の奏法」を読んだりして、モツソナの弾き方についてはあれこれ聞きかじったあげく何も定着してない状態ですが、

こんなときに、その「あれこれ」を考えて弾こうとしても無理。

全部忘れて、ただ自分が弾きたいように弾いてみた。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

…いやー、やっぱいいわぁ、めるちゃんで弾くモツソナ(^^)

あれこれダメ出しされるようなところはあるんだろうけど自分的に快適ならおっけー

楽しいよモツソナ。

それでなんだか元気になって、図書館や買い物行ったり
帰ってきたらようやくロミジュリを集中して練習できたが
ちょびっと弾いただけでtime up

いいのかこれで(←いやよくない)。本番は木曜日だよ。

ダメ出しといえば、私が「フォルテピアノから知る古典派ピアノ曲の奏法」(音楽之友社)の記事を書いたあとshigさんから特大のダメ出し出て。私が書いたことというよりその「フォルテピアノ…」にあった記述についてなんだけど

どうダメかは詳しく説明してくれたけど私が下手に要約すると間違うといけないのでごく大雑把に
・「ドー|ミ|ソ|」と切れるのはいいとしてその根拠が間違い
・16分音符を均一に弾くべきではないのはほんとうだがそれを「ノート・イネガル」とくくって説明するのは間違い
ということ。それと、私は引用してないけど左手の「ドソミソ…」を「ド|ソ|ミ|ソ|…」と切って弾けというのは誤解だというんだが…どのみちそんな器用なことやれないので私はすっかり読み飛ばしてました(笑)

モーツァルトの真実について私が何らかの結論を出すことなんてできないけども…
「専門家」として通ってる人同士でもたぶん意見が合わないんだろうし(爆)
まぁそれはそれで学問的な決着がつくまでやりあっていただくとして。

素人としてできることと考えると、なんか難しいから手を出さないでおこうというのはとっても損。
何か間違っているところがあろうが、自分の耳や心に気持ちいいように弾いたら十分楽しい作品なんだからさ、
弾かないよりは弾いたほうがいいよ。

もちろんデタラメに弾いたら美しくないし楽しくもないだろうけど、
自分なりに丁寧に味わって弾いてみて、
どうしても直すところがあればレッスンのとき先生に具体的にアドバイスもらえばいいよね。

モーツァルトとかバッハとか、なんかややこしくなりやすい…けど敬遠してたらもったいない。

「自分なり」の方向ということを考えるなら、本を読むよりは、
いろんな演奏を聞いてみて「これが好き」というのを愛聴するほうをメインにしたほうがいい気はする。
本を読むのもいいんだけどね。うのみにするとこれまた迷路にはまったりして。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする